• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

改めまして、よろしくお願いします。<(_ _)>  

改めまして、よろしくお願いします。&lt;(_ _)&gt;   先日までの、雪が止み

本日の仙台は、青空♪

気温もプラスになり

路上の雪も幹線はすっかり
溶けました・・・・


と・・・言う事で・・・

先日納車された愛車の試走に
出かけてきました♪



久しぶりのマニュアル車でしたが
快適に走行を行い、午後気温が
下がる前に無事帰ってきました



さて・・・お気づきの方もいらっしゃるようですが・・・
新しい愛車は・・・・こちら↓



いすゞ117クーペ・・・・約20年ぶりの所有です。



1977(昭和52)式 グレードはXT(PA95N) 
ボディカラーはマグノリアホワイト



排ガス規制後のキャブレター仕様となります。
以前乗っていたgiugiaro(PA96S-G)はインジェクションでした。

今回、約20年ぶりの117クーペとのスタートとなりした

皆様改めまして宜しくお願いいたします。<(_ _)>



いすゞ 117クーペ1800XT 1977(昭和52)年式 スペック

C-PA95N<C-PA95HN:クーラー装着モデル>

●寸法・重量
全長:4310mm,全幅:1600mm,全高:1325mm,ホイールベース:2500mm,トレッド前:1340mm,後:1315mm,最低地上高:160mm,車両重量:1055kg<1085kg>,乗車定員:4名,車両総重量:1275kg<1305kg>
●性能
最高速度:175km/h,登坂能力:0.48tanθ<0.47tanθ>,最小回転半径:5200mm
●エンジン
型式:直列4気筒SOHC 内径×行程84mm×82mm 総排気量:1817cc 圧縮比:8.5 最高出力:105PS/5400rpm 最大トルク:15.0kgm/3800rpm キャブレター:ストロンバーグ型(1個)
●容量
燃料タンク:56L 冷却水:8L バッテリー:12V33AH オルタネータ:12V40(AC)
●ドライブトレイン
クラッチ:ダイヤフラム式(メカニカルコントロール) トランスミッション:前進4段(オールシンクロメッシュ)第1速:3.207 第2速:1.989 第3速:1.356 第4速:1.000 第5速:0.855 後退:3.438 ファイナル・ドライブ:ハイポイドギヤ 減速比:3.727
●サスペンション
フロント:ダブルウイッシュボーン コイルスプリング付スタビライザー付 リア:セミフローティング リーフスプリング ショックアブソーバー:テレスコピック ガス封入型油圧ダブルアクティング タイヤ:6.45-13-4PR ステアリング:ボールナット式
●ブレーキ
マスターシリンダー:タンデム式マスターバック付 フロントブレーキ:ディスクブレーキ リアブレーキ:リーディングトレーリング パーキングブレーキ:後2輪制動 シャーシおよびボディ:ユニット構造

↓愛車紹介へも画像UPいたしましたので 、よろしければご覧下さい。<(_ _)>

https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/car/1056367/profile.aspx
ブログ一覧 | 117クーペ | クルマ
Posted at 2012/02/27 01:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

しっかり夕食
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年2月27日 6:47
納車おめでとうございます(^^)

丸目のシングルキャブというのがまた素敵ですね☆
泉ヶ丘等で並べられる日を今から楽しみにしておりますね(^^)
コメントへの返答
2012年2月28日 0:08
おばんです

ありがとうございます

早く2台並べしたいですね♪

宜しく~
2012年2月27日 7:18
おや、なんとまぁ117クーペでしたか~!!!
しかも、丸目。

マグノリアホワイトはパルテノンアイボリーと並んで
大好きな色です。

コメントへの返答
2012年2月28日 0:11
おばんです~

117クーペだったんですよ♪

パルテノンアイボリーもいい色ですよね~
2012年2月27日 7:53
おおー♪ヽ(´▽`)/
美しいですねー。

造詣美♪~改めてビックリです。
4月にぜひ!拝見させてくださーい(^^)
コメントへの返答
2012年2月28日 0:13
どうもです~

117クーペになってしまいました

PIAZZA同様に美しいラインですよね

4月には是非、見てやってください
2012年2月27日 9:03
おおっ!増車ですか?

お披露目は4月のイッズミーでしょうか。
拝見するのが楽しみです。
コメントへの返答
2012年2月28日 0:16
おばんです

薄給な、会社員ですので
普通車3台体制は・・・・

欠員補充と言う事で・・・・

4月のイッズミーには117クーペで
お邪魔しますので、宜しくです♪
2012年2月27日 9:56
おはようございます。

NEWマシンおめでとうございます(^o^)
程度良さそうですね。
ホイールキャップは純正ですか?
コメントへの返答
2012年2月28日 0:18
おばんです

ありがとうございます

年式相応と言った所でしょうかね

ホイールキャップとスチールホイール
もちろん純正ですよ♪
2012年2月27日 10:13
初めまして、神戸のClub365です。3枚目の写真までLuceRotaryCoupeかと思いましたが、ISUZUの名車No.1の117Coupeでしたか。あのデザインで4シーター、居住性もあり、私も、見る度に惚れ惚れします、、、。
コメントへの返答
2012年2月28日 0:24
おばんです

コメントありがとうございます

ルーチェロータリークーペも同じジウジアーロの作品ですので雰囲気は共通するものがありますよね

117クーペ以前も乗ってましたが
居住性良いんですよ♪

また、よろしくお願いします。
2012年2月27日 12:06
お久しぶりです♪
これはすばらしいですね!以前1度だけ町中で走ってるのを見かけた事がありました。
小さくてかわいらしい車ですよねー^^!
泉ヶ岳で拝見できるのを楽しみにしてます〜!
コメントへの返答
2012年2月28日 0:27
おばんです

117クーペ・・・現在の車と
比較するとかなり小ぶりですね

また、泉ヶ岳にも足を、お運びください♪
2012年2月27日 12:39
これは素晴らしい!
今度高畠へ出る時はこちらですか?
コメントへの返答
2012年2月28日 0:29
おばんです

今年の高畠には117クーペで
エントリーできればいいですね
2012年2月27日 12:41
こんにちは♪

117クーペ増車 おめでとうございます。

此れから 春めいて来ると思いますので、

三角窓から風を、感じながらドライブが楽しみですね!

末長く 可愛がってください。おめでとうございます。
コメントへの返答
2012年2月28日 0:32
おばんです

コメントありがとうございます

約20年ぶりに117クーペに
復帰いたしました

まだ東北は寒いですが
春が待ち遠しいですね

末永くかわいがるつもりです

また、よろしくお願いします。

2012年2月27日 13:29
納車!おめでと~御座います!!!

117だったのですね?
キーは、獅子マークでは無いのですね?
多分知り合いの、車屋の無くしたカギは、この手ですね?

欲し~。

バックは、プッシュなのですね!
私の5速は、117用ですが、プッシュ無しです。
タ~ンフロ~良いですね!!!



コメントへの返答
2012年2月28日 0:36
おばんです

ありがとうございます

そうですね、以前所有していた
後期型のキーは唐獅子でした

そうなんですプッシュ式ですね
これは後期方も同様でした

お会いできる日を楽しみにしています。
2012年2月27日 14:11
こんにちは!

増車、おめでとうございます!

凄いですネ~、117クーペ、フェンダーミラーと
三角窓の存在感が、凄くソソリますネ~。。。(笑)
今度ゆっくり拝見させて下さいませ~♪
コメントへの返答
2012年2月28日 0:39
おばんです

増車ではないのです(汗)
欠員補充と言う事で・・・・

三角窓意外に便利なんですよ♪

こんどゆっくりお会いしましょう♪
2012年2月27日 18:10
みんカラさぼってる間に。w

オメデトウゴザイマス。(^^♪

コメントへの返答
2012年2月28日 0:40
おばんです

ありがとうございます

いつの間にやら・・・でございます
2012年2月27日 18:28
カッコいいですね!フェンダーミラーが素敵です。
塗装もコンディション良さそうですね♪
近々、是非実車拝見させて下さいm(__)m

コメントへの返答
2012年2月28日 0:42
おばんです

ありがとう~年式相応ですが
比較的コンディションは良いほうかと・・・

お時間あるときにでも、お寄りください
2012年2月27日 18:41
前回のブログで、まさかとは思いましたが・・・
納車おめでとうございます!!

自分が生まれる前に父が角目に乗っていだけに、興奮しておりますw(オチツケ
イッズミーの時にじっくり拝見させてください。
コメントへの返答
2012年2月28日 0:49
おばんです

その・・まさか・・・あたっちゃいましたね

ありがとうございます。

お父さんは、後期型でしたか

4月のイッズミーには117クーペ
で出かけますので宜しくです♪
2012年2月27日 19:47
117クーペは丸目に限りますね(^^♪

って事で納車おめでとうございます(^^)

ホイールキャップは無くさない様に早めに純正のアルミに(笑)
コメントへの返答
2012年2月28日 0:52
おばんです

ありがとうございます

純正のホイールキャップは
希少品なので考えなくては・・・

以前の117クーペのアルミホイール
引っ張り出してきましたよ~
2012年2月27日 20:55
イイネより
はぁ~

日本が誇る芸術的車の一台ですね(*´▽`*)

美しいスタイルですね~(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年2月28日 0:55
おばんです

コメントありがとうございます

デザインが美しい車なので
また復帰してしまいました

改めて見ても良いデザインだと思います
2012年2月27日 21:04
納車おめでとうございます☆

それじゃ早速実際に見てみたいですね♪
コメントへの返答
2012年2月28日 0:57
おばんです

ありがとうございます

お時間あるときに

いつでもどうぞ~
2012年2月27日 21:40
素晴らしい~

おめでとうございます♪

117クーペを見学に泉ヶ岳にお邪魔します(^-^)
コメントへの返答
2012年2月28日 0:59
おばんです

ありがとうございます

こちらこそ宜しくです♪

イタリアンデザインで並べましょう♪
2012年2月28日 0:11
おめでとうございます(^○^)/

やっぱり117は美しいなぁ。ボンネットの低さが当時のクルマの中ではダントツだったんですよね!
この丸目のDOHCのXEはオートマしかなかったから、XCの5速で遊ぶのはすごく楽しそうです!!
ワイヤーホイールとか履かせたくなりますが、バンパー外すと一気にアルファっぽくなって走り屋仕様になりますよね(爆)
コメントへの返答
2012年2月28日 1:04
おばんです

ありがとうございます
約20年ぶりに復帰しました

残念ながらツインキャブのXCでは無く
シングルキャブのXTなんです~

シャカリキに走るタイプではないので
満足してますよ~

確かにバンパーレスにすると
ボディラインがさらに美しくなりますね♪

また、よろしくです♪

2012年2月28日 8:04
おはようございます。

突然で驚きましたが、納車おめでとうございます!
地元にまた1台70年代車が増えて大変嬉しいです♪
117の中でも私もXT好きなんですよね。
純正ホイールキャップまで備わる凛とした姿、惚れ惚れいたします!

拝見する日を心待ちにしておりますね。
コメントへの返答
2012年2月29日 0:10
おばんです

突然の出会いで
117クーペに復帰しました
XTはツインカムではありませんが

走り回るわけでもないので満足してます♪

お会いした時には宜しくです♪
2012年2月28日 20:26
うあ~

こいゃ程度良さそうですね。

特にエンジンルームがっ・・・

さすがっ・・・。
コメントへの返答
2012年2月29日 0:13
おばんです

程度は年式相応となんですが
フルノーマルなのが気に入りました

徐々に、手を入れてゆきたいと
思ってます

宜しくご指南ください
2012年2月29日 13:49
こんにちは。

1800Nの量産バージョンがXTと聞いてました。

でもエンジンもクロスフローで馬力も5PS高くなってますね。

しかも5速とは何とも羨ましい。

うちのは未だ未だです、大事になさってください。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:31
おばんです

排ガス規制前のXTは100PS
なんですが規制後に105PSに
なったようです。

5速もその時に変更された
ようですね

おたがい、大事にしていきましょう♪

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation