• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

拾われ猫フクちゃんとチョッパー&お地蔵さん(^^)

.




僕のねじ巻き場所の一つ、Bu Bu カフェさん。

今日も行って来ました(^^)

往復150kmの珈琲。




拾われ猫フクちゃん → こちら♪

その後のフクちゃんの様子を聞いてきました♪


フクちゃんの新しい家で飼われていた老ニャンコは新参者フクちゃんのことをどう受け止めたか?



ご老体過ぎて、気にしていないそうです(^^)



大人しくて可愛いフクちゃんの様子は?



暴れまわっているそうです ^^;^^;


あんなに大人しくて性格の良かったフクちゃんは、、

今や、やさぐれフクちゃんデス

それも、そーとーらしいデス ^^;

皆んな「猫カブってたんだっ!」


き、きっと、、

すぐに落ち着くことでしょう(^^)/




そして、

不思議な不思議な、チョッパー&お地蔵さん。

チョッパー&お地蔵さん → こちら♪


今日現在、チョッパーとお地蔵さんが行方不明です。

↓フクちゃんの後ろに見える伊香保の山。



その山頂付近にいた二人の姿が消えました^^;

☆また二人でウロチョロしている

☆山頂から先(逆側)に進んでいる

二つの推測が有力案なのですが、真相は分かりません。


この話を聞いてから、ずっと思っていること。

「捜索しに行って来ようかなぁ」

普段、目と鼻の先のラーメン屋さんにも歩いていかないけれど^^;^^;


イトちゃんかのぼくん、イベちゃんあたりを騙して道連れに。。


でも、「野良イノシシの親子が出た!」と聞いて、「やめよう♪」

寝たフリも通用しないヤツラじゃん ^^;





チョッパーとお地蔵さん、

ドコへ行っちゃったんでしょーねー(^^)



ただ今、南パラ館林ベースでは、寒さに強く健脚で野生動物好きな方を大募集中デス♪


Posted at 2015/01/12 23:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | 日記
2015年01月05日 イイね!

捨て猫の新しい名前は。。

.




1月5日 (明日から仕事だ(^^)/)




年末、Bu Bu カフェさんに行ったら可愛い仔猫。



「看板猫?」と訊いたら、捨て猫だと言う。

よく見たら、店先に“どなたか家族にしてください”の手描き看板。

伊香保温泉は水沢観音駐車場に捨てられてしまったらしい。

こちら → 捨てニャンコ


明日から駐車場はごった返す。

たいへんキケン。

夜は氷点下。

… 

みんなで里親探し。



可愛い。

性格も良さそう。

駐車場内をチョコチョコ歩き回っては、停めてあるクルマの下に潜り込む。

たいへんキケン。



マスターがミルクをあげる。



ニャンコの後ろに見える山が、マスターがこよなく愛する伊香保の山デス(^^)



マスター 「そうだ!猫って五角形だか六角形だかを描いてやると、『その中に自分から入って大人しくしてる』ってテレビでやってました!!」

それだっ!

明日はその中にいてくれれば一日しのげるかなぁ(^^)

でも、、

五角形か六角形かって、、そこが大事なところですよねぇw



マスターが店先の路面に五角形と六角形、両方のカタチを描く。




結果は、、






どちらも見向きもされない。


はい、終了。

自慢じゃないけれど、、

そんなこったろうと思っていたぜぇー♪




このまま一日が終わりそうになったら、、

仔猫をイトちゃんの家に連れて帰ろうと考える。


でも、

最後は、、

事情を知ったおばさまが仔猫を迎えに来てくれました。

一件落着(^^)

良かった、よかった♪

心優しいおばさまにチーズスフレをいただいて、僕も一緒にモグモグ(´~`)

仔猫の新しい名前が決まったらぜひ教えてください、とお願いしてから伊香保をあとにしました。


捨てられる前の名前は、、

…仔猫に名前があったのかどうかも今となっては分かりません。

新しい名前で始まる、仔猫の新しい毎日。

名もない捨て猫から、名前を呼んでもらえる飼い猫に(^^)




5日の今日も Bu Bu カフェに行って来ました。

三が日ほどではないのでしょうが、たくさんの人が訪れていました。

野菜や果物、名産品を売る店先も賑わっていました。




水沢観音で今年二回目の初詣。


天気は穏やか。

人々の顔も穏やか。

平和 (^^)



で、

仔猫につけられた名前を訊いてきました(^^)/

♪ ジャジャジャジャーン

新しい仔猫の名前は、、





















フクちゃん デス





命名理由。

伊香保から福を運んでくるに違いないから、、

幸福の福でフクちゃん(^^)


聞いてる僕まで福が届きそうな気がしました。

2015年。

良い年になりそうです♪




☆おまけ☆

Bu Bu カフェ ギャラリー

(黒みつラテ)

正月だから縁起よく鶴と亀。






亀は良いとして、、






マスター 「鶴がビミョーでしょ~」




うん! ビミョー!!



Posted at 2015/01/06 00:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | 日記
2014年12月30日 イイね!

(拡散希望)仔猫の里親大募集中!!


伊香保は水沢観音駐車場、BUBUカフェさん。

その駐車場に仔猫が棲みついてます。

気温が氷点下まで下がるこの季節、仔猫の里親緊急大募集中デス!!

昨日は訪れていた人が横浜まで連れて帰る寸前までいったのですが、、残念ながら駐車場で夜明かしになりました。

大人しい良い子です。

宜しくお願いします!!









男の子みたいです。

明日から駐車場はクルマでごった返します。シンパイ

厳しい季節です。

どうか宜しくお願いします!!



【追記】
とても人に馴れています。
捨てられたばかりだと思います。
綺麗です。
少し痩せてます。
きっと幸せを運ぶ猫です。



【追記】
昨日事情を知った方が、先ほど迎えに来てくれました!
前橋にお住まいのおば様です。
家にはご老体の猫がいるそうです。
相性がいいと◎なのですが(^^)

お寺があるせいか、よくペットが捨てられるそうです。
ご住職は二匹の捨て猫を飼ってくれています。

命のある生き物です。
最後まで責任もって面倒をみましょう。

あなたのカプチーノやビートも老犬であり老猫です(^^)
あなたが面倒をみないで誰がみるぅ~w
メンテを含めて毎日を楽しみましょう♪

一晩の野良猫生活で済みました。
イイねとご心配、ありがとうございましたっ!

Posted at 2014/12/30 12:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | 日記
2014年11月05日 イイね!

「なんとなく♪」の勧め(^^)/

.



伊香保。

群馬の温泉地。

南パラ館林から片道1時間半。

往復150km。

珈琲を飲みに行くのにちょうどいい距離です(^^)

クルマで行くときは、ボケ~と風景を眺めながらアルバム3枚分くらいの好きな音楽を聴けるし、、

オートバイで行くときは、ちょうどいい感じの往復3時間、一人になれます。


ブログでも何回か書かせてもらいましたが、この伊香保の地で移動式珈琲販売をしているのが Bu Bu CAFEさんです。

目印は黄色いバス。







BuBuさんの魅力は、うまく言葉にできません(^^)

いい感じに力の抜けたBuBuさんが、「あっ、いつもどうも♪ いらっしゃい!」と迎えてくれます。


Bu Bu CAFEさんの目の前から登れる伊香保の山。

BuBuさんも好んでこの山を登ります。

店にこんな看板が出ているときは登山中。



椅子に座って伊香保の風に吹かれていると、そのうちBuBuさんが戻ってきます。

運が悪いと、、

(最大で) 1時間半。

待つかどうかは僕しだい、あなたしだい (^^)



BuBuさんがお地蔵さんを連れて山登りを始めたのはずいぶん前。

お地蔵さんを山道に置いて下山。

次回に登ったとき、少し一緒に歩くと、また途中で置いてきます。

僕 「なんでそんなこと始めたの?」

Bu 「いえ、、なんとなく♪」



お地蔵さんのお供にチョッパー(ワンピース)も山登りを始めました。

僕 「なんでチョッパー??」

Bu 「いえ、、なんとなく♪」



ある日、BuBuさんが山登りをしていると、、

お地蔵さんとチョッパーが置いてきた場所から少し上に移動しています。

???

少しづつ移動するお地蔵さんとチョッパーに気づいた人が移動させた??

洒落の分かる人だ(^^)

それとも、、

お地蔵さんたちが自力で山登り??

月夜の晩にエッチラおっちら♪



それからお地蔵さんとチョッパーは少しずつ山登りをするようになりました。

本当に歩いている気がします(^ ^)






夏前。

チョッパーの姿が消えたとな,,

誰か持って行っちゃったんだぁー!

がっかり,,,,


お地蔵さんが独りになってしまいました。





でも、、

信じられないことに、、

しばらくして、、



何事もなかったように、お地蔵さんの隣にチョッパー。





説明できません。


チョッパー、どこかで遊んでた??






夏。

Bu 「そろそろ二人を連れて帰ろうと思います」

僕 「なんで?」

Bu 「いえ、、なんとなく♪」





夏の終わり。

僕 「二人は戻った?」

Bu 「まだ山です」

僕 「なんで?」

Bu 「いえ、、なんとなく♪」




朝、開店前に山登りをする日があれば、

夕方になってから山登りをする日もあります。

すべてBuBuさんの、「なんとなく♪」。


南パラ館林から1間半かけて訪れた僕が、すぐに珈琲にありつけるかどうかは、“なんとなく♪”しだい(^^)




幸せの黄色いバス。

BuBuさんの山登り記録が置かれています。





(今年は6/7の段階で頂上まで32回行った、という意味です)


せっかく登り始めても、、

なんとなく降りちゃう。

ここでも、「なんとなく」。

自分に正直。

がんばらない(^^)

僕がBuBuさんのところに通うのは、

肩の力の抜けたBuBuさんがいるからです(^^)





外に並べられた椅子とテーブル。

キズや凹みの多い黄色いバス。

伊香保の山と伊香保の風。

いつも変わらないBuBuさん。

美味しい珈琲。

(僕はホットの泡立ち珈琲と黒みつラテしか飲みません)



ある日の「黒蜜ラテ / ペンギン」



水澤観音の駐車場、、訪れている人はみんな旅行客ですから、やはり顔がユルユルです。

街中のコーヒーショップと違ってムズカしい顔をしている人がいません。

空も風も人も、すべてがバランスよく力が抜けていて、僕もユルユル、緩む緩む。



自分が緩むことができる場所や風景。

上手に見つけておくと二重丸デス(^^)






“なんとなく♪”

人の歩き方としていいですよね(^^)







BuBu CAFE HP →  こちら♪




Posted at 2014/11/05 18:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | クルマ
2014年11月01日 イイね!

昔、むかし、あるところに、、

.



10日くらい前のネットのニュース。




似てないですか?

ガリクソンとガソリン。








どうでもいいですね、

はいはい。


… ガリクソン、だれ?








秘密の小部屋。

日光遮断、紫外線ゼロ。

夏場は原始的に気温コントロール。

カプチーノのゴム部品、ストック。

爺ちゃんになっても元気にみかん号に乗るのだ。

壁にコルクボード。




歴代の愛車たちの写真や使っていたキーホルダー。

冬の朝は冷たかったシフトノブを思い出したり、、

オーバーヒートしてエンコした時、露天商の焼きそば屋のおばちゃんから水をもらったことを思い出したり、、

山形へいきなり向かうと近いから、琵琶湖を拝んでから山形へ向かったことを懐かしく思ったり、、

「あの娘はドコかでお母さんしてるかな」と空想妄想したり、、

江ノ島手前のドイツママのポテト料理を想ったり、、

時間が経つのを忘れます。



昔、むかし、あるところに、、、













Posted at 2014/11/01 23:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | クルマ

プロフィール

「その2 お薬ください (重症) http://cvw.jp/b/395378/48635345/
何シテル?   09/03 23:12
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation