• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

Learning Table

Learning Table
先週、ブログで報告したLearning Tableの表示問題の続き。 前回、IAMは0.000のままで、FLKCテーブルの一部に変な値が表示されるという不具合があったわけだが、この問題を解決するためにJAVAのソースから調べてみた。 Learning Table関連のソースを見てみると、ロ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 15:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

RomRaider 0.5.7 RC1

RomRaider 0.5.7 RC1
RomRaiderの最新バージョンを試してみた。 ロガーの定義の方は、新バージョンでないと動作しないということなので改めて作成した。 配布されている定義がそのまま使用できればいいのだが、いまだに自分の車は登録されていない。 そのため、今まで使用していた定義ファイルからIDとアドレスを1つずつ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 17:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

ICAW Threshold

ICAW Threshold
金曜日から続く風の強さには参った。通勤時にある高層マンションの近くを自転車で通るのだが、自転車がまったくこげないw 仕方なく自転車を押して歩いたのだが、えらい重労働だった。 今日はだいぶ風は収まったけど、まだ風速10mくらいありそうだ。 さて、久しぶりのECUネタ。 チェロ. さんの整備手帳 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 13:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

Volumetric Efficiency

Volumetric Efficiency
夕方にちょっと時間が出来たので、「Volumetric Efficiency (VE)」というロガーパラメーターを試してみた。 「Volumetric Efficiency」とは体積効率のことだが、単純に言ってしまえば吸気と排気の効率を示す指標みたいものだ。 細かいことはWikipediaなどで ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 19:55:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2013年01月27日 イイね!

Knock sum per cylinder

Knock sum per cylinder
先週ブログにできなかったのECUネタの1つ。 まずは「Knock sum per cylinder」。 これはシリンダー毎のノックをカウントする拡張パラメーターだ。RomRaiderにアドレスの解析方法が解説されているが、今までで一番簡単に探せた。 ログから分かったことを簡単にまとめてみると次 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 11:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

Alpha definition & New logger parameter

Alpha definition & New logger parameter
一昨日と昨日の空いている時間を使って、RomRaiderの掲示板にポストされていたAlpha definition Listを参考に自分のECUアドレスを調査してみた。 まず、AZ1G800Tのリストを参考に自分のECUとAZ1G500Zのアドレスをそれぞれ調査してみた。 今回はアイドリング系 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 20:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

続: Primary Open Loop Fueling

続: Primary Open Loop Fueling
今日は時間が取れたので、前回に引き続き「Primary Open Loop Fueling」についてじっくり調べてみた。 よくよく見てみたら燃調マップは、もう1つあった。つまり燃調マップは全部で6つあるということだ。 各マップはPrimary Open Loop Fuel Map Switc ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 21:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

Primary Open Loop Fueling

Primary Open Loop Fueling
仕事が忙しくてぜんぜん手が付けられなかったD型スペCのECU解析。 今日やっと時間が取れたので解析しようと思ったら、もうRomRaiderで公開されていた。 早速DLして見てみたのだが、メインとなるマップはだいたい正しく表示さるものの、いくつかのテーブルでは大きさの指定が間違っていたり、まだ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 20:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

CL Delay Maximum Engine Speed (Neutral)

CL Delay Maximum Engine Speed (Neutral)
もう1年前になるのだが、CL to OL Transitionについてずいぶん調べたことがあった。 フローを全部トラックしてからブログにアップしようと思っていたのだが、仕事が忙しくなっったこともあってすっかり忘れていた。 最近、お友達になったえーこ&こうちゃんさんのブログを見てふと思い出し、今 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 20:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

Map Ratio

Map Ratio
ここ最近ECUの調査をやっていないのだが、8月にちょっとだけ調査したものがある。 それはMap Ratioだ。レガシィの時も2度調査(下記のブログ参照してください)したことがあるが、やはりGRBにもあった。 ただ、GRBの場合、1からまったく変化しなかった。 レガシィとロジックは違うとは思っ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 23:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation