• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

友人報告・・・ トヨタ・スプリンター初代 E15型

友人報告・・・ トヨタ・スプリンター初代 E15型 友人のT君から頂きました

ディーラー内に佇む

初代 E15型スプリンターであります

国道4号バイパス沿いにいるので
見たことある方も多いはずなのでは
ないでしょうか?




「スイフトバック」と呼ばれる独立したトランクルームを
備えたクーペボディの「カローラスプリンター」の
登場は1968年4月



車の好みが多様化し始めたこの時期
ユーザーの好みにあわせた自動車
選びに対するトヨタの回答の一つが
カローラよりも若々しくスポーティーな
イメージを前面に出した「カローラスプリンター」でした。

発売の翌年の1969年には
エンジン排気量が1.2Lにアップ。型式もKE17型となります。




結構綺麗なのに・・・

何故屋外展示なのかな~

ショールーム内で展示すればいいのに・・・・・




●スペック

・エンジン
種 類 :ガソリン 4サイクル /冷却方式 :水冷
シリンダー配置 :直列 /気筒数 :4
バルブ形式 :OHV /排気量(cc) :1077
最高出力(PS/rpm) :73/6600 /最大トルク(kgm/rpm) :9.0/6400
燃料供給装置 :キャブレター /キャブレター数 :2

・ボディ
構造 :モノコック ドア数 :2
全長(mm) :3845 /全幅(mm) :1485/全高(mm) :1345
ホイールベース(mm) :2285 /トレッド前後(mm) :1235/1220
車両重量(kg) :730 乗車定員(名) :5

・駆動系統
エンジン搭載位置 :フロント縦置 /駆動方式 :FR
変速機 :4速MT フロア

・最高速度(km/h) :155

・シャシー
サスペンション 前 :独立 マクファーソンストラット コイル 横置半楕円リーフ
サスペンション 後 :固定 半楕円リーフ
ブレーキ 前 :ディスク /ブレーキ 後 :ドラム
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/12/14 23:37:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

またもや皆様へ感謝ですよ〜😆🙌
マイタクさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 23:39
県内でこのモデルがあるの知りませんでした。。。

このディーラーは仙台市内にあるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月14日 23:47
おばんです

お隣の名取のディーラーです
バイパス沿いなので目立ちますよ

2011年12月15日 0:18
お久しぶりです^^
このカローラ、ものすごいすきです。
エンブレムも個人的にとても好きで。
一度見てみたいです。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:11
おばんです

当方が、子供の頃はまだまだ
走ってたんですけどね~

最近はイベント以外では
見かけなくなりました

目立つ場所にあるので
こちらにお越しの時には
行って見てください♪
2011年12月15日 8:01
綺麗な固体ですね。
それと車幅に感激。1485mm!

いまやコンパクトと呼ばれるヴィッツなんかでも1695mmありますからね~
そういえばPFジェミニも車幅は大きくないですよね。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:18
おばんです

結構綺麗なので是非室内に
置いて欲しいのですがね~

車幅は確かに今の車は
大きくなりました
PFジェミニは1570mm
当方のFFジェミニで1615mm

この位でも充分なんですけどねっ
2011年12月15日 9:21
ライバルのサニーが1000ccでデビューしたので100ccアップで優位になろうとしたんですよね。
その後暫らく排気量アップ合戦が続きました。
昔乗ってたカローラレビン(TE55)とヘッドライト周りが似てて親近感のある旧車です。
トヨタ博物館に展示しても良いクルマですね♪
コメントへの返答
2011年12月15日 23:21
おばんです

この100CCの差で
カローラ一族は日本を代表する
ファミリーカーに成長して行きました

産業史の面でやはり博物館には
外せない車ですよね
2011年12月15日 15:47
こんにちは。
ウチの近くのカローラ店の鈑金工場にはレストア部門みたいなのがあるらしく宝の山です。おそらくトヨタ博物館の収蔵車だと思われます。ひょっとしたらカローラスプリンターもそこでレストアされたのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:24
おばんです

そうなんですか~
身近で見る事ができて
いいですね~

なんだかんだ言っても
カローラシリーズは日本を
代表する車ですからねっ
2011年12月16日 1:00
なんとなんと県内にそんなレア車を展示しているところがあるんですね
是非私も現車を拝見したいです
コメントへの返答
2011年12月16日 23:21
おばんです

86のご先祖様ですから
機会があれば見に行ってみて
下さい、国道4号沿いなので
解りやすいですよっ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation