• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

歌唱力No.1は誰か

歌唱力No.1は誰か 車を走行中、不意につけたラジオで、興味深い企画が行われていました。スタジオで働く音響技術者が選ぶ歌唱力ランキングという内容でした。自分で予想しながら、順位の発表を楽しんでいました。メモを取らなかったので、全容は覚えていませんが、記憶に残っている歌手は、敬称略で、玉置浩二、Superfly、夏川りみ、井上陽水、吉田美和の5名です。同様なランキングが、ネットでも散見されますが、玉置氏が1位をほぼ独占している状況に近いです。
このテーマに関して、ほかにも印象に残っているエピソードがあります。全盛期の小室哲哉氏の選評が印象深かったです。No.1を訊かれ、「四分音符のエッジの立ちかたが素晴らしい点で、B’zの稲葉君かなあ」と語っていました。
すべらない話系では、アイドルとして全盛期にあった近藤真彦氏が棒立ちになってしまったほど感動した歌手がいたそうです。場面は、紅白歌合戦のリハーサルで、「オバちゃん、本当に歌上手いねえ」と話しかけたとか。相手は、本番衣装に着替える前の美空ひばりさんでした。
個人的な経験では、尾崎亜美さんに驚かされました。高校時代の親友が、当時のカノジョといく予定にしていたコンサートチケットが、突然の破局によって余ってしまい、その代役でした。背中に悪寒のようなものが憑りつくほど感動しました。
2017年のスーパーボウルで、レディ・ガガが披露した国歌斉唱も感動的でした。米国の国民ではないのに、涙がこぼれそうになりました。
――それでも、やはり、あの方なのです。
いつものネタで恐縮ですが、菊池桃子さんのパフォーマンスは、歌唱力を超えた「魔力」を秘めていると思います。会場へ送る視線を一定のタイミングで移動させながら歌い続けてくれますので、待ち構えていると、必ず自分のほうへ視線がやってきます。すると、その周囲一帯全員が、「ボクのために、ボクと視線をからませながら歌ってくれている」と感じるのです。
あるとき、間奏で、桃子さんが客席を煽ったことがありました。
「目を逸らしちゃ駄目じゃない。もっと、私をガン見してよ!」
この出来事で、彼女のほうにも目が合う感覚があることを知りました。それを周囲一帯にどうやって拡散させているのか、不思議でなりません。
あまりにも顔立ちが整い過ぎていて、人間離れした妖怪のような美しさだとしか形容できないのですが、もしかすると、彼女は本当に妖怪なのかもしれません。顔に目が百くらいある妖怪だと考えれば、前述の現象が謎ではなくなるのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/01 08:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「グランツーリスモ」ムービー爆死か ...
Prancing Horseさん

実録「どぶろっく」35 「自分が、 ...
桃乃木權士さん

motoGP2024各チームのカラ ...
phantomⅢさん

おわらサーキット2023年4回目走 ...
M.たけさん

マリアナ海溝並みに深くてオタクな話 ...
桃乃木權士さん

solutionが思いつき絶対味方 ...
LONPAMEさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 8:34
コメント失礼します。
風景、音楽、絵画、食事…、それぞれ背筋がブルっとする様な感動を覚える時がありますよね。
歳をとって経験値が増えるとなかなか感動を味わうことが少なくなっていますが、まだまだ経験していない世界も沢山あるので昨日の話ではないですが、冒険心で人生を楽しみたいですね♪
コメントへの返答
2023年10月1日 9:08
コメント有難うございました。師の遺訓「ヒトは歳をとるだけでは成熟しない」という言葉の意味を実感するようになり、自己研鑽と挑戦は続けないといけないなと。人生の冒険を楽しみたいですね。
2023年10月1日 8:38
若い頃はライブを良く見に行きました。
高1の時、ずる休みをして井上陽水を
見に行ったのが初めてでした。
陽水が爆発的に売れる前です…確か
神戸国際ホール?だったと思います。
陽水も緊張してたのか、東へ西へを
何度かとちってました😊
それ以降は外タレロックバンド中心に
色々見に行き
ボールマッカートニーが直近です。
ボールマッカートニーが還暦の時の
ライブを見てそれ以来止まっています。
コメントへの返答
2023年10月1日 9:11
コメント有難うございました。ライブはいいですよね。生ポールは貴重でしたね。羨ましいです。歳をとってから、Here, There and Everywhereがものすごい名曲だと感じるようになりました。
2023年10月1日 8:41
桃乃木權士さん

おはようございます♪

先日、TVで菊池桃子さんを拝見しました。
みんカラを始めてから、菊池桃子さんを見ると桃乃木權士さんを思い出すのはさておき、あのお歳にして、あの美しさ可愛いらしさは驚きですね。
仰る通り良い意味で妖怪かもしれませんね。😆
コメントへの返答
2023年10月1日 9:14
コメント有難うございました。私の中のメーテルであり、妖怪そのものです。実は、昨日、「鉄郎999に乗りなさい」という声が聞こえました。コンサートチケットが発売になったのです。今回も鉄郎は999に乗ります。
2023年10月1日 14:21
こんにちは
素直に上手いと思った歌い手は
スーパーボウルの米国歌もですが
若かりしホイットニーですね
唯一無二だと思ってます。
コメントへの返答
2023年10月1日 14:41
コメント有難うございました。当時の米国音楽界は凄かったですね。マドンナ等も素晴らしかったのですが、その上にホイットニーがいる感じがしました。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15
市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:07
スノーフォームにAPCを混用させる量のロジック――Adding a little extra spice. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:48

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation