• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

大冒険。

葛西臨海公園近くで、「海を泳いでいるペンギンを見た」という目撃情報が本日ありました。

葛西臨海水族園が調べたところ、、135羽いたフンボルトペンギンが一羽足りない。

脱走(^^)/




ペンギン好きには大ニュース♪

水族園生まれのペンギンだから、その自生能力は不安だけど、、

広い海を楽しんでいると心から信じたいです。



大丈夫かなぁ、、

夕飯、食べられたかなぁ、、



ときどき陸に上がっているかと思います、、

長く生き抜くのはタイヘン。

保護しに行きたいです 。
Posted at 2012/03/04 22:10:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぺんぎん | 日記
2012年01月05日 イイね!

想いやりの話。

ときおり強い風が吹く一日でした。

利根川にかかる橋の上では、プジコの幌がパタパタと小気味良い音をたてました。

運転しながら、アタマの上の幌に手を触れるとブルブルパタパタと揺れています。

風は目に見えないけれど、耳で聴くことも、手のひらで感じることもできますね。

今月半ばくらいからは本格的に冷え込む日もあるのかな。


僕たちが暮らす地球。

観測史上、この星がいちばん寒かった日の気温は何度だったか知ってますか?

なんと、、




マイナス89.2度です。

場所は南極です。

その地で、コウテイペンギンたちは暮らしています。

ヒートテックもダウンコートもなしで極寒の地で元気にしています。

「あー、またペンギンの話か、、」と呆れずに、できましたら最後までお読みくださいませませ。


ペンギン。

昔、むかし、大昔は空を飛んでいた鳥です。

いつしか鳥のくせに空を飛ぶことをヤメてしまいました。

代わりに、海の中を飛ぶように泳いでみせます。

不思議なヤツ。


真冬、ブリザード吹き荒れる日。

極寒。

もちろんその身体には寒さに対するいくつもの工夫があります。

足先から心臓に戻る静脈には、心臓を出発した暖かい血が流れる動脈がスパイラル状に巻き付いています。

冷たすぎる血液が心臓に戻らないように。

そして、群れで暮らす動物なのに、リーダーを作らないコイツらは、仲間意識で極寒から身を守ります。

“押しくらまんじゅう”

身を寄せ合って一つになるのです。


コイツらは心を持っているのではないかと僕が思う理由。

それは、、

押しくらまんじゅうをしているその中と外が入れ替わるのです。

その行為を「生き抜くための本能」で片付けようとしても、僕の中では答えが出せません。

野生動物。

本来の本能ならば、強いヤツは円の中から出てこないと思うのです。

仲間と一緒にみんなで生き抜こうとする気持ちがあるから、その押しくらまんじゅうの中と外が入れ替わってみせるのではないか、、

そこには心があるのではないか、、

仲間を想う心。

もはや、思いやりではなくて、、想いやり。


色々な学説やら何やらを読みましたが、、

僕の中の答えは「そこに心があるから」です。

仲間を想う気持ち。



昨年、震災後。

福島に運ぶ牛乳を買いに行ったスーパーで僕が見た光景。

大声で携帯電話を使い、友だちに何が欲しいのか訊きながら、カートを3つも引き回して個数制限の品物を山積みしている、おばさんたちの姿。

頭を下げて制限販売をお願いする若い女性店員に向かって怒鳴る、おじさん。


GSの入口から続く長い車列。

その途中で喧嘩してる人たち。

殴り合い。

警察官が来てもお構いナシ。


そこには、、

心がありませんでした。



「想いやり」

相手を想う気持ち。

いい言葉ですよね、「想いやり」。

「仲良し」と同じくらいに好きな言葉です。

自分が強く優しくないと、人のことを大切に出来ません。

本当に強く優しくないと、人のことを想えません。


なんでこんなことを今さら書くのか、、

やっぱり、新年だから。

みんなで強く優しく生きたいな、と思って。


長文を読んでくださってありがとうございました。

コウテイくんに笑われないように毎日を歩きたいと思います。
Posted at 2012/01/05 17:22:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぺんぎん | 日記
2011年12月26日 イイね!

ツルカプさん&Zuちゃんから、と~ちゃんから☆彡

ツルカプさん&Zuちゃんから、と~ちゃんから☆彡


仕事をしていると、、クロネコさん。

受取りの印鑑を押す。

何を買っちゃったっけ??

ん?

差出人は、福島のと~ちゃん。

開ける。

皇帝ペンギンのヒナw

オフクロが通りかかる。

「おまえ、トシいくつだっけ?」

ウォークマンをつなぐと、口パクして踊ってくれるらしいw

ただ今、ウォークマン充電中☆彡



ツルカプさんとZuちゃんからもペンギンをいただいてしまった。

こちらは九谷焼。

ツルカプさんがブルーペンギンを、Zuちゃんがオレンジくんを選んでくれたとのこと。

いいでしょ、ペンギン☆彡

らぶりぃ♪


二人が仲良く一緒に写っている写真が同封されていた。

秋の公園。

落ち葉。

背中に回された手。

仲良し。

いつまでも見つめてしまった。

北陸の空。

カプチーノのイラスト画を二人に送ったり、聴いていて「いいな♪」と思うとJazzピアノのCD(CD-Rだけど)を気軽に送らせてもらっていたりするから、かえって気を遣わせちゃったかなw



先日、福島に行ったときには、みんなに「ままどーる」やらパイやらパンやらケーキやらたくさん食べさせてもらった。

すっかり、オレンジ好き・ペンギン好き・食いしん坊で登録されているらしいw


皆さま、いつもいつもありがとう♪

本当にありがとう。

めちゃ幸せを感じます。

2011年、、素敵に楽しく本当にありがとう。

2012年もどうぞ僕をヨロシク♪


出逢いは小さなスポーツカー。

ずっと仲良くお付き合いさせていただいているのが嬉しい。
Posted at 2011/12/26 18:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぺんぎん | 日記
2011年06月09日 イイね!

見っけ♪

見っけ♪ほ~ら

ほ~ら

だんだんペンギンに見えてくる♪
Posted at 2011/06/09 15:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぺんぎん | 日記
2011年05月31日 イイね!

らぶ ペンギン 3 ☆彡

らぶ ペンギン 3 ☆彡ほーら、 ほーら、

あなたはミルクポットがだんだんペンギンに見えてくる、、

ほーら、ほーら、、


(星にいちばん近いリゾート、、標高2450メートル♪ホテル立山でコース料理を食べながら、、)
Posted at 2011/05/31 17:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぺんぎん | 日記

プロフィール

「その1 お薬ください (緊急) http://cvw.jp/b/395378/48614306/
何シテル?   08/22 22:15
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation