• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

日曜日もみん友やっほー♪

.


日曜日の朝、のぼくんからメール着信。

「これから出発しまーす♪」


^^; 張り切ってるなぁ


3ヶ月前、DIYメンテでカム&クランクのオイルシール、2回目のタイミングベルトやウォーターポンプを交換した のぼくん号。

どうやらエンジンオイルがちょっと漏れてるっぽい。

予想 「交換したクランクシャフトのオイルシールの当たりが悪いのではないか」。

クランクシャフトのオイルシールを準備。

「エンジンのフロント側を分解して漏れ箇所を確認後、そのまま交換作業までいっちゃいましょう(^^)」

という段取りでした。

ついでにmakoちゃんのカプちんのタワーバー取付けとCDデッキの交換、ツイーター装着までやっちゃいます、と張り切るのぼくん。

大好物のチーズ料理を食べた翌日は頼もしいねー!


皆んなでまったりと朝珈琲したあと、作業着手。

のぼくん、速い、早い、はやい。

さすがこの分野のプロ。

あっという間にフロント側の分解完了。

漏れていたのは、、

カムシャフトのオイルシールからでした。

カムとクランクのオイルシールは同一部品 (^^)

そのまま作業を続けられます。

千葉からあおいさん、都内からIボールさん、新潟からサブちゃんも来て、それぞれが好きなように過ごします。

あおいさんとmakoちゃんをお使いに出したのはナイスでした(^^)

(詳しくはあおいさんのブログ&フォトギャラで♪)


早めに作業が終われば茶会に顔も出せるこの日、ズンズン作業が進みます。


のぼくんはカムシャフトのオイルシール当たり面の肌に軽くペーパーをかけた後、組付け作業。

速い、早い、はやい。

オイル漏れ修理終了♪



のぼくんは、カプちんのCDデッキ交換に入ります。

待っている間にmakoちゃんは「隊長さんがピンクに塗った新品燃料キャップへの交換」を済ませました。

makoちゃん 「燃料キャプ交換の『整備手帳』を書こうかなぁ」





皆んな 「燃料キャップを緩めるのは反時計回りです。付けるときは時計回りです、、てか♪」



人のクルマをイジるときは打って変わって慎重なのぼくん。

いつも思うのですが、とても面倒見が良い人です。

夕方6時前、すべての作業終了。

10年前のCDデッキと今どきのCD/USBデッキでは音がぜんぜん違いますねー!



日が暮れるのが早くなりました。

6時でもう真っ暗。

せっかくなので、3人でジャンボ海老フライ定食を食べに行きました。

のぼくん完食。

かなりお腹がキツそう。

makoちゃん(かなりの海老好き)もキャベツを少し残したくらいでゴハンまで完食(立派)。

(普段、僕やイベちゃんはゴハンをお代わりします(^^))


茶会には送り出せなかったけれど、最後はお腹いっぱいで充実した一日でした。

のぼくん号はお預かり。

全塗装から一ヶ月。

隊長さんが磨きこみ&コーティング(無料)をします。


うまく言葉に出来ませんが、、

この日に来てくれた皆んなそれぞれが自分の感性で愛車を大切にしていて、そこへ隊長さんも絡み、そういったことを何だかとても嬉しく感じました。

小さいけれど確実に幸せ。

誠に みん友やっほー♪な一日でした。

ブログ一覧 | みん友やっほー♪ | クルマ
Posted at 2012/10/16 18:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 19:55
ほぉ~い(^o^)/

みん友やっほー楽しかったよ(^^)

燃料キャップの交換ね、苦労したから、やっぱり整備手帳書くかな(笑)

あおいさんとのおつかいも楽しかった(^^)v

作業してくれた、のぼくんには、めっちゃ感謝です(*^^*)





コメントへの返答
2012年10月17日 20:23
新車からの燃料キャップは経年変化でずいぶん傷んでましたね(^^)

リッドを閉めちゃえば見えない燃料キャップですが、可愛くピンクで◎。


お使いは本当にナイス!でした(^^)

今度は用を4つくらいに増やしてみます。


のぼくん、面倒見いいですよね。

感心感心。

音がまるっきり変わって良かったね(^^)/
2012年10月16日 20:13
お疲れ様で~す!

えびふりゃ~ご馳走様でした。

洩れ箇所はクランクだと思っていて確認したら、

まさかのカムでした!

部品が共通でよかったです。


自分の車弄ってるときのジャイアンの視線がプレッシャーでした(笑)

コメントへの返答
2012年10月17日 20:26
ホント、お疲れさまでした(^^)

まさかのカムでしたねー。

大活躍の日曜日、感心しかりでした。



今度は、小えびふりゃ~に行きましょう(^^)
2012年10月16日 21:51
最高の日曜日でした~☆

初めてのおつかいも見事に成し遂げたし、整備も楽しかったです。

今度は晩御飯もご一緒させてくださいね~。(〃^∇^)o彡
コメントへの返答
2012年10月17日 20:27
日曜日はありがとうございました(^^)

ちょうど皆んなが来ているときで、グッドタイミングでした。


今度はガソリンの携行缶を持参でどうぞ♪
2012年10月16日 21:54
どーも

茶会

みんなの分もがんばりましたから

大丈夫です

エビフライ
きっと

風のバレーボーラーさんと
行ったとこかな

お昼 ゴチでした
コメントへの返答
2012年10月17日 20:30
こんばんは♪


名司会者の噂がビンビン飛んできました(^^)


そうそう、風さんと行ったところですよ。

日曜日、周りのお客さんもジャンボ海老フライを食べてました(^^)
2012年10月16日 22:15
のぼくんスゴいんだあ( ̄▽ ̄)b

みんな集まって楽しそうだな~(^ー^)♪
コメントへの返答
2012年10月17日 20:31
のぼくん、速いっす(^^)


ネエさんもすぐに来られる距離だったら良かったね。
2012年10月16日 22:30
サブさんの連絡に気づかない俺...
来てびっくりした(笑)作業に集中するとダメっすねー
自分も楽しい日曜日になりましたよ。
コメントへの返答
2012年10月17日 20:33
それだけ作業に集中している証拠ですよ。


朝から天気も良かった日曜日でした。

楽しいのが何よりです(^^)
2012年10月16日 23:11
うん(^^)
楽しそう♪

私も早く今の仕事を仕上げてそちらに行きたいですぞ♪
例のものを取りに行く予定があるので(笑)

今月はiPhoneも新しいのが出ましたが、Windows8も出ます……まだ出さなくて良いのに( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月17日 20:36
こんばんは。


だいぶ、、

今、いっぱいいっぱいでしょ?


一段落ついて、気が緩んだときにガクっときますから、気をつけて♪

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation