
週が、明けました。
今週は・・・・年度末
初日から・・・何かと忙しく・・・
真面目に仕事をしなくては・・・
なりません・・・
しかしながら・・・
今宵は・・・少しばかり
現実逃避して・・・
こんな、モデル達に
ご登場いただきました。
現在でも、欧州を代表するプラモデルメーカー
「Heller(エレール)」の車たちです。
「Heller(エレール)」は、1957年に創業の
フランスのキット・メーカーで、
現在でもミリタリーから玩具の様な物迄
様々なモデルを送り出しています。
直輸入以外では1970年代半ばの極く一時期に
トミーから、また90年代に、グンゼ産業が輸入し国内発売されていました。
車に関しては、欧州車をを中心にマニアックな車種も
存在していた事から、コアなファンも多く存在していました。
キット自体は、現在の目で見れば
厳しいかもしれませんが・・・・
Heller(エレール)の魅力は・・・
何といっても・・・Box Art 、が素晴らしい事。
現在の精密画とは、また違った味わいを感じることが出来ます。
一時期、経営不振から、ハンブロール傘下に吸収され
箱が写真箱になりましたが・・・
その魅力が、半減したのは・・・言うまでもないですね
という事で・・・
往年の「Heller(エレール)」の
Model Box Art をUPしてみましたので
ご覧ください。<(_ _)>
何となしか・・・
作製意欲掻き立てられませんか?
作ってみるのは・・・あなた次第です。。。。
さて・・・模型製作する時は、BGMが必需品
なので・・・本日の奈保子さん動画は・・・
長目の物を選んでみました。
では・・・この辺で・・・
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/03/26 22:40:08 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 趣味