• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

あるあるです

あるあるです 何があったのか気になる記事を見つけました。

「"5000万円"の老後資金」棒に振った女性の無念
「夫が先に亡くなって…」驚きの顛末とは? ー 東洋経済 ONLINE

https://toyokeizai.net/articles/-/816086

「おふたりさま」という言葉をこの記事で知りました。
結婚していても子どもをもたない夫婦を言い表すそうです。

「おふたりさま」のどちらかが亡くなったときの遺産相続の話です。

「おふたりさま」のご主人が亡くなり、亡くなったご主人の両親も亡くなっています。
相続人として疎遠にしている散々迷惑をかけられた弟がいますが関わりたくない。
その思いが強く亡くなったご主人の遺産を相続しなかった話です。

ご主人が「すべての財産を妻に渡す」という遺言書を残しておけば回避できたのです。

次は記事ではなく身内の話です。

義姉夫婦は「おふたりさま」で義兄が亡くなりました。
何があったのか詳しく聞いていませんが義兄の兄弟から嫌な目にあったようで、義兄の財産は受け取っていません。
遺言書があれば義姉は義兄の財産を受け取れたと思うのです。

同じように「すべての財産を夫に渡す」という遺言書を残しておけば面倒な手間がいらなかった話もあります。

妻の叔母は闘病の末に亡くなりました。
叔母夫婦は「おふたりさま」で、夫婦名義の家に住んでいました。
失意の中叔父は、遺産相続のために叔母の兄弟姉妹と亡くなった兄弟姉妹の甥や姪に書類に実印を押してもらいに歩くことになりました。

「おふたりさま」はお互いが遺言書を作っておくことを勧める筆者に同意します。


【おまけ】
兄弟に遺留分は無い。
代襲相続は一代限り(代襲相続の代襲相続は無い)。


【参考】
相続手続き手順
①相続人の確定(誰が相続人かを明らかにする)
②被相続人の財産を確定(相続財産がいくらかを明らかにする)
③遺産分割協議(誰がいくら相続するかを相続人同士で相談する)
④遺産分割協議書の作成(合意した内容を書面にする)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/12/21 05:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実家で落ち葉の掃除/相続手続き完了
ネロリンの弟さん

相続した車両
せ~さん

相続放棄
kimidan60さん

簡単にはいかないでしょうね
kimidan60さん

久しぶりにN-ONEでドライブ/相 ...
ネロリンの弟さん

運転免許証の書き換えとステップワゴ ...
あれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation