西・東日本で大気不安定 今夜にかけ激しい雨のおそれ 十分注意
2025年9月14日 11時54分
シェアする
前線の影響などで、西日本と東日本では、大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。14日夜にかけては激しい雨が降るおそれがあり、これまでの雨で地盤が緩んでいる地域があることから、引き続き、土砂災害などに十分注意が必要です。
大雨 最新情報 雨雲レーダーは「NHK ニュース・防災アプリ」で
気象庁によりますと、前線が本州付近を南下しているため、この時間は九州や東海・北陸などで発達した雨雲がかかっています。
午前11時までの1時間には、国土交通省が岐阜県高山市に設置した雨量計で39ミリの激しい雨を観測しました。
14日朝にかけては北海道や、東北から九州にかけての日本海側を中心に大雨となり、北海道白老町森野では12時間雨量が379.5ミリと統計を取り始めてから最も多くなったほか、島根県大田市でも12時間雨量が140ミリを超え、9月としては統計を取り始めてから最も多くなりました。
今後の見通しは
このあとも前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本と東日本を中心に大気の状態が不安定になり、14日夜にかけては局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
引き続き、土砂災害や川の増水、低い土地の浸水に十分注意が必要です。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意してください。
東・西日本の太平洋側 猛烈な暑さの予想も
一方、東日本と西日本の太平洋側を中心に気温が上がっていて、
午前11時までの最高気温は
▽静岡市清水で34.2度
▽宮崎県延岡市で33.6度などとなっています。
日中の最高気温は
▽静岡市で36度
▽宮崎市で35度と
猛烈な暑さが見込まれているほか、
▽横浜市や大阪市、大分市などで34度
▽東京の都心や名古屋市、福岡市などで33度と予想されています。
熱中症の危険性が極めて高くなるとして、関東から九州にかけての12の県に熱中症警戒アラートが発表されています。
(千葉県、静岡県、和歌山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県)
エアコンを適切に使用したり、水分・塩分を補給したりするなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/09/14 18:13:01