• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

箸休め記事、好きです

箸休め記事、好きです 今回も装備です。

「いらんかも……」と思っても消えんのはワケがある! それでもハズせない“こだわりクルマ装備”5選
(2025年6月30日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1257865

●ナビレスディスプレイオーディオ
記事では「消えないワケ」は書かれていません。
ナビがなくてもディスプレイがないと後方カメラの映像を表示できないからではないでしょうか。

●ヘッドアップディスプレイ
視線を落とさなくてもスピードがわかるのって便利そうです。
視線移動が少ないと疲れも減ります。
ただし偏光グラスタイプのサングラスだと読み取れないことがあるとか。
そんな時は首を傾げたら見えるようになるそうです。

●シーケンシャルターンランプ
流れるシグナル、車によっては格好良いです。
記事では「高級な車種から採用例が増えている」と書かれていますので「消えないワケ」は高級な証だからってことかな。

●ワンタッチウインカー
レバーをちょっと動かすだけでウインカーが動作してくれて車線変更の時のように手動で戻さなくても既定回数点滅したら停まってくれるのですからウインカーのけし忘れに役立ちますよね。

●足踏み式パーキングブレーキ
軽ハイトワゴン車などセンターコンソールを廃した車に多い装備です。
コストの関係から電動パーキングブレーキを採用していないグレードが残っていたりします。
電気信号でブレーキをかけることができる車に電動パーキングブレーキを採用しないのは不思議です。
そう言えばセンターコンソールを廃したのでサイドブレーキをシート左ではなく右にしたくるまがありましたよね。
車種はなんだったかな。


今日も、ご安全に。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2025/07/01 00:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソリオ 車検の代車
ポケカな親子だった父さん

便利は便利に
kimidan60さん

レジェンドKB2からKC2に箱替え ...
clickさん

代車のGolf8.5観察
maruzさん

EVのSUVって、、、
nkzyさん

スペーシアカスタム電動パーキングブ ...
夏がだ~い好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation