• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

貴方は正しいです

貴方は正しいです 対応に時間が掛かったバイクに2度遭遇しました。

両方に共通するのは、交通ルールを遵守し道路の端を走っているところです。
路肩から草が茂っていたりしますので2輪を安全に追い越すには大きく避ける必要があり、どうしてもセンターラインを跨ぐことになります。

1回目
通勤時間帯に湖西道路(70km/h区間)を走っていたところ黄色ナンバーのスーパーカブが近江神宮ランプから合流してきました。
この区間は原付二種でも走行可能な区間です。
ただこの時間帯は2車線ともバンバン車が走っています。
そこに50km/hで走るスーパーカブの登場です。
運悪く追い越し車線に入れるタイミングではありません。
仕方なくスピードを落とすことになり、益々追い越し車線に入れる条件が厳しくなり抜くに抜けない状況になってしまいました。
後ろに車が溜まる溜まる。
後ろの方ではプチ渋滞が発生していることでしょう。
スーパーカブは幸い次のランプで出て行きましたので制限時速で走ることができました。

2回目
山間の見通しが良くないカーブが連続する区間で原付きが30km/hで走っています。
はみ出した草を避けるために中央に寄っては戻りを繰り返しています。
制限時速が50km/hですがセンターラインを跨ぐのを憚られる状況が続きます。
後ろに付くこと3分くらいでしょうか。
小さなカーブが連続していて先まで見通せる場所で対向車が来ていないことを確認できたので追い越すことができました。

スピード差が20km/hあるバイクが先行していると追い越すのに神経を使います。


今日も、ご安全に。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2025/06/07 04:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

契約しました
KAZZ道民さん

燃費が良過ぎるバイク
マスタングさん

スーパーカブの罠にハメられた友人
BROSさん

霞ヶ浦一周🌀(´・ω・`)
にしや~んさん

エンジンフィーリング
ctpapaさん

スーパーカブ110プロ、累計走行距 ...
通りすがりの正義の味方さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation