• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

地震です!!≡(  ´Д`)/≡おのれ!!こっちが本隊だったか!!

地震です!!≡(  ´Д`)/≡おのれ!!こっちが本隊だったか!!宮城県と福島県で震度6強 宮城県と福島県の沿岸に津波注意報
2022年3月17日 1時08分

16日夜11時36分ごろ宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測する地震がありました。
この地震で気象庁は、宮城県と福島県の沿岸に津波注意報を発表しています。
津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないでください。

震度6強
この地震で震度6強の揺れを
▽宮城県登米市蔵王町▽福島県相馬市南相馬市国見町で観測しました。
震度6弱
また、▽震度6弱を宮城県石巻市 名取市 角田市 岩沼市 栗原市 東松島市 大崎市 大河原町 川崎町 亘理町 山元町 涌谷町
福島県福島市 二本松市 田村市 伊達市 桑折町 天栄村 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 飯舘村で観測しました。
震度5強の揺れを岩手県と宮城県、山形県、福島県で。

震度5弱の揺れを青森県と岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、それに新潟県で観測しました。

このほか、震度4から1の揺れを北海道から九州にかけての広い範囲で観測しました。

気象庁によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。
津波注意報を宮城県と福島県の沿岸に発表
気象庁は、津波注意報を宮城県と福島県の沿岸に発表しました。
宮城県の石巻港では17日午前0時29分に20センチの津波を観測しました。
予想される津波の高さは1メートルです。
宮城県と福島県では、すでに津波が到達しているとみられます。

津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。
津波は、強い力で人や物を押し流します。
海岸や海中での作業などは切り上げて、海岸や川の河口近くから離れてください。
様子を見に行かないでください。

その後も福島県沖では地震が発生しています。
17日午前0時52分ごろには宮城県と福島県で震度4の揺れを観測する地震がありました。今後の揺れに十分注意してください。
宮城県と福島県で震度6強は去年2月以来
宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測したのは去年2月13日に福島県沖で起きたマグニチュード7.3の地震以来です。
この時は
▽震度6強の激しい揺れを宮城県蔵王町、福島県の相馬市、国見町、新地町で、観測したほか、
▽震度6弱の揺れを福島県と宮城県の各地で観測しました。
気象庁 午前1時30分から会見へ
宮城県と福島県で震度6強の激しい揺れを観測した地震について気象庁は午前1時30分から会見を開いて、警戒点などを説明することにしています。
NHK福島 体が突き上げられるような非常に強い揺れ
地震が起きたとき、NHK福島放送局2階では天井の看板や時計は大きく揺れました。

震度の大きかった2回目の地震では揺れている時間は数十秒ほどでした。

福島放送局は免震構造になっていますが、体が突き上げられるような非常に強い揺れを感じました。

放送局の窓から見える向かいのビルやマンションの階段や通路の明かりは点灯していました。
Posted at 2022/03/17 01:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

≡((  ´Д`)/≡地震で・・・!?

宮城県と福島県で震度5弱
2022年3月16日 23時37分

16日午後11時34分ごろ地震がありました。
震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度5弱が、宮城県中部、福島県浜通り。
▼震度4が、宮城県北部、宮城県南部、福島県中通り。
今後の情報に注意してください。
Posted at 2022/03/17 01:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

【訃報】 高橋国光氏

【訃報】 高橋国光さんが死去…日本のモータースポーツの第一人者
2022年3月16日

【訃報】 高橋国光さんが死去…日本のモータースポーツの第一人者
日本のモータースポーツの第一人者である高橋国光さんが亡くなった。享年82歳。

高橋国光は、二輪・四輪合わせて489レースに出場し、通算71勝を挙げている。二輪では世界を転戦したが、四輪のレース活動は日本国内を主戦場とした。1977年には、F1世界選手権 F1日本GPに旧型マシンながら日本人選手最上位9位完走を果たしている。

1999年に59歳で現役を引退。2000年以降は自らのレーシングチームであるTEAM KUNIMITSUの監督を務めていた。以前はSUPER GTを運営するGTアソシエイションの会長も務めていた。

2020年には日本のモータースポーツの発展に長年に渡り大きく貢献した功績が認められ、「スポーツ功労者顕彰」を受章、7月27日に文部科学大臣より顕彰を授受した。
Posted at 2022/03/16 19:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2022年03月16日 イイね!

震災地域に勝手に来てアレコレ似合わない事業をやった挙句に勝手に潰れて大迷惑って流れです

震災地域に勝手に来てアレコレ似合わない事業をやった挙句に勝手に潰れて大迷惑って流れです福島・川内産のワイン完成 村内でブドウ栽培、醸造も
東日本大震災

2022年3月16日 18:50


noteで共有する

Twitterで共有する

Facebookで共有する
この記事を共有する

川内村産ワインは第1弾として白㊧とロゼの2種類を用意した
東京電力福島第1原発事故で全村避難を経験した福島県川内村で16日、村内で初めて醸造したワインのお披露目式があった。ブドウの苗木定植から6年がかりでワイン完成にこぎ着けた。復興を目指す村の新産業として、交流人口や移住者の増加につなげたい考えだ。


川内村の遠藤雄幸村長㊧らがワイン完成を祝った(16日、同村)
村では2021年6月にワイナリーが完成。第三セクター「かわうちワイン」が同年秋に村内の畑で収穫したシャルドネを使い、初の村産ワインを完成させた。辛口の白ワインで、750ミリリットルの瓶約1200本分を造った。

村民の要望もあり、甘口のロゼも同時に製造。山形県産のブドウを使い、500ミリリットルの瓶約800本分を用意した。白は1本3150円、ロゼは同1870円。ワイナリーや村内の酒販店で販売する。

かわうちワインは22年中に、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンなど他品種を含めて計約1万1000本の製造・販売を予定する。採算ラインは2万本とみており、23年度以降はブランド化や販路開拓が課題となる。
Posted at 2022/03/16 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

国道114号、山木屋第一工区最大の山場が開通した


国道114号、3月18日「泡吹地トンネル」開通 円滑な交通期待
2022年03月16日 09時30分
 

 県は15日、浜通りの復興支援を目的に「ふくしま復興再生道路」として改良工事を進めている国道114号のうち、川俣町小綱木に新たに整備した泡吹地(あわふくじ)トンネル(延長203メートル)を含む約400メートル区間が、18日に開通すると発表した。同日午前10時から一般車両の通行を開始する。

 同区間の開通により、大型車両同士のすれ違いが可能となるなど、円滑な交通につながることが期待される。周辺旧国道は工事車両が使用するため、同日から一般車両は通ることができなくなる。

 県は、同区間を含む「山木屋1工区」(延長3.1キロ)について、2020年代初頭の開通を目標に整備を進めている。国道114号は、福島市と浪江町を結ぶ道路。全4工区で工事が進められている。
Posted at 2022/03/16 19:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土用の丑の日と言う事で http://cvw.jp/b/3427091/48572881/
何シテル?   07/31 08:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation