• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

メッキに塗装をする

メッキに塗装をする 今作業依頼が来ているのは、メッキに塗装する作業です。

メッキにも種類がありますが、普通メッキの上にそのまま塗料を塗っても喰いつかずにぺランとはがれてしまいます。高校生の頃はそのことを知らずに、プラモデルのメッキ部分をブラックアウトして悦に入っていたら、触れただけではがれてしまいがっくりきました。

それ以来プラモデルのメッキパーツははペーパーで全て削り取ってから塗装をしていましたが、クルマのパーツのメッキを塗装という蛮行(笑)はやったことがありませんでした。

そこでメッキの上に塗装する方法を調べたところ、下地にはテロソンのミッチャクロンが最適であるとの情報を得たので、さっそくスプレーの方を取り寄せてみました。
まだ使用していませんが、能書きを読む限りではプラスチック部品のメッキにも上塗り塗装が可能とあります。

並行して依頼人から部品と共に渡されたのが、カンペハピオの密着スプレーです。これまた能書きはほぼ同じです。ホームセンターで売っていたとのことですが、不勉強で知りませんでした。

今回は依頼人の意思を尊重して密着スプレーを使用してみました。脱脂するだけでOKとありますが、上塗りは普通の塗料なので2000番のペーパーで足付けをして塗りました。来週本塗装に入りますが上手く行くかな。請け負ってこれではいけませんが、未知の領域に挑戦なので。

一方、自分用の作業は こちら です。

また、シルバーウイーク中の出来事は こちら です。
ブログ一覧 | ステップワゴン | クルマ
Posted at 2009/09/24 01:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

ついに大本命車を捕捉 息子に乗って ...
ひで777 B5さん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 7:47
おはようございますわーい(嬉しい顔)

ミッチャクロンは私はライトのインナー塗装に使いました

能書きの通りメッキ部分の脱脂だけをして
ミッチャクロンをスプレーして塗装しました

塗装は全く無問題でできました

あれは便利ですね
コメントへの返答
2009年9月24日 19:00
妄想おやじさんコメントありがとうございます。

既に使ってみえましたか。

名前は昔から知っていましたが、使うのは初めてです、強力なプラサフとしても行けそうですね。
2009年9月24日 10:10
こんちわ~うれしい顔手(パー)

メッキ塗装は【塗装の名手】m-dawgさんをも悩ませてしまうのですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

僕もちょうどメッキモールの塗装を考えていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

メッキモールは取り付け時に曲げたりするので染めQがいいかな?って思っていますウィンクハートたち(複数ハート)

メチャメチャ気になる弄り何で参考にさせてくださいねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年9月24日 23:03
大父大さんコメントありがとうございます。

みんカラで染めQの使用例はよく見かけますが、まだ使ったことがありません。

メッキモールがしなるならば、クルマに取り付けてから、周囲をマスキングして塗装という手も考えられます。

その昔CT21SワゴンRにGT-Rニスモ風ボンネットモールを装着する時には、モールを貼り付けた後にボンネットを取り外して、塗装工場に持ち込んで塗装してもらいました。
塗装と乾燥の間はクルマが動けないので、時間的余裕のある場合に限りますが。
2009年9月24日 12:23
自分は、ライトのインナー塗装では、特に何もしませんでした。
普通にプライマー吹いてから塗装しましたが、特に問題ありませんでした(汗)
手でガンガン触っても大丈夫です、今のところ(汗)


自分は、グリルをメッキにしたいです…
コメントへの返答
2009年9月24日 23:09
いなあさんコメントありがとうございます。

ヘッドライトの内部ならば直接雨に打たれることも無いので、熱は別として環境的には問題ないでしょう。

でも、フロントグリルでは洗車でこすることもあるので条件が厳しいです、やはり心配ですね。
2009年9月24日 12:37
ミッチャクロン使用したことありますが、塗装も問題なくできますし、塗膜のほうの強度も申し分ないです。

マイナーな為かはたまた用途のせいなのか、なかなか取り扱ってるとこが近くにありませんが(汗)
コメントへの返答
2009年9月24日 23:22
フェイ@さんコメントありがとうございます。

塗装工場で4L缶は見ましたがまあまあのお値段だし、4Lは要らないかなと思ったら缶スプレーもあると聞き注文しました。

仕事関係のルートで入手できましたが、取寄せに時間が掛かるのが難点です。

プロフィール

「ブラックサンダー詰め放題をやってきた。普通サイズ41本。」
何シテル?   04/27 18:27
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation