• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

ヨロカプ号をもう一度走らせよう計画(^^)v

.


土曜の朝7時、張り切って伊香保ぶんぶんに出発、、

大盛りで楽しんで、最後まで残った仲間とバイバイしたのは日曜の夕飯を食べた後(^^)

伊香保ぶんぶんの余韻が残る今日月曜日、南国パラダイス館林の天気は小雨です。


ぶんぶんに集まってくれた皆さん、ありがとうございました(^^)

しかし、スゴいですね。

皆んなで一緒に釜飯を食べているときも、、

薄雲広がる7月の空の下でジャンケンしているときも、、

口の中をヤケドしながら餃子をホイホイ食べる たゆね君を見ていても、、

あらためて「“ご縁”って、スゴいなぁ」と心から感じました。

『クルマ好き』

ホントこれだけで、トシも仕事も住む場所も違う人が集まって一日遊んでいるのですから不思議です。

自分の相棒に選んだクルマだってバラバラです。

でも、

皆んなで笑って一日楽しく過ごせる。

不思議だし、素敵です(^^)

いつもありがとうございます。




クルマ好き

そんな素敵な縁で知り合った中の一人。

仙台のヨロちゃん。

還暦スター(^^)v

そのヨロちゃんのカプチーノがエンジンブローした知らせが届いたのは今年の春でした。


可愛いお孫さん二人に恵まれているヨロちゃん。

安全性の高いクルマに乗ってほしいという家族の想い。

たくさんの葛藤があったことを知っているのですが、ヨロちゃんは最新の安全ボディに車両安定装置、レーダーブレーキサポートも装備されたデイズに乗り替えました。


(ターボ付きw)

(走るのが好きだから(^^)シブトイ)


宇多田,,じゃないや、ピカピカ光るデイズで春の福島ぶんぶんに参加。

それなりのスピードで走るカプチーノたちと一日走り回りました(流石デス(^^))。



ヨロカプ号。

EA21Rカプチーノ。

K6Aエンジン。

僕とヨロちゃんを逢わせてくれたクルマです。

大切なご縁の中の一つ。


お願いして、ヨロカプ号を南国パラダイス館林に運ばせてもらうことにしました。

まだピリオドを打ってはいけない気がしたのです。


もう一度、ヨロカプ号を走らせたい。

感傷的な気持ちではなくて、何かカッコつける気でもなくて、、うまく言葉にならないのですが、単純に「もう一度走らせたい。ヨロちゃんにハンドル握ってもらいたい」と思いました。

それだけ。

幼少の頃から、思ったらやっちゃう派。

数々の失敗も恥ずかしいことも今思うと数多くありましたが、素敵なことの方が多かったです(^^)



もう一度走らせられたら、楽しいよね(^^)/

僕たちも、ヨロちゃんも。


その日が来るまで、きちんと保管したかったので、南パラまで運んだのです。

(僕と一緒で) やはり考えなしのイトちゃんと一緒に積載車で、ヨロちゃんとあらちゃん(勤めを休んだw)が待つ仙台に行きました。

うちの展示場の屋根の下で、雨に打たれず、強い日差しも浴びず、大雨や台風が来る予報が出れば工場内に移動しながら預かりたかったのです。



ちょうど桜の季節でした。

まだ少しだけならゆっくり自走できたヨロカプ号。

ほんの数キロ先の桜並木まで、最後にヨロちゃんに乗ってもらうことにしました。

第一章のラストラン。


でも、桜並木までたどり着けませんでした。

信号待ちでエンジンストップ。

再始動したあと、まるで意思があるようにちょっとだけ前進しましたが、もうエンジンはかかりませんでした。


皆んなでヨロカプ号を押して交差点を通過させて、積載車に載せました。

そのときの映像が残っています。










ヨロカプ号を積載車に載せて桜並木に行きました。

そして、積載車が写らないように写真を皆んなで撮りました。

あきずに長い時間その場にいた気がします。

仙台の桜とヨロカプ号。






















実際は、、













積載車の上です。








2016年の桜が咲く頃までに何とかしたい。

あの桜並木を今度はちゃんと走らせたい。



仕事ではありません。

個人的な、、

趣味です (言葉が見つかりません)






タダで手に入れたいエンジン。



あの日から3ヶ月,,,

ドナーが見つかりましたぁ♪




エンジン載せ替えの主治医は、のぼくん。

意外に思うかもしれませんが、のぼくんの本業はエンジン屋さんです。

のぼくんが休日に自分の手を動かし、自分の時間を使いますが、これまた、、趣味です(^^)

ご褒美は牛タン定食とオハギ♪



ヨロカプ号がまた走るまでをポツラポツラと綴っていきたいと思います。

興味がある方はぜひお付き合いください(^^)





最後にお知らせ。


9月に福島ぶんぶんを開催します(^^)v

8月に、オハギもう一度♪もやりたいのですが。。


たくさんのことを楽しみましょう♪

ブログ一覧 | ヨロカプ号、復活♪ | クルマ
Posted at 2015/07/06 17:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 18:16
ドナー?が見つかってよかったですo(^_^)o

クルマって、縁結びの神さまみたいだと思うワタシです←はい、変態を認めマス(*^o^*)

この縦置きのエンジン、スグにありそうでもイイのはナカナカ無いんですょね…

プッチョたんエンジンのOHを決意した時を思い出しました
コメントへの返答
2015年7月6日 21:59
予算ゼロの復活計画^^;

何年かかろうがもう一度走らせよう!と決心しながらも、エンジンを見つけられるかどうかが鍵でした。

予算ゼロっていうワケにはいきませんが、1万円以内で復活を目論んでます(^^)v
2015年7月6日 18:17
何かをわしづかみされる話しですね。(ToT)

お金に余裕が有ればてをあげて譲り受けして頂いたいところです。

何年前でしたか、カプチーノをのりましたが、軽さと力強さを今でも覚えて居ます。

私にも初めてローンを組み買ったゼファーが有ります。今手元に有りませんが、早く迎えに行って走りたいとこれを見て思いました。
コメントへの返答
2015年7月6日 22:04
楽しみながら元気に復活♪を目指します(^^)v

1日でも1週間でもいいから、ヨロちゃんにハンドルを握ってもらいたいのです。


不思議なクルマです。

付き合ってみると、魅力が本当に多いのです。

もう一度走る日もそう遠くありません。

はい、、のぼくんのガンバり次第です(笑)
2015年7月6日 19:27
伊香保ぶんぶんでは大変お世話になりました♪
また、主催、進行お疲れ様でしたm(__)m
お陰様で楽しい1日を送る事が出来ました(^^)
ありがとうございましたm(__)m

ブログのもう一度走らせたい…気持ち凄く分かります♪
復活の日を楽しみにしてますので、頑張って下さいね( v^-゜)♪

家のミラッタくんもエンジン見付けて復活させねば…orz
コメントへの返答
2015年7月6日 22:15
ご参加、ありがとうございました!

ぶんぶんに来てくれる人は皆んな良い人ばかりです(^^)

いつもあんな感じでやってますので、ぜひまたいらっしゃってください♪



L512Sミラエンジン、アタマに入れておきます(^^)v
2015年7月6日 20:10
こんばんは(°▽°)
ヨロさんともうちょっとでも一緒に走ろうとするヨロカプ号が健気で泣けます…。
のぼさんならきっとピッカピカに磨いて仕上げるのでしょうね(^-^)
心配なのは、意気揚々とヨロさんが連れて帰ってご家族に怒られる事でしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年7月6日 22:19
こんばんは!

そうなんですよ、泣けるのです。

実を言うと、動画をアップしようと思えるまでに3ヶ月かかりました。

何度観ても、前に進もうとするヨロカプ号に胸を鷲掴みにされます。

あの瞬間、目の目で不調になってることが分かっても、数秒間動けませんでした。

でも、、

大丈夫、もう一度走らせます(^^)

必ず♪
2015年7月6日 20:18
伊香保ぶんぶん
大変楽しかったです


降らなくてよかったですよ…ねぇ(笑)


しかし
ヨロカプ号、イイ話です

ヨロさんの笑顔が眼に浮かぶ♪
コメントへの返答
2015年7月6日 22:29
お疲れ様でしたっ!

楽しかったですねー、、傘も四駆もいらない天気で~~~♪

誰が来てくれても嬉しいのですが、T氏さんが参加してくれたのが、めちゃ嬉しかったです。

穏やかな笑顔で楽しんでくれてるように見えました(^^)



ホント、たとえ一日でもいいから、もう一度乗ってもらいたいのです(^^)

もー、それだけw
2015年7月6日 21:18
あの日ヨロGさんとそらさん、イトさんと牛タンを囲んだのも不思議♪

車好きが縁でなければ、あかの他人なおっさん4人(笑)

その縁で、是非あの桜並木を走りたい!!
とっておきの秘蔵ホイールを履いたヨロカプ号と走りたーい!!


おはぎと牛タンの際は、呼ばれなくても駆け付けます(有給で)
コメントへの返答
2015年7月7日 7:35
そーだねー(^^)

あらちゃんとの縁も良い縁だったねぇ

「お握り買って来て♪」で始まったあの日を、昨日のことのようにも、ずいぶん前のことのようにも感じます。

ふとした縁で芽が出て、枝が伸びて、宮城ぶんぶんが生まれました。

これからもたくさん実がなるといいね。

ヨロシクどうぞです(^^)/
2015年7月6日 22:27
先日はお世話になりました。
とても楽しかったです♪

ヨロGさんのカプチーノは復活して欲しいです。
またあのカプチを笑顔で運転するヨロGさんが見たいので、そらさん、のぼくん、関係者の皆さんの力で復活させましょうね☆
コメントへの返答
2015年7月7日 7:37
参加、ありがとうございました。

いつもの雰囲気とちょっと違うぶんぶんでしたが、楽しんでいただけて嬉しいです(^^)



ねー!

これから暑くなると思いますが、張り切って復活させます♪
2015年7月6日 23:08
こんばんは〜(^。^)

悲しい映像ですね(涙)
のぼくんにマイペースで頑張ってもらいたいですね。

おはぎ食べてみたいっす(^_^)v

コメントへの返答
2015年7月7日 7:40
おはよーございまっす!


のぼくんはマイペースじゃなくて、、競走馬のように張り切ってもらいます、ヒヒ~ン

ジョーダン



皆んなでおはぎを食べたあの日は最高でした。

食後のデザートに、、

いい峠があるんですよぉ(^^)

これから何回もアゲインします。
2015年7月6日 23:14
おばんです。

ヨロちゃんのカプチ復活!

いい話です♪

☆☆☆です!

伊香保ブンブンの写真見てましたけど、
やっぱり楽しいですね♪

歳・男・女・県、関係なく、
集まって遊ぶ、素敵なことですね♪

でっ、カチャさんの商品・・・・笑いました♪
コメントへの返答
2015年7月7日 7:45
おはよーございます(^^)

ヨロちゃんにもう一度ハンドルを握らせたいのです。

元気なヨロカプ号にして。



ぶんぶん。

体調が整わないなか、遠くからありがとうございました!

ムリをさせてしまったと思いますが、、

でも、

でもでも、、

奥さまも一緒に、水沢観音もBuBuカフェさんの黒みつラテも丸満も楽しんでいただけて嬉しかったです(^^)


どこでナビとタワシがすれ違っちゃったんでしょうね??

悪いヤツがいるもんです(^^)
2015年7月7日 12:14
こんにちは♪

居候ヨロカプの飼い主ヨロGです(^^;

復活に向け色々とありがとうございますm(._.)m

いっぱい!いっぱい!色々とお世話になっている皆様に申し上げたい事が有るのですが(--;)
上手く表現出来ませんm(_ _)mスミマセン!

一度ヨロカプに逢いに行きたかったんですが!!今度はヨロの心臓が不調と成り……ナンテコッタイ(;_;)仕事も10日位休んでしまった…泣
ほんで最近やっと体調が落ち着いて来ました!

ドタバタが続いてるヨロです<(_ _*)>

とにかく!色々ありがとうございます!
他に言葉が出て来ません…………重ね重ねありがとうございますm(_ _)m




コメントへの返答
2015年7月7日 14:56
こんにちは!

いらっしゃ~い、ヨロちゃん(^^)

「何年かかっても直すぞ、走らせるぞ!」なーんて思っていたのですが、とりあえずドナーエンジンが見つかりました。

間もなく梅雨が明けると、、暑い暑い南パラ館林なので、のぼくんにはムリせずにユックリ作業してもらいます。


ヨロちゃんは、自分の身体と上手に付き合っていてください(^^)

体調をみながら、ムリせずに仙台の夏をお過ごしください。

ヨロカプ号の進み具合はブログの方でお伝えします。
2015年7月7日 18:31
気持ちがすこぶる良い話です❗

そらさんや他の方々の男気が
見えました。(笑)

それとファミリー的なお仲間さんとの
お付き合い、勉強になります。(笑)

復活へのブログ・・・
また楽しみが増えました❗(*^.^*)

何もお手伝い出来ませんが、復活される
事を心よりお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2015年7月7日 20:10
コメント、ありがとうございます(^^)

美談でもナンでもないんですよ。マジ

頼まれたワケでもないのに、半分おせっかいかもしれません。

でも、僕にとっても大切な一台なんです。

また元気に走らせます。


こうして書いていただけるコメントがナニよりもの応援です。

ありがとうございます。
2015年7月7日 21:05
お久しぶりです!

復活の際には是非お知らせ下さい。

そらさんの2台と一緒に輝かさせていただきます!
コメントへの返答
2015年7月7日 21:12
こんばんは!

元気すか?

ゴメンね、なんだかんだボル夫のキズ修正がまだ終わってません^^;


ご好意、ありがとうございます(^^)

ヨロカプ号、おまかせします♪

プロフィール

「道の駅あしがくぼ(埼玉県秩父)で休憩中。今日もオートバイがいっぱい。皆さん、ご安全に♪」
何シテル?   08/16 09:54
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation