• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

旧車の部品の話 6 (セット販売はやめて!)

旧車の部品の話  6 (セット販売はやめて!) 指先まで伸ばして室内を仕上げても、

隊長さんが苦労してボディを仕上げても、

今後、雨水の侵入を防いでくれるのはゴム部品。

雨水、洗車水が容易に侵入したら、また錆との闘いが早まる。


旧車になると、、

ウエザーストリップゴムなどの供給は不安がいっぱい。

(カプチーノはそれにプラスしてルーフモールが加わる)


鈑金の匠、隊長さん。

グサグサのドアパネルも、頼めば何とかしてくれる。

みかん号のサイドシルも大手術してもらった。

金属じゃなくても、、例えば割れたバンパーの修理も得意。

でも、劣化の進んだゴムパーツは鈑金ではどうにもならない。


ボディレストア時、みかん号のリヤセンターピラー(リヤガラスとルーフパネルの間の回転部分)のゴムはボロ。

塗装するためにはピラーからゴムを取り外したい。

しかし、それに耐えられるような状態ではない。


リヤセンターピラー周りのゴムがほしい。

でも、どうやってもゴムだけでは売ってもらえない。

リヤセンターピラーとセット。

納期2ヶ月弱。

その価格67725円!

(今でも円周率のように憶えてる。ウランデル w)



在庫品なら仕方ない。

でも、わざわざ2ヶ月もかけて作るんなら、ゴムだけ売っておくれ!

→ 却下



ピラーは必要ない、エコじゃない。

じゃあー、、ゴムだけに67725円払う!(意地)

→ 却下


そして、

大きな大きな箱に詰められて、リヤセンターピラーが届く。

隊長さんがピラーからゴムをそーーーっと剥がす、、




こっ


これが欲しかった、、


アホみたいだ、、






事故でもない限り、ピラーそのものなんて必要ない。

逆にゴムパーツは嫌でも傷む。

年数が経つと、ゴムパーツはヤセてしまう。


SUZUKIさん、お願いだからこういうセットにしちゃうのはヤメておくれ。

以前はゴム単体で部品設定のあったものが、周辺のパネルと一緒にセットになってしまう。

もちろん価格は跳ね上がる。


旧車。

故障が増える。

消耗品の交換も増えてくる。

でも、、

それはどうにでもなる。

ウエザーストリップゴムやルーフパネルモールがなくなるのが一番コワい。

金属製のパネルは中古品を鈑金技術でキッチリ再生することもできる。

でも、ゴム部品はどうにもならない。


「パネルとセットでそんなに高いんじゃ交換ムリ!」

ユーザーが雨漏れ修理をあきらめてしまい、結果、クルマを錆で腐らせてしまったら、せっかくの名車がまた一台ダメになってしまう。


誰のクルマでも、ゴム製品、ゴム部品は必ず劣化する。

そして、旧車にとって一番怖い錆の問題に直結。


ユーザーがいつもでも長く乗ることを望んだら、それは名車を造ったということです。

そういうユーザーがたくさんいたら、みんなに愛される名車を造りあげたということです。

自動車メーカーとして、胸をはってその名車のパーツを供給し続けてほしい。

名車を世に送り出すことができた誇りと責任を感じてほしい。


ドア周り、ピラー周り、トランクフード周りのウエザーストリップゴム、ルーフパネルモール、、そういったパーツはユーザーが簡単に購入できるようにしてほしい。

ビートやNA6CEロードスターなら幌もそうです。


効率も利益も大切だろうけれど、名車を世に送り出した誇りを持ってほしい。

「好きなだけ乗れ」と言ってほしい。

魅力に溢れたクルマを大量消費の家電製品みたいに扱わないでほしい。

いつまでもゴム部品を供給してほしい。

そして、セット販売はやめてほしい。



(長文すまぬぅ)


ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2011/07/03 01:51:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 2:10
こればっかりは社外品とかでは作れないですね…

メーカー様の都合でどうしても…というなら、
ゴムパッキンをドア周りでひとまとめ、ルーフ周りでひとまとめのレストアセット、とか…
モンスターブランドで単品販売、とか。

今後の事を考えたら、こういう消耗品のリフレッシュサイクルも考えなきゃと思います。
コメントへの返答
2011年7月3日 15:07
本気で乗り続ける気だったら、一度オールリフレッシュしたうえで、どこかのタイミングで将来未来用を確保しかないでしょうね。


ドアパネルやホイールが部品取り出来ても、ゴム部品は似たり寄ったりです。





『レストア用ゴムパーツ&モールSET』

いいですね♪

そんなSETがずっと確実に手に入るのなら、安心ニコニコで乗り続けられます☆彡

2011年7月3日 2:21
やっぱり、ゴム関係部品がネックになってきますか・・・

コメントへの返答
2011年7月3日 15:04
なります。

ネックです。

ネックネック。


クルマは外で走る機械ですから。

雨、水、雪、紫外線、温度差、、どうしてもゴム部品は劣化します。

そして、代用がききません。。
2011年7月3日 5:44
おさじさんの意見に大賛成。

スズキが方針を変えればいいことなんですけど、とにかく此の手の抱き合わせは酷すぎです。
コメントへの返答
2011年7月3日 15:01
67725円っていうのが、これまたヒドい!と思うのです。


ユーザーの痛みを感じてほしい。
2011年7月3日 6:25
アッセンブリ販売…

ジープ修理する時、悩まされました(涙


ウインカーバルブ付ける所(名前なんだっけ)1個腐っただけでリヤコンビランプ丸ごと買う羽目に。

片方だけ新品はヘンだから2個…(T_T)


なんでバラ売りしてくれないんですかね?


ゴムパーツは、時々アーマーオール塗ってます♪

少しでも長持ちさせたいから。
コメントへの返答
2011年7月3日 14:58
あーぁ、Jeepでもそんな経験を。


バルブ・ソケットが錆でやられちゃったのですね。

よく分かります。片方だけピカピカの新品になっちゃいますね。

A子ちゃんに美味しいパスタを食べさせたら、B子ちゃんにもパスタを食べさせたい!という気持ちと一緒ですね!

チガウカァ-
2011年7月3日 6:48
バラ売りしてくれないんですね・・・(^^;)

時間と材料を無駄にしてると思いますが、しょうがないんでしょうか・・・

管理するのが大変なんですかね?

ゴム部品は大事にしていきたいと思います(^^)
コメントへの返答
2011年7月3日 14:47
ゲームソフトをセットで売ろうとする。

米不足の時に外国米と国産米をセットにする。


品は変われど手法は一緒。



パネルとモールを一緒にするのは金額が金額だけに、絶対あきまへん。
2011年7月3日 8:37
まったく同感です。( ̄~ ̄;)
ゴム部分は形状が命なので、代用が効かないですものね。

せめて保護剤で延命を図ります~。
コメントへの返答
2011年7月3日 14:43
そーなんですよー


金属パーツはまだどうにかなるのですが、ゴム部品は加工することができません。


ときどきルーフを外して、たまったゴミを掃除して、たっぷりの愛情アピールをしながら、ゴムをメンテしてあげましょう。

弾力性を守れ♪
2011年7月3日 10:20
マイド同感ッス社外ってゆえば社外ですよね~外注のゴム専門工場でこさえてんだろから…
ミンなでまとめて何百setとか頼めば…
何とかなりませんかね~
そらさんの
力で(笑)

(‘o‘)ノ
コメントへの返答
2011年7月3日 14:36
ふっふっふっ、

黒の親分、そのとーりです。

各社が各種色んなパーツを、SUZUKIに納品しています。


大きな声では言えませんが、、


ドコノ カイシャガ ナニヲ ツクッテ イルノカ シラベテイマス



親分!、みんなで軽スポーツCarの未来を明るくしなければいけませんぞ!!

高速をぶっ飛ばしてる場合じゃないんだから♪



(195km/h)




2011年7月3日 13:04
ブッシュ類もセット物が多いですよね

デフ回りも前と後ろで4諭吉近くなっちゃう。

スズスポなら1.5諭吉

ん〜
コメントへの返答
2011年7月3日 14:28
なおかつ、スズスポは後々、一個一個別々に注文できます。


(ピーマン・デフの時、経験者)
2011年7月3日 14:45
劣化防止の為に
スッ飛ばしてまつが…

イクゴ~禁句

115までしかでまてん

因みにルーフのそれ年式新しい目の買いあさってまつが…

グヘヘッo(`▽´)o
コメントへの返答
2011年7月3日 14:52
そーーーか、

達人は劣化防止のために、

1■5km/hで走っているのか、、ナルホドー




最後は泣きつけばモールを貰える、、


メモメモメモ





↑2つ上の返答は当たりさわりのないように、欄外にポツンと(イクゴー)にしたんだよん。


ビバ・大人の気遣い。
2011年7月3日 18:52
うちのカプもクラッチの後は、いよいよゴム類かなぁ・・・(-。-;)

とりあえず雨漏りがイヤなので、今年中には替える・・・かも?

名称がわからないですが、大きいコの字?のゴム(前後)を替えるといいとかどうとか。。。

それだけで3万位は吹っ飛ぶそうな。。。+細々したゴムも替えるなら、セット買いの方が得なのか?

でもなー・・・7万近くは出せないなー(-。-;)


サイフ買い換えてる場合じゃないなぁ。。。ケータイも替えたいのにぃ(T△T)
コメントへの返答
2011年7月3日 23:26
Cディスク、けっこうな状態だったみたいだね。

しばらく安心だ♪



女性目線だと、お財布やケータイだって替えて、気持ちを明るくしたいよね。

ケータイは今の買い方だと分割になるでしょ。

雨漏れ、ひどいのかな。

パーツの仕入れルートが分からないから何とも言えませんが、多少得でも損でも、、


漏れ箇所修理→お財布&ケータイ→他の気になるところ

でいいんじゃない☆彡
2011年7月3日 23:27
こんばんはm(_ _)m

時々覗かせていただいてます。非常に共感する事が多く、楽しませていただいております。

カプチーノはこの手のクルマにしては部品が出る方だと思いますが、これからは結構深刻な状況になってきそうですね。


実は私、某自動車部品メーカーに勤めてまして金型の立ち上げをしたりしております。

時々旧型車のパーツ注文が入ったりするのですが、とにかくメーカーの立場から言うと旧型車の金型は邪魔クサいです。

たまにしか使わないのに場所はとるし、税金も…

当然金型が潰れると新しい物は作れませんので絶版となります。


ただ、私もカプチーノ乗りとしてユーザーの気持ちが良く分かるだけに複雑な思いです。

できるだけ多くの旧車オーナーさんを助けられるよう、微力ながら協力できたらと思っています。

旧車関連金型を買い取って部品を販売するような企業があればいいのですが…



長文失礼いたしました。

※また寄らせてくださいねm(_ _)m





コメントへの返答
2011年7月3日 23:57
いらっしゃいませ♪

長文、歓迎します。

いつも書きたいことを真夜中に書いて、翌日適当にアップさせていただいております。

書くことが何よりも好きで、いちばんの楽しみです。

ただ脱線することも多いので、自分自身ヒヤヒヤしています。




金型メーカーに友人知人がいるので、ご苦労はよく分かります。


これから書こうと思っていたことを、同じようにご意見されていました。


MGBの部品はあまり苦労しません。

たいがいの部品がすぐに揃います。

そして、レンズ類などでさえ、聞いたこともないメーカーの箱に入ってきます。

部品商に聞いた話ですが、版権のようなものがメーカーから簡単に手放されるので、色んな会社が作りたいものを製作出来ると教わりました。

版権の許可ではなくて、機械ごと譲られることも多いと聞いたのです。



同じようなことが日本でも行わられればいいなと願っています。

たとえば、カプチーノのヘッドライト・レンズなど、製作機械がなくなってしまえばたちどころに絶版だと思います。

最後の最後には、その機械が放出されればいいなぁと願っています。




経営にまつわる大きなご苦労があると思います。

大きな機械ですから邪魔クサイのも分かります。

すみません、その上でのお願いなのですが、その時代の文化である名車を絶やさない努力をみんなで出来ればいいなと心から願っています。


まとまりのない文章になってしまいました。


またお越しくださいませ。。


2011年7月3日 23:44
やっとログイン出来ました!(汗)


スマートホンを華麗に使えませんが


なにか!(汗)


ゴム!


大切ですよね!


ニワトリせめてヒモじゃなく

ゴムだったら……!?


色々な浸入を防ぐ


交換する時が…!(汗)
コメントへの返答
2011年7月4日 6:10
スマホもいろいろタイヘンみたいですね。


使いこなせるようになっちゃえば良い味方になってくれるのでしょうけれど。


僕はまだ様子を見てますw

プロフィール

「福島、お邪魔してます♪」
何シテル?   08/15 07:06
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation