• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

バスはどうした (´・ω・) 聖光学院バスはどうした

聖光学院 4年連続夏の甲子園へ向けて出発 福島
07月31日 12時03分

夏の全国高校野球に出場する聖光学院野球部の選手たちが、甲子園に向けて出発しました。
ことしの夏の全国高校野球は、来月5日、兵庫県の甲子園球場で開幕し、福島県からは、聖光学院が4年連続で出場します。

31日は午前10時すぎにJR福島駅の新幹線の改札内の広場で、保護者のほか駅員らもあわせて50人ほどが集まって甲子園へ向かう選手たちの壮行会が行われました。

この中で、キャプテンの竹内啓汰選手が「福島県代表として、聖光学院らしく熱く泥臭い野球で、全国の舞台を経験したい」と意気込みを話すと、保護者らは大きな拍手をして応援していました。

その後、選手たちはホームへ移動して新幹線に乗り込んでいきました。

ホームでは、地元出身の古関裕而さんが作曲した「栄冠は君に輝く」が発車メロディで流れる中、保護者らは窓越しに手を振る選手たちに、「行ってらっしゃい」と声をかけて見送っていました。

選手たちは、1日から甲子園近くの野球場などで最後の調整をし、試合に臨むことにしています。

夏の全国高校野球は来月5日の午後4時から開会式が行われ、そのあと午後5時半から開幕試合が行われる予定です。

組み合わせ抽せんは、開幕試合については来月1日オンラインで行われ、そのほかの試合については、3日に行われます。
Posted at 2025/07/31 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

解除(´・ω・)

津波注意報をすべて解除 気象庁
2025年7月31日 16時40分
シェアする

30日にロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は、津波注意報を北海道太平洋沿岸東部から千葉県九十九里・外房にかけてと、伊豆諸島、それに鹿児島県の種子島・屋久島地方に出していましたが、午後4時半に解除しました。

これで今回の地震に伴う津波警報や津波注意報は、地震から1日余りたって、すべて解除されました。

30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大な地震があり、気象庁は北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を、北海道から沖縄にかけての太平洋側を中心に津波注意報を発表しました。

津波は北海道から沖縄県にかけての広い範囲で到達し、岩手県の久慈港では1メートル30センチを観測しました。

その後、気象庁は津波警報を段階的に津波注意報に切り替え、31日昼前には北海道と青森県の一部、千葉県内房から鹿児島県西部にかけて、また、鹿児島県の奄美群島・トカラ列島から沖縄県にかけてと、小笠原諸島の津波注意報を解除しました。

一方、津波が高い状況が続いているとして、北海道太平洋沿岸東部から千葉県九十九里・外房にかけてと、伊豆諸島、鹿児島県の種子島・屋久島地方では津波注意報が継続していましたが、31日午後4時半に解除しました。

これで今回の地震に伴う津波警報や津波注意報は地震から1日余りたって、すべて解除されました。

津波注意報を解除した地域では多少の潮位の変化の可能性があるものの、津波の被害の心配はないということです。
Posted at 2025/07/31 21:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

木曜日です
(´・ω・)

日々擦り潰されてもう7月も終わりかと
(´・ω・)労働は悪だ何も生み出さない(なに

休みたい(吐血
(´・ω・)

木曜日だと言ってるのに
土用の丑の日それも二の丑の日とか
(´・ω・)そんなに土曜日なら休みにしてみせろよ!マフティー!(関係ない

Posted at 2025/07/31 17:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

ワンフェスでもコミケでも無いのに(´・ω・)台風とな

ワンフェスでもコミケでも無いのに(´・ω・)台風とな台風9号 あす以降 伊豆諸島や関東に暴風域伴い接近のおそれ
2025年7月31日 7時32分
シェアする

台風9号は、小笠原諸島の近海をゆっくりと北上していて、1日以降、伊豆諸島や関東などに暴風域を伴って接近するおそれがあります。
気象庁は暴風や高波に警戒し、大雨による土砂災害などにも十分注意するよう呼びかけています。

台風情報 データマップ

台風についての情報はNHKニュース・防災アプリでもお住まいの地域の最新情報やニュースをご確認いただけます
気象庁によりますと、台風9号は31日午前6時には小笠原諸島の父島の北北東320キロの海上をゆっくりとした速さで北へ進んでいます。

中心の気圧は、980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側280キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強風が吹いています。

このあと台風は発達しながら暴風域を伴って1日には伊豆諸島にかなり接近し、来月2日ごろには関東などに接近するおそれがあります。

伊豆諸島や関東では台風周辺の発達した雨雲がかかり1日から2日にかけて大雨となるおそれがあります。

2日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで伊豆諸島で200ミリ、関東で120ミリと予想され、関東ではその後も雨が続くおそれがあります。

伊豆諸島と関東では1日から2日にかけて非常に強い風が吹き、うねりを伴って大しけとなる見込みです。

気象庁は暴風や高波に警戒し、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
Posted at 2025/07/31 12:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

それはそれとして連日暑い(´・ω・)もう限界なのでは(なに

九州で40度予想 命に関わる危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を
2025年7月31日 11時54分
シェアする

31日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さになっているところがあります。このあとも九州では40度と命に関わる危険な暑さが予想されているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。

気象庁によりますと、31日も本州付近は高気圧に覆われて晴れ各地で気温が上がっています。

午前11時までの最高気温は、新潟市で36.5度、京都府舞鶴市で35.8度、福井市で35.7度、秋田市で35度ちょうどと午前中から猛烈な暑さになっているほか、広島市で34.5度、福岡市で34.4度、大阪市で34.3度などと各地で厳しい暑さになっています。
このあとも気温は上がり、日中の最高気温は大分県日田市で40度と命に関わる危険な暑さが見込まれているほか、岡山県津山市と福岡県久留米市、佐賀市で39度、新潟県長岡市や京都市、大阪市、広島県庄原市、高松市で38度と危険な暑さが予想されています。

また、秋田県横手市や長野市、岐阜市で37度、鳥取市や福岡市で36度、山形市や名古屋市、金沢市で35度などと各地で猛暑日となる見込みです。
東北~沖縄 熱中症に厳重警戒を
熱中症の危険性が極めて高くなるとして、東北から沖縄にかけての34の府と県に熱中症警戒アラートが発表されています。

対象は、青森県、秋田県、山形県、長野県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、新潟県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、四国と中国地方、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、奄美地方を除く鹿児島県、沖縄県の沖縄本島地方、宮古島地方、八重山地方です。

熱中症に厳重に警戒し、エアコンを適切に使用するなど涼しい環境で過ごすほか、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、対策を徹底してください
Posted at 2025/07/31 12:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちなみに夕方からやっても暑い(´・ω・)どうしたらいいのかと http://cvw.jp/b/3427091/48582180/
何シテル?   08/04 19:22
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation