• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

ウィンカーと保安基準の話 1

ウィンカーと保安基準の話 1 ブログ開設二日目にして第三話。

“世界のなべあつ”ヨロシク、累計3の倍数の時の話を書くときはアホになろうかと思ったのですが、ちょーマジメな話を書きます。

保安基準の話です。



「これじゃあー、車検に通らないねぇ」とか、

「この車は不正改造車じゃん」などとよく言いますが、

これがどういう事かというと、、

『保安基準に不適合な車両』となっている状態です。


今日は『方向指示器』と保安基準の話です。

方向指示器、“ウィンカー”ですね。

写真でいうとヘッドライトの下に前面のウィンカー、フロントフェンダーに側面のウィンカーがあります。

そして後面のウィンカーはテールランプ内にあります。


カプとウィンカーというと、、、

フロントのクリアウィンカーレンズが頭に浮かびます。

ハートランドさんがなくなってしまってから手に入れることがムズカしくなってしまいました。

他車流用や自作、どこぞのオリジナルや代用品等を考えている方が多いと思います。

また、今現在クリアレンズを装着している方も、いつ事故等で破損してしまうか分かりません。



方向指示器を装着する時に保安基準上で気をつけなければいけないことを書いてみたいと思います。

カプは平成17年12月31日以前に製作された、長さ6メートル未満の車両ですから、、

(製造年月日、長さ、車の種別によって基準が変わります)

・自動車の前面、または後面に備える方向指示器は昼間100メートル離れた場所から点灯確認できること。

・側面に備える方向指示器は30メートル離れた場所から点灯確認できること。

・前面、後面に備える方向指示器の光源のW数は15W以上が必要。

・側面に備える方向指示器の光源のW数は3W以上が必要。

・灯光の色は橙色であること。

・点滅周期は毎分60回以上120回以下の一定周期で点滅すること。

・車両中心面に対して左右対称の位置に取り付けられていること。



この他にも取付位置の高さや見通せる範囲などが細かく決められているのですが、他車流用や純正形状外のモノへの変更などで一番気を付けなければいけないのは、、

『照明部の面積』です。


友人のS君はシルビアのフロントバンパーにオートバイのウインカーを埋め込んでユーザー車検に行って、見事に落とされました。

照明部の面積は、、

・前面、後面に備える方向指示器の照明面積は20cm2以上

・側面に備える方向指示器の照明面積は10cm2以上の面積が必要です。


例えば、長方形のフロントウィンカーレンズの大きさが、

3.0×7.0㎝だったら、21.0cm2以上となり、保安基準適合となります。


これを知らずにフロントバンパーを改造して流用品を穴埋め加工までして取り付けた後、、

車検時に照明部の面積不足を指摘されてしまうと困ったちゃんになってしまいます。

社外品、純正形状外品を購入する前に思い出してください。

次回はドアミラーウィンカーのことを書きます。


ではでは
ブログ一覧 | 保安基準の話 | クルマ
Posted at 2008/05/25 11:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 16:16
勉強になります( ..)φメモメモ

いじるときこういうことがわかっていればいいんですがほとんどの方はひらめきや直感で作業開始したりホムセンに走ったりしますもんねщ(゜ロ゜щ)!!
コメントへの返答
2011年7月24日 19:13
どーもー♪

この辺りのことは分かってくると面白いですよ。

他で書きましたが、苦労してドアミラーウィンカーにしたあと、サイドマーカーを外しちゃってアウトとか。


何か分からないことが出てきたときは訊いてください。


2014年8月15日 21:59
調べものをしていたら随分前の記事にジャンプしてきちゃいました(^o^;)

調べものはウィンカーです(^^)
ウィンカーって色々と条件あるんですね

コメントへの返答
2014年8月20日 7:26
その条件が、時代の流れで変わってくるんですよぉ

これを書いてからも変わってきました。

灯火類は変化が激しいところです。



夏季休暇、

遊べましたか?
2014年8月20日 7:37
夏期休暇は9月に取れたらと考えてます(^_^ゞ
母とばあちゃん会わせてあげたくて♪

カプチにつけれるウインカーのサイズを調べていたのですが20cm2 が最低必要なサイズですかね?

高さは30センチ以上あればOKとありましたが
大きさが分からなくてf(^_^;

何をしているんだですね(笑)

コメントへの返答
2014年8月22日 21:53
>夏季休暇は9月


いいじゃないですかぁ(^^)

今年はどんな秋なんでしょうね。

これからまた大きく季節が進みます。




ブラックメン号も大変ですねぇ

やってあげたいこと(スゴロク)が溜まってるでしょう(^^)

プロフィール

「祭日の朝の大洗海岸は光り輝いています(^^)」
何シテル?   04/29 07:44
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation