
本日、10月8日は・・・
二十四節気の1つである「寒露」(かんろ)
秋が次第に深まり、朝露が冷たくなる時期とされています。
山々が色づき始めたとの便りも聞こえてきました。
今度の連休は・・・また・・・
台風19号が接近するとの事で、心配ですが・・・
東北は・・・
秋の行楽シーズンに入ってきましたねっ♪
この時期の野外イベント運動会やピクニックなどの
お供と言えば・・・・
和食党の・・・河合奈保子さんも
大好きな・・・・おにぎりです♪
海苔や塩結びも美味しいですが
最近・・・野外でのバーベキューでも定番なのが
お醤油やお味噌の
香ばしい匂いが・・・いっぱいに広がって
「う~ん・・・おいしそう」と食欲をそそってくれる・・・
焼おにぎりですねっ♪
この、焼きおにぎりを多くの人に食べてもらうのが目的に
食品メーカーのニチレイフーズが制定しているのが
「焼きおにぎりの日」
何故?10月8日かと言いますと・・・
米という字を分解する十と八になること・・・
10月は新米の季節であること・・・
『醤油の香ばしさが、じゅ(10)わっと、パチパチ(8)とした
歯触りの焼おにぎり』の語呂合わせから・・・なのだそうです。
さて・・・奈保子さんと焼きおにぎりと言えば・・・
フジテレビの花王名人劇場、
花王ファミリースペシャル枠で放送されていた
芦屋雁之助さん主演の人気ドラマ「裸の大将放浪記」
1994年7月3日に放送された
「第67話 和歌山風・清の焼きおにぎり!」
手作りの伝統を守る醤油工場のひとり娘・和美 役を
河合奈保子さんが演じました。
醤油工場が舞台の物語の中では、棒におにぎりを刺して
焼くシーンがありましたねっ(^^♪
【主な演技者…役名】
●芦屋雁之助…山下清(放浪の天才画家)
●藤岡琢也…西尾一郎(西幸醤油の主人。西尾和美の父)
●河合奈保子…西尾和美(西幸醤油の娘)
●新藤栄作…澤井竜馬〔リュウマ〕(漁師。西尾和美の婚約者)
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は
ごちそうさま「奈保子風ぞうすい」歌唱「疑問符」
ごちそうさま「和風ハンバーグ」 歌唱「マンハッタンジョーク」
料理バンザイ 吉元由美さんと共演、日本の秋の懐石膳を・・・
#河合奈保子復帰願う豪州へ届け
Posted at 2019/10/08 23:28:33 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 日記