• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

小舟と大船とみかん号鈑金入院。

.



オレンジハスラーは一年間のリース車。

今月いっぱいのお付き合い。


で、




メガネ顔に乗ることにしました(^^)

ボディカラーはフィズブルー。

グレードは、ふつーーーのFタイプ。

どMの僕としては、例のAGSと付き合ってみようと思ったのです。

金曜日に届きます(^^)




ジャンプするときは大きくの法則。

人数乗るときや遠出(大好き)用に、、



中古外車(^^)


ボルボのV70を業者オークションで落札しました。

一番好きな型の最終後期の極上車。

今日日の新車軽自動車の半分くらいの価格です(^^)



陸送されてきたボルボV70。



デカい(^^)

大船。

ゆったりノンビリ乗るにはホント良いクルマです。




そのボルボV70、通称ボル夫が届いた日にアクシデントは起こりました。

うちの整備工場には民家が隣接しています。

そのため、音が出る作業は時間を考えて昼間早いうちに終わらせたりしています。

工場に入るときは側溝をまたぎます。

側溝には金属製のフタ。

音がしないようにゴムマットをフタの上に敷いてあります。

気遣い。


そのせいで分からなかったのですが、フタの下のコンクリートが一部傷んでいました。

フタの下に隙間が出来ていました。

工場に入るためにバックでナナメにフタに乗ったみかん号。

右前輪でフタを踏んだ瞬間、、フタが跳ね上がりました。

強烈なアッパー。



みかん号から降りて状況を確認。

イトちゃんが選んでくれたデイライトが転がっています。




気を失うかと思ったぜー! (ToT)


フロントバンパーと左フロントフェンダー損傷。










一番初めに思ったのは、お客さんのクルマじゃなくて良かった!ということ。

そして、アクシデント続きのやみん君のことを思い出しました。

やみん君の気持ちを実感。

一刻も早く元に戻したいよね。



隊長さんがツラ合わせに苦労して付けてくれたフロントバンパー。

あやまらなくちゃ。

パーツは使いません。

ぜんぶ修理で行きます。





小舟(アルト)&大船(V70)が仲間入りするので、

スネたのかな、みかん号。

違う違う、悪いのは僕デス。

猛烈に反省。




今は元祖かんちゃん号と並んで隊長さんのところです。

間違えてフロアを切られなければいいけれど^^;



ブログ一覧 | ハプニング | クルマ
Posted at 2015/01/28 00:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 1:17
イイね♪をポチっ!前向きなそらちゃんにイイね♪
きっと、makoなら気絶しちゃいます(^^;


コメントへの返答
2015年1月28日 6:30
本当はすごーーーくショックですが、、

「生きていると色んなことがある」

これが大前提だから。

起きてしまったことを良い経験にするには、今日からの毎日を変えられるかどうかだと思っています。

経験をいかします。

イイね、ありがとうございました(^^)
2015年1月28日 7:28
ポジテブなそらさんに、ポチッ♪


かんちゃん号と間違えてトランク方面からまずスタート♪的な…(笑)


私なら失禁し○いるところです。
コメントへの返答
2015年1月28日 12:11
転んだら起きる♪

それだけ。

フィギュアスケートと一緒です。

笑顔で起きる。

起きてしまった歩けば、また良いこともありますって(^^)
2015年1月28日 8:45
うわーん( ;´Д`)
眼鏡っ子アルトやらダンディボルボで楽しさ倍増と思いきや。
どれだけクルマを大切にしてても、いつ何が起こるか全てを予測するのは無理ですからね…。
側溝、自分も気を付けます(←数年に一度落ちる人)
綺麗に直るといいですね。
うん、そらさんの信頼する隊長さんなら大丈夫でしょう!

私ならショックで仕事も手につかず、日がな能年ちゃんの写真見ながらガンプラ三昧になりそうです。しかし説明書見ないと作れません。困るな…
コメントへの返答
2015年1月28日 20:14
うわーんしてくれて、ありがとうございまっす!

新しい仲間2台を迎えるこのタイミング(色々とお金がかかる)で、痛かったデス(^^)

心も財布も痛かったけれど、みかん号が一番痛かったですよね。

一撃でここまでイッてしまいました。

せめて左フロントフェンダーが無事なら良かったのですが、、なーーーんて考えても仕方ない!
腿を上げて腕を振って胸をはって、全力で走ります(^^)

お会いできる日を楽しみにしています。

こういうときにもらえるコメントは本当に励まされます。

ありがとうございましたっ!

2015年1月28日 9:47
みかん号はわけあって隊長さんの所とブログに書いてありましたがまさかかの状況 (T_T) 
テシオにかけた愛車だけに心境察します。

自分も学園でまさかのタヌキに飛び出されフロントの右側を当ててしまった時は暗かった。
モーラのバンパー初期ロットはレアーなので!

元気になったそらさんのみかん号の復活、応援しています!!
コメントへの返答
2015年1月28日 20:18
コメント、ありがとうございます(^^)

いやいやいや、まいりました。

でも、転んで起き上がるときは大ジャンプ♪の法則で、、ハブ穴周辺に剥がれが出ていたアルミホイールもリペイントしようと思います。



初期モーラではショックもホント大きいでうよねぇ!!

のぼくんは狸ヒットがキッカケで、、全塗装しました♪
2015年1月28日 12:38
バンパーを変えずに修理するあたり、いつものそらさんで安心しました。
ほんとにまさか?!のアクシデントですね(-_-;)
思いもよらない所から奴らは這い寄ってきます…((( ;゚Д゚)))
お祓いをしてもらってからここのところ枝豆は元気です(°▽°)
また元気なそらさんとみかん号に会いに行きますね(`・ω・´)
コメントへの返答
2015年1月28日 20:21
ハブ穴周辺に剥がれが出ていたので、リペイントもしようと思います(^^)/

より良い状態にして再スタート♪

転んで起き上がるときは大ジャンプです!


厚切りチャーシューメン、食べに行こう(^^)/
2015年1月28日 12:54
心境お察し致します。

自分なら、そのグレーチングを
蹴っ飛ばし二次災害を招いた事は
間違いないと思います。(笑)

今後の対策として、蓋を連結し固定
すると良いと思います。
すみません。f(^_^;)

差し出がましい意見を述べました。m(__)m
コメントへの返答
2015年1月28日 20:25
コメント、ありがとうございまっす(^^)/

九州麺々で元気をたくさんもらったから、へこたれません!!


しました、しました!

とりあえず、太いタイラップと針金で連結させました。

鉄板もらってきて上に敷いておこうと思います。

でも、ホント自分のクルマで良かったデス。
2015年1月28日 17:57
あちゃ~1

・・・・・でも、人でなくて良かった!
プラス思考で行きましょう♪

・・・・・でも、ショックですよね~
あれだけ綺麗にかわいがってるだけに、

私もBEATのボンネットを早く治してあげないと・・・・
FRPボンネット(以前本屋さんで当て逃げされた)

で・・・・・ボルボ・・・マジ・いいね~♪
コメントへの返答
2015年1月28日 20:29
みかん号から降りて惨状を確認したときは、気をうしなうかと思いましたぁ!

「誰かAID~~~!!」



当て逃げヒドいですよね。

自分でハンドルを握っているときのことなら、まだ諦めも納得も反省もできますが、、


ボルボV70、、一度自分のクルマとして乗ってみたかったデス(^^)

いいクルマです♪
2015年1月28日 21:47
あららー悲しいですね。・゜・(ノД`)・゜・。

早く戻ってくるといいですね!
コメントへの返答
2015年1月28日 23:13
時速3km/hでバックしていているだけでも、こうなるときはこうなる、、、デス!


見えるところにカプチーノがない。。

落ち着かないっす^^;
2015年1月28日 21:57
おいらなら…

気を失う…どころか


ショック死するね
今頃、死んでるな


お気持察しまする
コメントへの返答
2015年1月28日 23:15
もー

ね~!

いくつになってもアホです、僕は!!



でも、、

色んな可能性の上で毎日生きてるんだなぁと実感しました。
2015年1月28日 22:42
転んだら起きる・・・


何だか深く心に染み入ります><
コメントへの返答
2015年1月28日 23:20
起きられないときは、ゴロンしてていいのです。

でも、いつか起きなければいけない。



誰かに、「一緒に山を登りませんか?」と誘うときは、、

「そうね、登ってみようかな」と思ってもらえるくらいの素敵な山ごと用意しようとするドン・キホーテです。

プロフィール

「そういえば、気持ちだけで飛び出して来ちゃったな、一度の天気予報も見ずに。(途中路、霧雨(( ; ; ))」
何シテル?   05/18 08:59
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation