歩いて10分くらいのところに手押しの一輪車を押して持って行った時に、ふと「歩道を押して歩いてもいいの?」と思ったのです。リヤカーが軽車両ですので、もしかして手押し一輪車も軽車両なら歩道ではなく車道を歩かなくてはいけません。調べました。幅60cm未満だと軽車両には該当しないので歩行者として歩道を歩いてOKとのことです。手押し一輪車の幅を測ったところ55cmでした。これで大手を振って歩道を歩けます。両手はふさがってるけど。【おまけ】我が家の手押し一輪車は、フレームがアルミ製でバケットがプラスチックと軽量です。タイヤは「ノーパンク」ですのでタイヤに空気を入れる必要がなくペタンコになりません。仕事で使わないので頑丈さよりも軽さ優先です。