• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ずっと言えなかった、「ごめんなさい」。

ひょんなことから、ある女性の消息が分かりました。

山形県で元気に暮らしているみたい。

早ければ明日には詳しい情報が手に出来ます。



分かったら、、、

連絡をとってみます。



そして、、

30年遅い「ごめんね」を言ってこようと思います。

顔を見てきちんと「ごめんなさい」。



MGBで行ってきます。




エンコは、帰り道でお願いします。
Posted at 2009/10/04 00:25:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月08日 イイね!

空。

僕とよしじろうは血がつながっていません。
そのことを知らずに僕は育ちました。

よじろうは母方の祖父です。
父方の親戚とはいっさい付き合いがありません。


そしてオフクロとよしじろうが血がつながっていないのです。

そのことを知ったのは、よしじろうが亡くなったあとです。
最後までよしじろうは僕のヒーローであり、師であり、
僕を育ててくれた最高の祖父でした。


会ったことのない血のつながった祖父。
母親の実の父。
祖父は僕が生まれるずいぶん前に亡くなっています。
しかしその祖父も僕の心に多くの影響を残しています。

実の祖父は残されている文献の中にその姿と名前を残しています。
先日もある本のなかでその姿を見ました。



実の祖父は特攻隊の若き隊長でした。

妻が身ごもっている時期に、
その妻や子供たちや生まれ育った土地から遠く離れて、
この国のために戦っていました。

敗戦の気配が濃くなってきたその日、
自分の部下に出撃の命令が出ました。

詳しくは書きませんが、
部下の代わりに祖父は飛び、そして空に散りました。



その翌々月に戦争は終わり、ほどなくして子供が生まれました。
オフクロにとっては弟です。

大黒柱を失い、生活に困る日々が続き、、
オフクロは子供のいなかったよしじろう夫妻の元にもらわれていきました。




特攻隊の若き隊長だった実の祖父。

飛びながら何を想ったのだろうとよく考えます。
生まれ育った土地や親や妻や子供たちのことをどんな風に思い浮かべて、
最後の飛行をしたのだろうとよく想像します。

目の前に広がる空はどんな色だったのだろう、、
海は優しさを感じさせる海だったのでしょうか、、
どんなプロペラ音を聞いていたのだろう、、

最後の最後の本当の最後のその瞬間、何をつぶやいたのでしょう、、

何を想いながら操縦桿を固定したのでしょう、、

大きな愛と優しさを胸に抱いたまま、祖父は空に散ってしまいました。





僕は年下の友だちや知り合いに多くの経験をさせようとしています。
飯も食べさせるし、ポケットの中身もぜんぶ紹介しています。





自分の中に流れているはずの血のことを想ってしまいます。

「お前は年下にあまいよなぁ」、友だちはそう笑います。




僕にはできるのだろうか。

ときどき自分にそう問いかけてみます。


思わず空を見上げてしまいます。

すごいな、二人とも。
Posted at 2009/07/08 10:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月06日 イイね!

創る人。

創る人。放課後。
人だかり。

大人をかき分け、かき分け、前に出ると、、
数名の警察官を投げ飛ばしている、よしじろう。

すげぇ。
鉄人だ!

身近なヒーロー。
近所でも有名な鉄人。


言葉は少ない。
でもその言葉は重い。

一本の木から、一枚の木から、何でも創り出す。
まるで魔法使いのように。



幼少の頃のよしじろうと一緒の写真。
どの写真の中でも、僕は腰に手をあて胸を張っている。

誇らしいのだ、、鉄人と一緒にいることが。
Posted at 2009/07/06 15:27:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月05日 イイね!

作る創る造る。

作る創る造る。幼少の頃の写真を見ると、
いつも陽に干されている材木が後ろにあります。

何度かブログで書かせてもらいましたが、
亡くなった祖父よしじろうは建具職人でした。

兄弟の中で僕だけが、よしじろうと一緒に暮らしました。
風呂も台所もない二間の小さな家。
その家には水道すらありませんでした。

写真の木材が立てかけられている家もよしじろうの家ではありません。
人の家の塀から何からに、材木を立てかけさせてもらっていました。

切り出された材木を立てかけてから学校に行き、
夕方前には、一日中陽に干された材木を取り込むことを手伝いました。
手に感じる温かみと良い香りを今でもはっきりと憶えています。


よしじろう。
人のためには立派な家や建具を作りましたが、
とうとう自分の家は建てませんでした。
車を持つこともしませんでした。
どこへ行くにも自分の足で歩きました。

他の職人も入る現場で、
気の抜けた仕事をする職人がいれば(鉄拳で)さっさと追い出し、
自分の持ち出しで気にいらぬ箇所を作り直しました。

注文をくれる施主のために少しでも良い材料を使おうとしました。
自分の請け負った現場の質を少しでも高めることに力を尽くしたのです。
そこによしじろうの清さを感じます。
その背中と心に柱を持った人でした。
損得を含めた要領の良さは持ちませんでしたが、
義理と人情を大切にし、その柱が曲がることは一度もありませんでした。
よしじろうの心の姿勢は、今も僕のなかで生きています。

よしじろうと僕は血が繋がっていません。
それだけに、、、この広い世界でよしじろうと出逢い、
そして一緒に暮らせたことに大きな幸せと縁を感じています。

よしじろうと暮らした小さな家。
隣は豆腐屋で、向かいは団扇(ウチワ)屋でした。
みんな、モノを作る人でした。
幼かった頃、モノが作り出される風景を常に見ていられた日常は、
とても幸せなことだったと思います。
それぞれの技術で、必要なモノを必要なだけ作って暮らしていました。

みんな雲の上に行ってしまいました。
みかん号を見せながら、煎餅を囓りお茶でも飲めたら嬉しいのですが。。

Posted at 2009/07/05 21:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月28日 イイね!

「ときどき心が弱くなる」

ずっと気になっていたフレーズ。

「ときどき心が弱くなる」

某CMの冒頭で浅田真央ちゃんが静かに語る言葉です。

耳にするたびにいつもアレコレと考えていました。



僕は、、もともと人の心は弱いものなのだと思っています。

とても弱いものだと思っています。


でも、、

それでも、、

放っておいたら弱いものだからこそ、、

心を強く、気持ちを強くして向き合わなければいけない瞬間があることを忘れないように生きています。

ふだん、どれだけ冗談ばかり言っていても、

ふだん、どれだけヘラヘラしていても、、

選ぶべき方向を間違ってはいけない瞬間だけは、自分の心としっかり向き合います。


なにがナニやらですね。

なにがナニやらなんです。

なにがナニやらでよく分からないことだらけなので、、、



アジエンスのシャンプーとトリートメントを買ってきました♪

真央ちゃん、、なかなか良い感じです♪

一日も欠かさず髪の毛をツンツン立てて20数年の僕は一回で分かります。

ツンツンさせやすいシャンプーとトリートメントです。


さて、明日はどんな一日かな。


PS
シャンプーにもトリートメントにも、『使用すると心が強くなります』とは書いてありませんでした。
真央ちゃんが言う通り、しっかり自分を信じていくしかないようで、、

Posted at 2009/04/28 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「その2 お薬ください (重症) http://cvw.jp/b/395378/48635345/
何シテル?   09/03 23:12
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation