• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月23日

意見が異なることはあることです

意見が異なることはあることです ですが見解の相違とは思い辛いこともあります。

「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか? ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/866969

「エンジンブレーキをうざいと感じる人もいる」
「迷惑運転だ」
はい?何を言っているのでしょうね。

追突しそうになった恐怖体験からきているのでしょうか。

怖い思いをしたから「やったヤツが悪い」と言わんばかりの声には無理を感じます。

運転にエンジンブレーキはつきもので特別な操作とは思っていません。

スピードを出すにはアクセルペダルを踏む必要がありますが、スピードを落とすのはブレーキペダルを踏む1種類ではありません。

山を背にした田舎に住んでいるとエンジンブレーキをかけた方が良い下り坂は普通にあります。

エンジンブレーキをとやかく言うは如何なものでしょうね。

今日も、ご安全に。


【おまけ】
下り坂ならエンジンブレーキを使うかもと予測が付きますが平坦な道路でも高速道路で大型車の後ろを走るときは注意しています。

積載量のある大型車は排気ブレーキでスピード調整をすることがあります。
そんな時はブレーキランプが点灯しないでスピードは落ちますよね。
中には補助ランプで表現している大型車もありますが全ての大型車がそうだとは限りません。

そんな大型車に一般道路並みの短い車間距離で走る無謀はしません。
慌ててブレーキを踏むのはイヤですからね。
ブログ一覧 | 記事 | クルマ
Posted at 2025/01/23 04:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

信号待ちは「D」レンジ
kimidan60さん

日常点検整備
kimidan60さん

エンジンブレーキって「うざい」か…?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

大晦日
kimidan60さん

やっちゃいました!(10.ワンペダ ...
porschevikiさん

Bレンジ
shuu1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation