• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

奈保子さん16枚目のアルバムは、(Hi twentyのわたしさがし)

奈保子さん16枚目のアルバムは、(Hi twentyのわたしさがし)13枚目のアルバム「Scarlet」以来

全作曲を手掛けシンガーソングライター

として活動の場を変化させていった

河合奈保子さんの16枚目のアルバム

「Calling you~呼びよせられて~」が

リリースされたのは、1989年11月21日



トータルプロデュースを

ミッキー吉野氏が行った時代の作品となります。

この年の奈保子さんは、新たな路を

模索していた時期とも思え・・・

1989年10月1日にThe Gentle Wind (ザ・ジェントル・ウインド)名義の

セッションアルバム「Tears of Nature」をリリース







初主演のミュージカル 「THE LOVER in ME 〜恋人が幽霊」が

1989年11月14日 (火) ~1989年11月19日 (日) 期間行われる等


様々な、音楽・芸術活動に足を踏み入れ始めました。



【Calling you~呼びよせられて~収録曲】

1:.あなたへ急ぐ ~Reach out to you~
2:.ダンシング・グッドバイ ~Say good bye~
3.:ローゼの海 ~Me and myself alone~
4:.ミッドナイト・コール ~Midnight call~
5.:いつも恋は… ~Can't believe it's love~
6:.モノクロの恋 ~However you are~
7.:さよならの彼方で… ~Beyond Words~
8:.わたしは旅人、あなたは罪人 ~Sa-Yo-Na-Ra!~
9:.悲しみのアニバァサリー ~Come again~
10:.月影のふたり ~Moonlight, Moon-night~




このアルバムの作曲者名は、本名であるNahoko Kawai

この表記についての理由として、後年発売された

CD-BOX「JEWEL BOX 2」のブックレットで

僕は、立場的に“彼女が言いたいことを表現させてやろう”としていたので、
本人がどういうところに意思があるのかを突き詰めていきました。
例えば、作曲のときは表記もそれまでの“NAOKO”から本名の“NAHOKO”にして、
自分を表現するっていうことを自覚させてみたり、(中略)
何故そうするのかを意識させるようにしてました


と・・ミッキー吉野氏は述べております。



初めて聴くと、それまでの奈保子さんのアルバムとは、

一線を画す作品に感じられ、違和感を覚える

「Calling you~呼びよせられて~」ですが、

このアルバムのコピーにある

Hi twentyのわたしさがし

奈保子さんは・・・

作曲家としてのNahoko Kawaiとシンガーである河合奈保子を

自分の中で探し、アルバムの中に於いて表現をしていたのかも・・・知れません



という事で・・・本日の奈保子さん動画は、

アルバム「Calling you~呼びよせられて~」より



「あなたへ急ぐ ~Reach out to you~」



「月影のふたり ~Moonlight, Moon-night~」



「悲しみのアニバァサリー ~Come again~ 」 を・・・



blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/11/21 22:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation