• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

くるまのニュース・エトセトラ

くるまのニュース・エトセトラ くるまのニュースの中で一言くらい言いたいかもと思えるニュースのピックアップです。

耐久性・走破性・見た目もGood!! ダンロップ初のラギッドテレーンタイヤ「GRANDTREK R/T01」が2025年8月に発売! ー くるまのニュース
(2025年7月1日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/924124

厳つく格好良いタイヤです。
車高高めのピックアップやオフローダーに似合いそうです。
SUVにも似合うかもしれません。

サイドウォールのモデル名が黒文字面と白文字面になっていて好みで文字色が選べるようになっています。

ところでこのタイヤのパターンを見ると排水性能は低そうで、ウエットの高速道路を走ると怖い思いをしそうです。


ダイハツ新型「ムーヴ」実際どう? 11年ぶり全面刷新の「スライドドア“ワゴン”」どうなった? “新生”ダイハツを第一弾の新モデルの実力を試す ー くるまのニュース
(2025年7月1日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/923406

走り関してNAに求め過ぎと思える評価で、対してターボについては高評価です。

ーーーーー 引用 ーーーーー
ちなみにどちらのエンジンにもステアリングスイッチにパワーモード切替が用意されていますが、個人的に必要ないと思いましたが、開発者に聞くと「アクセルをグッと踏み込めない人のために設定しています」と。そんな要望があるんだ……とビックリ。
ーーーーーーーーーーーーーー

ブレーキの踏み間違いを回避するために日頃からアクセルをグッと踏み込みたくないドライバーには良い機能だと思うのですがね。

「RSのみダンパーが異なり“いいモノ”を使っています。入力初期から減衰がシッカリ立ち上がるので、15インチの偏平タイヤでも硬さが出ないと思います」と開発者のこぼれ話が書かれています。

走りを不満を持ちたくないドライバーが選ぶなら RSグレードのようです。

RSグレード 1,897,500円〜
これを高いと思うかどうかですね。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2025/07/03 04:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタック2題
kimidan60さん

タイヤの記事2つ
kimidan60さん

タイヤ交換はしていません
kimidan60さん

タイヤ交換の基準
kimidan60さん

なごり雪
kimidan60さん

タイヤ保管方法
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation