
へー、そんなことを言ったんだ。
ところで「フォードF-150」ってどんな車?
◆トランプ大統領が何を根拠に「フォードF-150が日本で売れる!」そんなわけあるか!? 日本で売れるアメリカ車とは ー ベストカーWeb
(2025年8月12日 掲載)
https://bestcarweb.jp/feature/column/1293606
「フォードF-150」はピックアップで実燃費1桁の車のようです。
自国でピックアップが売れているから日本で売れると思っているなら日本市場を知らなさ過ぎです。
アメ車に持つイメージは「デカイ」「左ハンドル」です。
日本の住宅街事情を考えると車幅のある車の購入は駐車スペースにミチミチでは乗る度にストレスです。
出先の駐車場で枠線いっぱいではドアパンチのリスクもあります。
「左ハンドル」はそれだけで購入の選択肢から外れてしまいます。
記事でも書かれているように欧州車の多くは右ハンドル車が用意されています。
Jeepのラングラーやグランドチェロキー、レネゲードの右ハンドル車は普通に見かけますが他のアメ車は記憶に薄く右ハンドル車を思い出せません。
アメリカは“安全上の問題がある”という理由から右ハンドル車の輸入は認められていません。
例外的に製造から25年が経過していれば、アメリカ国内におけるクラシックカーとして認定され、右ハンドル車であっても厳しい安全規制は免除され、さらにはアメリカ国内でも走行が可能になります。
(軽トラは25年経過していても州によっては走れません)
改めて考えてみると見かけるアメ車は右ハンドルです。
号令を掛けるのが好きなトランプ大統領なんですから「アメリカの車は素晴らしい、その車を日本に知らしめるために日本への輸出車は右ハンドルだけに限る」と大統領令を出してください。
今日も、ご安全に。
【注】タイトル画像はFORDの公式サイトから拝借しました
FORD F-150 Lariat $63,360(約940万円)〜
5.0L V8 4WD
【おまけ】
2024年のアメリカでの販売台数。
◆アメリカでアメ車は売れているのだろうか ー ブログ
(2025年4月25日 掲載)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/blog/48389949/
アメリカでの軽トラを取り上げた記事です。
◆日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は ー CNN.co.jp
(2024年7月19日 掲載)
https://www.cnn.co.jp/business/35221726.html
Posted at 2025/08/13 04:36:42 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ