• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

モンスポ脚(カプチーノすごろく)



も~~~!

楽しませてくれるじゃないか、みかん号(^^)



万全の準備をしてから新しいエンジン(熱い魂)を積みたいと願った。

昨年12月に車高調を装着。

その後、ジムニークラッチ、爺ーノ・ミッション、爺ーノ・デフ、ネオバ(もちろん新品)、ノーマルサスアーム、オイルクーラーに追加メータと準備を進める。

が、

車高調がまさかのオイル滲み。

ふっふっふっ、やってくれるじゃないか、みかん号。

そこに戻るんだ!

カプチーノすごろくに「あがり」なし ^^;


車高調のオバホのあいだ、楽しめないのは困るので(夏だもん)、、、ワケありストックしてあった車高調2セットのうち、モンスポを装着。



そして、、

実はオイルクーラーの方もうまくいってない。

セトラブ・コアを使用のキノクニKIT。

13段コアの消費カロリーは8600、エレメント移動、サーモ有。



表示油温が低い!



エレメント移動(キノクニ・アダプタ)は写真の位置。

分かります?

赤星印が左フロントのディスクローター。

実は、センサーの位置が悪いのではないかと思っています。

キノクニのブロックの場所は写真の通り。

このブロック自体が冷え過ぎちゃってるのではないか??と思う。

ビート乗りの黒ちゃんが写真を見て、面白いことを言う。

黄色矢印の先に見えるのが、アペックスのエアクリ。

それなりの吸入空気量がある。

そう!

「その吸入空気の流れが余計にブロックに影響しているのではないか、、」

それなりにエアクリの吸入量はスゴいけれど、、

ホンマかぁー??

というワケで、油温センサーをドレーンプラグ位置に移動してみるべく、、ドレーンプラグ用のアダプターを注文&入荷したのは一週間前。

ぶんぶんもあって、なかなか交換できない。

明日、油温センサーを移動してみます。

ついでに、エアクリもHKSのミドリったヤツに選手交代。

場所を代えてみる。




ホント、あがりがこない(^^)


PS
書いていて思ったのですが、文中の「熱い魂」と「あちぃーな、館林ぃ」は似てますね(^^)

ホント、あちぃーデス。
ブログ一覧 | 第2章 エンジン | クルマ
Posted at 2012/07/20 00:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

0819
どどまいやさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 0:46
モンスポ脚いいですね♪

紺リミとまっさか号を乗り比べると脚の差が歴然です。

やはり普段乗りにはモンスポ(スズスポ)の車高調が一番合っている気がします☆彡
コメントへの返答
2012年7月20日 0:56
乗り心地よりも、曲がりながらガンガン踏んでいける脚の方が好みです。

その点ではデザートさんの脚の方が上です。
2012年7月20日 2:13
そらさん♪やっほ~(^^)/

曲がりながら踏む…
考えただけで恐いわ~^^;

マコは直線専門。

まっすぐ、まっすぐ…
コメントへの返答
2012年7月20日 6:22
レースでもいますよね。

直線で離されるけれど、コーナーで追いついてくるクルマ。

曲がりながら、いち早くガンガン踏めちゃうクルマは速いです。


僕はそーーっと踏むだけです(^^)
2012年7月20日 6:23
確かに…
移動ブロックだと冷えちゃいますね

改善されると良いですね
コメントへの返答
2012年7月20日 7:56
「油温」

いちばん大切だと言ってもいいかと思うのですが、、

「移動ブロックだから若干低めに、、」ではアカンなぁとつくづく思いました。

モニタリングする意味が薄くなってしまう。

でも、一歩一歩が面白いです。

エアクリはこれだけ距離があると影響していないと思います(^^)

でも、、、そんな可能性を考えてみる感性がやはり面白いです。

想像力まで動員しての旧車との付き合い。

真相云々は別にして、誠にぶらぼーです。
2012年7月20日 7:29
こんにちは(^◇^)

私のスズスポ車高調は今週の土曜日にモンスポ江戸川にて部品交換でショック漏れ改善予定です!ヽ(^o^)丿ヤット
改善できなかったらリア2本はKYBNewSRかなぁ(T_T)ヤスイネ!

タイヤも新品にしたので早く安心して踏める足にしたいです!

コメントへの返答
2012年7月20日 8:01
けっこう濡れてましたよねー、あいはらさんのショック。

うまく直るといいですね。


せっかくの旧車山登りですから、一歩一歩を楽しみましょう。




けっこう色々なモノをいつの間にかストックしちゃいました。

クラックスのローサス(未使用品)をけいじん号に貸し出します(^^)

あとで話を聞いてみてください。
2012年7月20日 8:08

あちぃーねぇ~水分はしっかり採って乗り切りまっしょい♪

モンスポ脚と、スズスポコンホトは、同じ感じなんかね?

モンスポは未体験だなぁ~インプレ宜しくなりぃ~♪

コメントへの返答
2012年7月20日 8:22
全国でいちばん暑い南国パラダイス。

メカ兄ちゃんたちはキツいです。

冗談抜きで気をつけさせないと。



バカ言うでねぇー

自分で好きなように乗ってみろぃ

人のインプレじゃ、仲間に語れねーべ


蕎麦食べに行くよ(^^)


2012年7月20日 8:31
僕のスゴロクには、『圧縮が1下がる』のマスが散りばめられてます(^-^)
コメントへの返答
2012年7月20日 8:44
いいんだよ、機械なんだから、直せば(^^)


愛を持って直そう。
2012年7月20日 8:47
再コメ失礼いたします

次回、エンジンをやる際に、エンジン側バイパスブロックを…
K300→K450+K410
…にすると良いかもしれません

値段がはりますが、ドレンからのセンサー飛出しよりスマートに納まります

余計な事をすみません
検討内容の片隅にでも(汁)
コメントへの返答
2012年7月20日 9:02
コメント&アドバイス、ありがとうございます。

筆が足らなくてスミマセン。


とりあえずドレーンのアダプタで済ますのは、様子を見るのに千円ちょっとで済むので試しに今日やってみます(^^)

早く試したくて仕方ないです。

エンジンやるときは張り切りまっす。


カプチーノのことは詳しいのに、、

アイドリングストップ車はうちの会社のミライースが初めてで、、

「トヨタのアリオンって分かる」と僕が訊いたときの、「ぜんぜん分かんねー」を思い出しました(^^)
2012年7月20日 10:15
>ワケありストックしてあった車高調2セットのうち

どれだけパーツストックしてあるんすか^^;

明日は自分もはりきって交換しますのでよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年7月20日 12:13
そこ突っ込んじゃダメダメ(^^)


いいじゃん

そのおかげで明日けいじん君もクラックスがどんなフィーリングかリスクなく試せるやん

やんやん♪
2012年7月20日 12:23
あがりが無いから向上するですよ(^o^)

そろそろ始動しますよ♪
コメントへの返答
2012年7月20日 14:35
「もー!」って言いながら楽しんでます(^^)
2012年7月20日 13:08
曲がりながら踏む( ̄0 ̄)/♪
その感覚は大好きデス( ̄▽ ̄)b

ATでしかやった事ないっすが(笑)
コメントへの返答
2012年7月20日 14:39
コーナーリングスピードが高くなるほど、タイヤを路面にしっかり押しつけてくれる良いサスペンションが必要になります。

これがまた奥深い世界で、いつまで経っても終わりがきません(^^)
2012年7月20日 13:31
こんにちは~♪

初心者のころから曲がりながら踏んで走ります。
友人に『姐さん、曲がりながら踏みすぎですっ!』って言われるまで無自覚だったのはご愛嬌♪(^.^;

それより、裂けないうちに水回りのホース交換しなくては…_| ̄|○
コメントへの返答
2012年7月20日 14:43
こんにちは(^^)

涼しくなって、少し楽かな。


姐さん、、根っからじゃないですか(^^)


僕の友だちの女性は直線路よりもグネグネ道の方が速いてすw
2012年7月20日 16:50
この前の 39℃越え・・・


くれぐれも 整備中はドリンクを~!

けいじん君にも 
暑さに気を付ける様にね~!(^v^)

換えのパンツも必要かも・・・?
コメントへの返答
2012年7月20日 23:57
観測地点ではないところでは、40度を超えてました^^;


そっか、、

パンツ履き替えてるところを激写したいなぁ

速攻ブログ・アップ♪
2012年7月21日 21:07
赤い脚がセクシー☆
私のは違う赤ですが、硬く突っ張るような感じもありますが、しっかりと地面に伝わるものを感じることがあります。
まだまだ、乗れてない自分が言うのも何ですが楽しいです(笑)

この前言っていたエレメントはここに来ていたのですね♪

次のお試し結果がどうなるか楽しみです♪
自分の将来の参考にさせて下さいね(^-^)
今度、ガン見させてもらおっと(笑)
コメントへの返答
2012年7月22日 10:43
ガン見でも、ジロ見でも、どうぞどうぞ♪

また乗ってみてください(^^)


はい、エレメントはここに引越しました。

温度センサーの位置をドレーンに変えたら、表示温度が明確に上がりました。

しかーし、、

まだ低めです。

終わりが来なーーい^^;

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation