• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

YS-11記念日

YS-11記念日現在、熾烈な販売競争が行なわれている旅客機

その技術が注目されている
国産の「MRJ(三菱リージョナルジェット)」は
開発が遅れを取っていますが・・・
今後の航空技術発展、日本航空機産業の為にも
何とか巻き返しを図ってもらいたいものです。



さて、純正国産旅客機の先輩といえば
つい最近まで活躍していた『YS-11』

1962(昭和37)年7月11日に完成しました。



戦前、日本の航空技術は世界と肩を並べる水準でしたが
終戦後、GHQによって行われた7年間に渡る
航空機開発の禁止措置により日本の技術は世界から大きく後退
開発の禁止が解除された昭和32年、日本は再び航空機の開発を
開始・・・・完成した飛行機が国産旅客機YS-11です。



両翼32メートル、全長26.3メートル、
短距離で離着陸ができることから国内はもとより
少数ながら海外でも活躍し182機が生産されました。



初フライトは1962年8月30日
2006年9月30日に国内の定期航路から
完全退役しています。



Posted at 2012/07/11 22:39:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation