• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

その1 燃費の話。

.



カプチーノ、ジムニー、スイフトの3台のクルマで毎日を過ごしています。

この3台の中でいちばん燃費が良いのは、実は1200ccのCVT車であるスイフト(欧州チューンのRS)です。

先日も栃木県某所まで高速、市街地、山道、バイパスと一日中走らせましたが、その日一日のアベレージ燃費は23.3km/hでした。

ハイブリッドではないし、アイドリングストップもしないクルマですから、とても満足しています。



スイフトくん。

国産車のこのカテゴリでいちばん好きです。

3ヶ月で5000kmほど走りました。

そのうちの700km超はかんちゃん夫妻が山形を往復しました。


現行モデルになるときに、スイフトは車体が大きくなりました。

海外でヒットしているスイフト。

車格アップは仕方ないか。

そのことを知ったときに最初に確認したのは車両重量。

いったいどれくらい重量アップしてしまったのか?

驚き、、

逆に軽くなっていました。

車体が大きくなり、装備も増えましたが、2WD・CVT車の車両重量は1トンありませんでした。

乗り心地が良くなったうえに、実燃費も大きくアップしていたのです。

偉いぞー! SUZUKI (^^)/

(ソリッドでスパルタンなNewマイクロスポーツ車を出したら、もっと偉いぞぉ)



皆さん、ご存知の自動車税。

「軽自動車の自動車税が上がるらしい。いくらになるのだろう??」

そんな話題が出ていますが、その自動車税の全般的な見直し案の一つに、

『現行の排気量別の課税方式はやめて、燃費で自動車税額を決めよう』という案があります。



「へっへっへっ、おいらのカプチーノは意外に燃費いいぜ♪」のあなた!

大丈夫です♪

(間違いなく) 13年経過車には何の恩恵もありませんから(^^)

生まれてから13年経ったクルマには尚更高い重課税をかけてくるのは変わらないだろう、というのが業界の予想です。



型式認定を取るときに申請する燃費(カタログ燃費)によって、毎年の税金まで変わってくる。

ますますクルマの燃費に世間の目が集まり、、メーカーはそこに力を入れる。

エコでクリーン、、アイドリングストップ、、衝突防止装置、、自動動運転、、そんな時代や技術の流れはマニュアルミッション車を否定して、ますます制御しやすいCVT車オンリーのラインナップに片寄ります。





はぁー (ため息)

でも、

僕はまだ良かった! みかん号がある。


中高生の頃、胸がおどり気持ちが熱くなるようなオートバイやクルマがたくさんありました。

数々のバカなことも起こりましたが、同じように熱い先輩や仲間たちと同じ時代を過ごして来ました。

若者にとっても大人にとっても、クルマは胸が熱くなる乗り物でした。

そんなクルマやクルマ好きな人たちに囲まれてずっと過ごしていた頃に、、

この長きに渡る病気に感染したのだと思います(^^)


そして現在こういった世の中になっても、20年前のクルマで皆んなと一緒に熱くなっていられることに喜びを感じます。

感謝です。



エコでクリーンなのは良いことです。

でも僕にとってクルマはただの機械ではなく、熱くなれる相棒であってほしいと願っています。

時代がどう変わっても、好きなクルマでたくさん楽しみましょう(^^)


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/11/09 15:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

プチドライブ
R_35さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 17:44
こんにちわ~♪

スイフトRSお借りしてありがとうございました。<(_ _)>
ちなみに、給油量は
館林~山形 32.1リットル
山形~館林 13.8リットル
同じ区間・同じペースで、あっしカプチの給油量は
山形~館林 13.9リットル

同条件でスイフトに燃費負けました・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月9日 23:28
やっぱりスイフトの方が数字的に上に行くんだ^^;

でも、数字的なことはどうでもいいんです。

燃費が良いクルマに乗りたいワケではないから。

何気に僕よりも先にスイフトくんは山形入りしてるんね(^^)/



90km/hくらいでスイフトを転がすと、え~ちん大将のところまで7リットルちょっとの燃料で行けちゃうと思います。
2013年11月9日 18:39
今日はお世話になりました♪
帰りも絶好調で、やっぱりCVTフルードは1万km毎に交換するのが良さそうですね♪
サイドブレーキは若干甘くなってたんですね。

スイフト、乗るごとに良く感じるようなクルマです。
カプチーノ程ではないですが(笑)
コメントへの返答
2013年11月9日 23:33
今日はどもっ♪でした(^^)

フィーリング、良かったんだ。

クルマはやったことに対して、ちゃんと応えてくれるんね♪



真面目なスイフトくんは僕の日常を助けてくれる良い相棒です。


今日はチュルチュルできなかったので、また寄ってください。

けいじん君の好きなチャーシュー麺を食べに行くべ(^^)
2013年11月9日 20:40
要するに…

新しい車が売れるようにする
…なんですよね(汁笑)

経済という大きな波を考えると已む無しなんですかねぇ
コメントへの返答
2013年11月9日 23:38
要するに…

そういうことです(^^)

政治屋さんと経済界の人たちは大の仲良しですから。


ふた昔も前のクルマを何よりも大切にしている者たちの気持ちは、100年経っても分かってもらえないでしょう。

メーカーさんにパーツ供給をし続けてもらえることだけを期待しています。
2013年11月9日 23:03
まぁ・・・

税金が上がろうが σ(o^_^o)は自分のスタイルを崩さないかな(笑)

時代に逆行してると言われても 好きな車に乗っていたいですからね♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

アストロのハイルーフ デカくて重そうだけど 何気にエルグランドとかわらないんですよ!(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年11月9日 23:47
ういうい(^^)

その通りです。


決められたものをビシっと払って、乗りたいクルマに乗るだけです。



なーんて、カッコつけても、、

自動車税を払うのは毎年12月か1月なのですが^^;



「エルと変わらなかったら充分に重いですよぉー!!」と軽カー野郎たちが心のなかでツッコんでると思います(笑)





プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation