• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

飲酒運転&居眠り運転 その3。

クルマを捨てて逃げたはいいが、

あっさり身柄を確保されたオトコは、無保険&無職。

被害金額は3ケタ(万円)。

払ってもらえるワケがない。


このままでは危険なので、解体業者を呼んで、看板を撤去してもらうことになった。

ユニックで看板を吊っておき、支柱の根元を切断して撤去。

廃材の処分を含めて、いくらかかるんだろう。



ドタバタしているさなか、社長が「そう言えば、、保険をかけてある」とボソリ。



!!

そーなの♪

なーんだ♪

保険で補償してもらえるんだ!

40年前から掛け続けてきたらしい。



さっそく電話。

専門の保険アジャスターがわざわざ東京から来るという。

やっほー♪

正義の味方ガッチャマンが、東武伊勢崎線でやって来る。

さすがガッチャマン! その日のうちに来るという。

できるオトコは仕事がはやい♪



補償だ、補償♪

きっと手厚く助けてくれるに違いない♪♪

きっときっと、、

「ずいぶん余ったなぁ、、日頃は頑張っている皆、好きなモノ欲しいモノをA4用紙に書きなさい」

なーんて、社長が言い出すに違いない。


やっほー☆

パテックフィリップ、、ムリだろうなぁ。

最新スペックのノートPC、、ムリムリ。

ネオバ4本、、ダメダメ。

新しいウォークマンとGショックくらいかな。

妄想はふくらむ。



そしてガッチャマンがやって来た。

温厚そうな紳士。

メガネが似合う。

仕事できそう♪

ぴゅーぴゅー


ガッチャマンが被害状況を調べ、写真を撮り、保険証券を確かめる。

「帯付き10本、このさいドーンと出しちゃいましょう!」なーんてことになったら、、

みんなでハワイ♪



そして、

ついにガッチャマンが口をひらく。

「社屋、社屋に装着されている備品、それと周りの塀やフェンスに保険が掛けられています」

「よって、残念ながら看板と駐車場フロアは補償の対象になりません」


一気に空気感が氷河期になる。

試合終了。

はい、お仕事お仕事。

みんなー、また地道に働くよー。


そんなことだろうと思ったよ。

昼休みにみんなで6つの数字でも考えるべ。



すると、、

社長が保険屋さんに向かってニコニコ。


「アレ、、一見、、看板に見えるでしょう、、実は塀なんですよ、塀」

「看板っぽいけれど、塀なんです。限りなく看板に近い塀なんです。塀にネオン管で文字を書いたのです」

「正真正銘、塀なんですよ、塀」




ぎょぎょっ、、





社長、、

それはムリだべ。

その論理は、、ムリがあるべw



社長の主張、「あれは塀である」

それに対する見解が東京本社から返ってきました。

「どー見ても“看板”です」



はいっ、

ふたたび試合終了。

社員全員、持ち場へ帰って、、はい、お仕事お仕事。




と、いうワケで☆

寒波じゃないよ、カンパだよ♪

『24時間テレビ協賛・愛はみん友を救う! ☆ひと口10万円☆オレオレ』

携帯電話、及びPCモニターの前の心優しい、そこのお兄さん!


ヨロシクどうぞです♪


Posted at 2011/02/11 00:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月09日 イイね!

飲酒運転&居眠り運転 その2。

西部警察仕様の覆面でも来ればテンションもあがるのだが、、

艶を失ったセフィーロに乗って、

待ち人は来た。



見慣れぬ二人が会社の事務所に入ってくる。

新聞の勧誘でもなければ、聖書の教えを説いてくれる人にも見えない。

美味しいパンの訪問販売でもない。

刑事っぽい人&逃げた犯人っぽい人に見えるw


「身柄を確保して連行してきました」とコロンボが言う。

「こいつです」



僕たちが訊きたいことは、ただ一つ。

身柄を確保されたオトコの好きな色でも、食べ物の好き嫌いでも、タイプの女優でもない。

電話連絡もなく、いきなりの来社だが、、

訊きたいことはただ一つ。

「こんにちは!」も「初めまして♪」も「やっほー☆」もない。

訊きたいことはただ一つ。

もちろん、それを訊く。

挨拶もなく、真っ先にそれを訊く。



「任意保険に入っているのか?」




オトコは、、、



(つづく)



続かない。引っ張っても仕方ない。


オトコは、、、

首を横に振る。



試合終了。

ゲームセット。

勘が鈍い人でも分かるであろう、、


暗雲もくもく。



もしかして、、

支払能力のない人ではないかいな。。


ピンポ~ン♪



隣県在住。

56歳。

独身。

無職。



無保険&無職。



酒を買う金はあっても、リスクに備える金はない。

見るからに、その場しのぎの達人。


「すみません」も「ごめんなさい」も「申し訳ない」もなく、オトコは去っていく。

人として何かが足りないのではないか。

それを失ったら、人ではないのではないか。



気が抜ける。

そして、、

良かった、と思った。


心からそう思った。


飛び込んだのが、ウチの会社で良かった。

学童や学生の通る時間帯でなくて本当に良かった。

あの衝撃の度合いでは、民家に突っ込んでも人の命があぶなかったかもしれない。

信号待ちのクルマに突っ込んだら、大怪我だったと思う。


こんなことで、、

後遺症の残る怪我や、ましてや尊い命が失われたら悲しすぎる。



散乱したのが、クルマのパーツやガラスで良かった。

散乱したのが、ランドセルやサイズ18.0の運動靴や自転車じゃなくて本当に良かった。


人の命はもちろんだけれど、

みかん号に突っ込まれたら、、、

想像するだけで悲しい。

隊長さんが気持ちで作業してくれて、その結果として残っているカタチも一瞬で木っ端微塵。



クルマは楽しい。

本当に楽しい。

自分好みに仕立てるのも、ずっと長く付き合いたくてメンテするのも、遠くの風に吹かれに行くのも、季節を見つけに行くのも、本当に楽しい。


でも、、

当たり前だが、、

そのハンドルを握ったら大きな責任があるんだなと、あらためて思った。



このままでは危険なので、明朝から、支柱ごと看板の撤去作業が始まります。

みんなで節約を考えながら毎日を送っているボンビーな会社にとって、かかる費用は大きな大きな痛手です。


Posted at 2011/02/09 21:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月08日 イイね!

飲酒運転&居眠り運転。

朝。

いつもと同じ冬の朝。

まだ一度も雪の降らない冬。


いつもと違うのは、、、

国道から会社への入り口にある駐車場は一面ガラスの海。

割れたガラスが広範囲に散乱。

まるで霜のように朝陽に光っている。

(みん友の皆さんの中で会社へ訪ねて来てくれた人は風景が思い浮かぶ方もいると思います)



大破した会社の看板。

大きく曲がった鉄柱。

亀裂が走る駐車場のフロア。

クルマのパーツも散乱している。


何があったの??


張り紙。

警察署まで電話をするように書いてある。


書いてある通りに交通課へ電話。

担当警察官から話を聞く。



明け方4時。

1台のクルマが国道からウチの会社へ飛び込んだ。

看板の鉄柱に激突。

文字通り、激突。

尋常じゃない衝突音。

近所の方が通報。

パトカーに救急車に消防車まで出動。



【目撃者談】

初めは車内でグッタリしていたオトコは、、、

やがて、、、


逃走した!!



皆さんが大好きなウルトラ警備隊のパトカーやらナニやらが到着したときは、、

大破したクルマだけが残されていた。。

車検証なし。

クルマ(証拠物件)を警察署へレッカー移動。



やがて夜が明け、僕らが出勤。

という朝でした。

唖然呆然。


ビート乗りの黒ちゃんもガラス片を掃き掃除。

(↑なぜか毎日一緒に仕事してますw)



散乱しているクルマのパーツ。

ドアのアウトサイド・ハンドル(取っ手)まである。

どれだけ激しかったの??

何Km/h出てた??


あっ、ホイールカバー、、

見慣れた“S”マーク。

12インチ、、、

車種が思い浮かぶ。

ABSはないはず。

事故現場にブレーキ痕なし。

ということは、ノー・ブレーキ。



明け方4時、、

ペンギン的第六感、、

ただの居眠り運転じゃない。



(つづく)
Posted at 2011/02/08 23:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月14日 イイね!

ガソリンの価格 2

ガソリンの価格 2世の人々に“先生”と呼ばれる職業があります。

中でも、教師と医者、そして政治家は、人々に尊敬される仕事ができる方がなるべき職業だと思っています。

職業の自由はもちろんですが、“先生”と呼ばれる職業だけは、尊敬される仕事ができない方がその道を歩んではいけないとさえ僕は思っています。


余剰金で地下鉄を造り、その理由を「地下鉄に乗る人が増えれば道路の渋滞が減り、その分ドライバーが楽になる。

だから地下鉄を造る費用に回すのは約束違反ではない」と言い訳する政治家や官僚を醜いと思えど、尊敬はできません。



地球温暖化防止は真剣に考えなければいけない問題です。

しかし、何かというと地球温暖化対策のことを引き合いに出して、言い訳の理由にする政治家や官僚がいます。

それは国民を納得させやすいからだと思います。

でも対応技術力が高く、そして速い日本のメーカーは、目標数値を早々と前倒しでクリアしています。

運輸関係のCO2排出量の割合は全体の2割に下がっています。

モニターの向こうで「温暖化防止のために~~」と神妙な顔で話す政治家や官僚たちをやはり醜いと思えど、尊敬はできません。


集まった税金を大切に大切に大切に意味のあるところへ使い、この国の未来と国民の生活のことを知恵をしぼって考え、心から想ってくれる政治家や官僚が現れない限り、みんなが笑顔で過ごせる明るい未来が待っているわけがないと思います。

国民から文句を言われずに、さらに税金をしぼりとることを考えて、ガソリン税や重量税の一般財源化を推し進める政治家や官僚たち。

私利私欲と自分たちの都合のために知恵を使う人は、“先生”にはなれませんぞ。
Posted at 2008/07/14 00:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月13日 イイね!

ガソリンの価格。

ガソリンの価格。将来的にとんでもないことになるな、と僕は思っています。

それはガソリンの価格のことです。



クルマを買って注文書を見みると税金にがんじがらめなのがよく分かります。

重量税、取得税、自動車税、消費税、、、買ってからも、毎年の自動車税や車検時には重量税を取られます。

そして入れなきゃ走らないガソリンにはガソリン税(揮発油税)がたっぷり入っています。


昔、これらの所得税・重量税・ガソリン税は「道路を整備します」、「必要な道路を造ります」という約束のもとに創設されました。

税収を道路のために使う、という決まりです。



しかし公共事業費の削減もあって税金があまるようになりました。

03年には2645億円があまり、その後も3578億円、5772億円と急速に余剰金は増えていきます。

だったら税金を減らすなど、国民に還元してくれればいいのですが、国土交通省のやったことは『使途拡大』。

別会計の公団の債務返済、地下鉄の建設、交付金の数々、、、やりたいほうだい。。

そして政府は今の税率を維持したままで一般財源化することを閣議決定してしまいました。

これで余剰金というものは消滅します。

何に使ってもよくなるのです。


「OOO費が足りないからガソリン税を15円上げよう」、なーんていう決定が毎年繰り返されるようになるかもしれません。

まるでタバコのように、取りやすいところから税金を取るやり方です。

実際、「ガソリン1リットルに180~200円くらいの税金をかけたい」と試算している官僚もいます。


来年度からの一般財源化。

もしかしたらとんでもないことになる始まりかもしれません。

志の高い政治家や官僚はこの国には現れないのでしょうか、、

Posted at 2008/07/13 12:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「嬉しい嬉しい月に一度の平日休み。誰もいない海。朝の大洗海岸を独り占めで楽しんでいます。」
何シテル?   10/24 08:10
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation