• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

「ひよっこ」のボンネットバスは・・・

「ひよっこ」のボンネットバスは・・・NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」

ご覧になっておられる方も

多いと思います。

当方は、土曜日にBSで

まとめて観るのですが・・・

来週からは、いよいよ東京での

お話が展開します。



さて・・・今週までの

地元茨木編・・・

主人公たちが、通学で使っている



こちらのバスに、注目された方もいらっしゃるかと・・・



「ひよっこ」に登場する赤いボンネットバスは・・・・

「いすゞTSD 40」年式は、1967年式(昭和42年)なので

時代からすると少し新しいバスにはなりますが

それでも、雰囲気はいい感じです♪



現在このバスは、

「NPOバス保存会」の動態保存車両ですが

NPOバス保存会 保存車



現役当時は、「山形交通(現・山交バス)」で

路線バスとして活躍していました。

ボンネットバスは、1960年代までは

各地で数多く運行されていましたが、次第に

キャブオーバータイプに変更されていったことから

現在では、イベント等で見かける位になりました。

その、可愛らしいスタイルからお子様には大人気の

ボンネットバス、今回のドラマが、高度経済成長期の時代背景が

描かれているので、昭和の雰囲気漂うこのバスが

懐かしさと、レトロ感に花を添えてくれてますねっ♪



現在でも、重要な交通網である高速バス等での

バスによる移動手段ですが・・・・



1980年代前半、河合奈保子さんの

コンサートツアーやツアー合宿等でも

大型バスは、大活躍でした。。。



しかし・・・バス移動の車内は・・・



いたずら大好き♪奈保子さんの



独断場だったようであります・・・



若いって素晴らしいですねっ(^^♪

という事で・・・本日は・・・

ちょっと珍しい河合奈保子さんの



「スマイル・フォー・ミー」



「ヤング・ボーイ」



「ムーンライト・キッス」を・・・



今日から、GWに突入の方も

いらっしゃると思いますが・・・

車・バイクでの長距離移動際には

しっかり体を休めて、無理などせずに



お休みを、楽しんで下さいねっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

では・・・皆様、よいGWを・・・

blogramで人気ブログを分析
Posted at 2017/04/29 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation