
横断歩道でなぜ一時停止しない?違反者に理由を聞いてみたら 停止率ワースト3位の福井県で県警が聞き取り 2番の理由は「歩行者気づかなかった」、もっとも多かったのは… ― 福井新聞社
一時停止しなかった理由を知りたくて読み始めたのはよいのですが、「全文」を読むには有料会員になる必要があり読めませんでした。
検索すると出てきました。
横断歩道一時停止の県内違反者調査 「横断しないと思った」最多 ― 中日新聞web(日刊県民福井web)
https://www.chunichi.co.jp/article/939921
信号機がない横断歩道で歩行者が渡ろうとした際の一時停止率の調査で、福井県は2023年に全国でワースト3位(26.7%)です。
そこで福井県警は、実態把握のための違反者に聞き取り調査を実施し、その結果を公表しました。
1位「横断歩道、歩行者ともに気づいたが横断しないと思った」38.4%
2位「横断歩道には気づいたが歩行者がいることに気づかなかった」34.7%
3位「横断歩道で一時停止しないといけないことを知らなかった」7.5%
1位と2位で7割を占めています。
交通安全啓発CM(横断歩道は歩行者優先)
YouTube · 滋賀県警察公式チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=LKOLb2fWhPM
地元ローカルテレビで流れているCMです。
横断歩道手前に歩行者がいたら「あの人、渡りたいんちゃうん?」と考えて一時停止しようと呼びかけています。
【おまけ】
【やめてくれ】車に道を譲ってくる歩行者、トラップすぎる【違反になる】 ― web漫画家やしろあずきの日常
https://yashiroazuki.blog.jp/archives/32613743.html
【おまけ2】
43年ぶりの「横断歩道、手をあげて」~手をあげるだけで大丈夫? ― NHK
2021年12月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/gimonkaiketsu/gimonkaiketsu5-3/
ブログ一覧 |
記事 | クルマ
Posted at
2024/08/09 05:35:42