• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

大切なおにぎりの話。

.


モンキー125

めちゃ良いバイクです(^^)




嫁いできたモンキーをじっくり観察。




時が過ぎるのを忘れてしまいます。

そして、モンキーに大切な逆三角形おにぎりラインを見つけます。

ここです♪






何をどうモディファイするにしても、今後もこの逆三角形おにぎりラインをとても大切にした方が良いと思いました。


SPタケガワのスクランブラーマフラーが装着されている伊右衛門号。

性能は他のブランドにもっと良いマフラーがあるのですが、見た目はモンキーにいちばん似合っていると思います(親バカ)

そして、このマフラーは逆三角形おにぎりラインの中にピタリと収まって、その魅力を倍にしています

逆三角形おにぎりラインの中で目立っています。





ねっ!





これが一般的なダウンマフラーだと、、




ほら!

逆三角形おにぎりラインから飛び出して、軽やかでシンプルなモンキーに重さを与えてしまう気がするのです。

どんなオートバイでもマフラーは目が行くパーツですから、逆三角形シーチキンおにぎりライン(格上げ)から飛び出すことで、逆三角形シーチキンおにぎりラインの魅力を失くしてしまいます。



ところで、

そんなこったぁー、どうでもいいでしょ。

おにぎりだろうがコッペつぶあんマーガリンパンだろうが、どうでもいいでしょ。

分かっているのですが、聞いてほしかったんだなぁ(^^)



伊右衛門号をエブリイやミニバンにトランポして、バビューンと東北へ飛んで行って、岩手~青森あたりを走ったら楽しいだろうなぁ。

飛ばさずにゆっくり流して走っても楽しいモンキー125だから、そんな旅にピッタリです。



Posted at 2023/08/11 21:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー125 | クルマ
2023年08月10日 イイね!

小さくても大きくても。

.


モンキー125を初めて見たときに拒否反応を起こした、と書きました。

本当にそうだったのです。

「こんなに大きいのはモンキーじゃない」





モンキーのご先祖 Z100






1961年に生まれました。

還暦を過ぎてますね。

ホイールなんか5インチです!







ちっさ (^^)





そして、モンキー125

伊右衛門号はグロムと兄弟車です。

ホイールは12インチです。






「モンキーじゃない」と魅力を感じなかったモンキー125ですが、今では大好きです(^^)


心のなかに二つポケットがある感じです。

皆んなが愛した市販モデルZ50系の小さかったモンキーのポケットと、立派になって何処までも走って行けそうなモンキー125のポケットがあります。

自然と別々のポケットが出来ました。

そして、どちらのポケットの中身もとても素敵です。




でも、考えてみると、、

ローバー時代のミニが好きだったので、BMW製のミニが誕生したときは、やはり「こんなのミニじゃない!」と感じました。

でも、その後にやはりポケットは自然と二つ出来て、BMWミニは2台購入しました。

2台の間にローバーミニもサンドイッチして楽しみました。





今日もBMWミニで西へ東へ走りました。




Fiat500もそうですね。

旧車チンクエチェントは知らなくても、生まれ戻って来た500やアバルトモデルを、皆んな自然に新しいポケットで楽しんでいます。

僕もアバルトモデルを乗りました。



大きくても小さくても、豪華でも新ピルでも、楽しいものは楽しいし、そこが一番大切なのだと思います。





話が変わって,,


先日、と~ちゃんが福島の桃を送ってくれました(^^)v





箱を開けた瞬間、豊かな桃の香りが胸に飛び込んで来ました。

幸せ色の令和5年の桃。

とてもとても甘くて美味しかったです。


台風の進路と影響が気になりますが、連休中で遠方にお出かけになる方も多いと思います。

東北の方へ足を運ばれましたら、ぜひ、果物をお土産にどうぞ。

夏から秋へと季節が変わる中で、旬の果物もバトンタッチしながら街道沿いに店が並びます。

美味しい銘菓もたくさんあります。

ぜひ東北をよろしくお願いします。




Posted at 2023/08/10 19:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 | クルマ
2023年08月09日 イイね!

イトちゃんのそれ乗ってみよう♪

.


「もしもOOOを相棒に出来たら、自分の毎日がもっと楽しくなるかもしれない!」

2輪でも4輪でも、それは新しい愛機を迎える理由の主たる一つです。


そして、

その代わりに嫁がせる愛機がなかったら、増車です。

欲しい気持ちは大盛りでも、現金がなかったらローンです。

頭金がなかったら、待っているのは長~いローンです。

致し方あるまい。うむ



イトちゃんがスーパーキャリイが欲しいという。

キャビンが大きくて荷台が狭いアレです。

早い話が軽トラである。


欲しいのは4WD&5速マニュアルのスーパーキャリイ。

それも、8月に追加される新色のモスグレーメタリックに乗りたいと言う。






(ミリタリっぽくてめちゃカッコいい♪)



去年の秋、一緒に中古のオートバイを84回払いで買ってから、まだ一年も経ってないじゃないか。

・・・・ お、お、お前さんっ! おヤメっ!!

また遊び車の増車かいっ!!

2輪と4輪と飼い猫で、両手両足の指がなければ数えきれないほどの数があるんだよ,,,

おヤメよっ! 国のおっかさんだって心配してるよ。

ダメよ、ダメダメ,,,,


泣いて膝にすがって止めたようとしたのですが、「僕はスーパーキャリイに乗るんだ! フルサイズのバイクだってトランポ出来ちゃうんだ! 色々持って山の中に行ってカップヌードルを作って食べるんだ!」

そんなもん、自宅のキッチンの椅子に座って食べればいいじゃん


しかし、

どーしても乗るんだと言う。



現金は?

「ないっ♪」


頭金は?

「3000円くらいならなんとか」



・・・・・・長いアレしかない



♪きみのーゆく道は~ はてしーなく遠い~

だのにー なーぜー 歯をくーいしばぁーりぃー

きみはーゆくのーかー そんなーにしてーまでぇー



メーカーに「てきーとに造ったやつでいいから、早よ一台送れ」と電報を送ったら、「休み明けに一台送る」とモールス信号で返ってきました。


めでたしめでたし♪







僕のほうの増車物語。

イエローモンキーの伊右衛門号のヘッドライトにバイザーを付けました(^^)






なぜ?


可愛いからに決まってるじゃないですか(^^)v

まつ毛って大切。

お気に入りの愛機にナニかしてあげたくて仕方ないのです。



Posted at 2023/08/09 21:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 | クルマ
2023年08月07日 イイね!

今夜は正直な話をしよう。

.



2018年の夏

HONDA モンキー復活!!


ホンダが生んだ名車モンキーが125ccになって復活。

そのモンキーを見た瞬間、僕は激しい拒否反応を起こしました。


大きくなったのは排気量だけじゃありません。

車体もとてもとても大きくなりました。


どこもかしこもモンキーのディティール満載。

でも、モンキーの一番の魅力だった「小さな可愛らしさ」は皆無でした。

良く出来た立派な高級原付き二種。



こんなデカいのモンキーじゃない!

激しい拒否反応。



HONDAの名車モンキーは僕よりも先に世に生まれたオートバイです。

1号機のデビューは1961年(昭和36年)。

熱情と勢いを持って時代が動いているときでした。



HONDA モンキー

それからたくさんの人に愛され続けました。

大西洋よりも広くて深いモンキー沼。

僕の回りは土曜の早朝から原チャをイジって、日曜に草木湖まで乗りに行くのを週末の楽しみにしていました。



モンキーをこんなに大きくしちゃいけない。

モンキーだけは気軽に再販しちゃいけない。

かんたんに使っていい名前じゃない。



拒否^^;

受け入れ難い。

立派になったモンキーを見ていると、腕の内側に赤いポツポツが出ちゃいます。




そんなモンキー復活の夏から、5年の月日が流れました。





モンキー125はとても素敵なバイクです!!




極上の中古車、初期型の4速マニュアル車を購入しました(^^)v






気軽に乗れて、でも全力で僕の遊び心に応えてくれます(^^)

小さかったモンキーとは別のポケットにスッと入り込みました。

よく手に馴染むおもちゃのようなモンキー125。


幸せ色の黄色のボディを見ているだけで嬉しくなります。



拒否反応を起こしていたのは誰だ?!




Posted at 2023/08/07 21:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンキー125 | クルマ

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation