
関連しそうな記事を「くるまのニュース」からピックアップしました。
知らずに損してたかも!? 押すだけで「クルマの燃費が良くなるボタン」が存在! 冬の燃費悪化を防ぐ「A/Cボタン」意外な使い方とは? ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/872719
先だって和歌山へドライブした時にエアコンをOFFにしてみました。
曇るのを嫌っていつもONにしていたのですが試みたところ、思ったよりも曇らずに走れました。
これで燃料の節約につながるのはありがたいですね。
空気が乾燥していたのかもしれませんが、これからは様子を見ながらON/OFFの切り替えをすることにします。
クルマで雪道走行後の「洗車」なぜ必要? 放置してるとボディが錆びる!? 「何日以内」にクルマを洗えばセーフなのか? ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/873670
これはよく聞く話です。
地元では雪は降らなくても冬季は道路には凍結防止剤(塩化ナトリウム)が撒かれます。
雪にならず雨が降ると、撒いた凍結防止剤が溶けて水しぶきは溶液となりますので記事の懸念内容に当たります。
雪に限らず雨天走行後に毎回洗車なんて面倒です。
何よりも寒いのがイヤですので寒いなか水を使う気が起こりません。
ここはひとつ、パスで。
謎の「クルマが“踊ってる”」ボタン“いつ”使う? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! 「滅多に押さない」からこそ知っておきたい“効果”とは ー くるまのニュース
(2024年10月19日 掲載)
https://kuruma-news.jp/post/830806
アイちゃんにはない「TCS/OFF」ボタンですが、スタック時に使ってみたいと機能です。
雪道は走りたくないので今日も巣篭もりです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/02/09 04:10:34