
著名人がアップして何かあるとツッコむ人が現れます。
立憲民主の議員「草刈りアピール」動画にツッコミ続々 「刈払機の使い方が間違ってる、危なっかしい」 ー JCAST
(2025年5月5日 掲載)
https://www.j-cast.com/2025/05/05503983.html
記事は立憲民主党の鎌田さゆり衆議院議員が自らのXに『ポスター設置ご協力頂き感謝しつつ、本日は毎年恒例1回目の草刈り。』として投稿した動画に反応しています。
「やってますアピール」かどうかは受け取り方なので置いておきます。
動画を見た感想は、
不慣れな人の作業
撮影者が作業者に近付き過ぎ
です。
年数回刈払機を使う者として投稿された「声」にツッコミを入れてみます。
■刈払機の構えが逆
刈払機は右脇に構えるものなので、議員は基本的な使い方を知らないことがわかります。
→ 議員は左利きで「素人」なのでこの構えになったのでは?
キックバックを考えると右脇に構えるのが正解
■刈るときは右から左に振る
刈払機は回転の関係で右から左に振るときに刈れます。動画では、左右に振りながら刈ろうとしています。
→ 左から右に振るより右から左に振る方がよく切れます。
左から右に振ると切れないわけではありません。
実際、左右に振って刈ることもあります。
■適切な防具をつけていない
農家の方は自己責任で防具をつけない場合がありますが、一般に業務で使う場合は防具を装着します。
→ 議員は業務ではないでしょうから簡単な保護なのでしょう
眼鏡、手袋で簡単な保護をしています
■キックバック等周辺の安全確保が不十分
撮影者との距離も近く、看板も近いことから石が跳ねたりキックバックで怪我をする危険があります。
→ 撮影者が議員に近付き過ぎ(同意)
草刈り談義になってしまいました。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2025/05/06 01:53:47