• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

オルガン式が好きです

オルガン式が好きです初めての『自分の車』は中古のライトバンでアクセルペダルはオルガン式でした。

初心者の頃はとても運転が下手で(今はちょっと下手に進歩?)ブレーキングと言えば『カックンブレーキ』だったのを思い出します。

免許証を手にしてから、運転が上手くなるには『クラッチは力を込めて踏み込み、アクセルとブレーキは優しく踏む』と自動車情報誌に書かれていたのを読み、心がけていたのを覚えています。
クラッチのある車は長く運転していないな。

それよりも、タクシーに乗ったとき、ふと、タクシードライバーって運転が上手いなぁ、と思ったんですよ。
スーっと止まるんですよ、スーっと。
それからです。
ブレーキングには注意するようになったのは。

初めての車がライトバンだったこともあり、オルガン式のアクセルペダルよりも吊り下げ式のアクセルペダルの方が『速い車』のイメージが刷り込まれています。
初心者の頃は、吊り下げ式のペダル用のカバーは売られていましたがオルガン式アクセルペダル用は目にしませんでした。
ペダルカバーを付けた車って『速く走りたい車』が多かった気がします。
乗ってたのは『速くない』ライトバンですからね。

でもね、『速い』『速くない』ではなくドライブが好きなのは初心者の頃からです。
結婚してから長距離の運転をすると靴底がフィットして足が楽なことからオルガン式アクセルペダルの方が好きです。
Posted at 2023/12/16 15:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation