• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月30日

欲しくありません

欲しくありません EV車の記事を見る度に思うのです。

ドライブ好きの私としては航続距離の短いEV車は選択肢から外れます。
近所を走るならこだわりませんが、近場用としてはお値段が高い。
しかも充電に時間がかかる。
欲しくないですね。

EV車の記事から目が離せないのは、2020年に国が「カーボンニュートラル宣言」をしたからです。
その中で2050年には「ガソリン車の利用も含めた廃止」を謳っています。
前段階として、2035年以降は新車でガソリン車を購入できなくなります。

しかも、政府の指す「電動車」には、ハイブリッド車も含まれているようです。
既に普通車の新車販売の50%以上がハイブリッド車となっているようで、このまま2035年を迎えても問題はないように思えますが、ダメでしょうね。
今のハイブリッド車はガソリンエンジンが主で電動モーターは従(補助)ですもんね。
「ハイブリッド車はガソリン車だ」と世界から言われそうです。

でもね、EV化が進んでいる欧米でも輸送の要の長距離トラックは進んでいないのが実情のようで、バイオ燃料なら植物由来なので二酸化炭素排出にならないと解釈されてきています。

ディーゼル車はバイオ軽油ならOKになりそうですので、その頃はディーゼル車が選択肢かな。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2024/01/30 13:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

欧州でEV化は進まなないけど、気づ ...
ユタ.さん

EVを卒業します
.174さん

やっちゃいました!(8.パラレルか ...
porschevikiさん

2025年以降で発売になる車にガソ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation