• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

基本は簡単

基本は簡単大学生に国民年金保険料の学生納付特例制度を理解するのは難しいのかな。

◆ふざけるな!「奨学金350万円完済」の35歳サラリーマン、喜び束の間、「30年後に年金が減額になります」の現実に悶絶。紛らわしい「年金ルール」に思わず憤慨 ー 資産形成ゴールドオンライン
(2025年8月20日 掲載)

https://gentosha-go.com/articles/-/71205

主人公は「支払わなくてよい(猶予)」を「支払わなくても貰える」と思い込んでいて追納しないと貰えないと知り怒っています。


学生納付特例制度は納付が猶予された期間も年金受給資格の納付期間に算入されますが、追納しないと国民年金の受給額算定では未納と同じ扱いになります。

保険料免除制度で免除が認められると免除された期間は年金受給資格の納付期間に算入され、国民年金の受給額算定では例えば全額免除ですと0.5月として計算されますので払えなくても受給があります。


年金の仕組みは覚えておいて損はありませので覚えることにしています。
Posted at 2025/08/21 00:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年08月20日 イイね!

上手くいくのかな?

上手くいくのかな?サステナブル燃料と言われてもわかりません。

◆サステナブル燃料の地産地消が始まる!? てかサステナブル燃料ってなによ ー ベストカーWeb
(2025年8月19日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1297240

記事を読んでも理解できないので調べたところ

サステナブル燃料とは、持続可能な方法で生産された燃料

とのことでした。

サステナブル燃料製造のために恵那市は兼松株式会社と協定を結んだとのことです。
目指すのはeメタノールと第2世代バイオマス由来のメタノールをブレンドしたメタノールの合成燃料を目指しているものです。

デモランがあったことですが恵那市が製造した燃料を使ったのか協定を結んだ兼松から調達した燃料なのか記事からはわかりません。

導入プラントでグリーン水素とCO2から製造したeメタノールが製造されるのではないかと思われますので第2世代バイオマス由来のメタノールは別途調達になるのではないかと思います。

記事では災害時の優位性を書いていますが破産手続き中のP1フューエルズは燃料単価が10倍以上で一般使用に適さないものだったようです。
そんな高価な燃料が地産地消可能とは思えませんが恵那市のサステナブル燃料はいかほどなのでしょう。

気炎を吐いたところで作れば作るだけ赤字が膨らむ赤字事業となる未来しか思い浮かびません。

何故手を出したのか疑問です。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/08/20 01:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年08月20日 イイね!

これが老後の実態?

これが老後の実態?定年後の過ごし方についての記事です。

◆年金の足しに“週3日の清掃パート”…ストレスフリーで幸福なはずの60代。ひたすらテレビを眺め、消えない「心のモヤモヤ」老後の葛藤 ー THE GOLD 60
(2025.08.18日 掲載)

https://gentosha-go.com/articles/-/70868

「楽しむ」ことができる期間は限られていると思うのですがなかなか辛辣と言うか、切ないことを書いています。

ーーーーー 引用 ーーーーー
実際に「お金がないから楽しめない」とつぶやく人は多いですが、「時間がないから楽しめない」という退職者には会ったことがありません。お金がなくても時間を使って楽しんでいたのが江戸・明治時代に生きたふつうの人たち、すなわち、お百姓さんや漁師さんたちです。
ーーーーーーーーーーーーーー

筆者は既に「老後」に足を踏み入れている年齢ですが「人生を楽しむのはこれからです!」と締め括っています。

そうですよね、「楽しい」を見つけるのは良いですね。
Posted at 2025/08/20 01:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年08月19日 イイね!

好みです

好みです最近格好良いと思う車があります。

◆ホンダ「新型プレリュード」まもなく登場へ! 「24年ぶり復活」の“デートカー”は「走り」も重視のモデルに? 新時代の「スペシャリティカー」9月発売! どんな特徴があるのか ー くるまのニュース
(2025年8月18日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/937111

斜め前からのアングルが格好良いです。

◆レクサスが「次世代スポーツカー」世界初公開! 2ドアクーペの「LEXUS Sport Concept」 高い動的性能備えたモデル登場!? 米国でお披露目 ー くるまのニュース
(2025年8月15日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/937238

こちらはタイトル画像に使われている斜め後ろからのアングルが格好良いです。
もし販売されても家が買えるような価格になるんでしょうね。

ここは久しく買っていない宝くじでも買うしかないのかな。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/08/19 03:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

知らずに不携帯

知らずに不携帯昨日、JAFの会員カードを探していて鞄に免許証が入っていないことがわかりました。

鞄の中のものを全て出したのですが免許証がありません。

義姉宅に置いてきたアイちゃんを歩いて取りに行くのに鞄よりウエストポーチの方が良いと思い免許証を移したのを思い出しました。

ウエストポーチを見るとありました。

免許証を鞄に戻し忘れているのに運転するのに鞄を持って出ていました。

歩いて取りに行ったのが8月4日ですから10日余り免許証を持たずに運転していたことになります。

はぁ、免許証を鞄から他に移すはやめておきます。
Posted at 2025/08/19 03:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation