2011年04月16日
東北自動車道
(埼玉)浦和~岩槻~久喜~加須~羽生~(群馬)館林~(栃木)佐野~栃木~鹿沼~宇都宮~
大人しい、たくちゃん。
口数少ない、たくちゃん。
とっても優しい、たくちゃん。
僕はたくちゃんが大好きです。
たくちゃんは僕がよく行くショップの店員さんです。
たくちゃんを見ているとあきません。
ある日、急ぎの部品を岩槻まで取りに行かなくてはいけなくなりました。
その日の予定では、、
行けるのはたくちゃんだけです。
店長さんは、たくちゃんを呼んで、その仕事を頼みました。
岩槻に行って荷物を取ってくるだけの簡単な仕事ですが、店長さんは要点を紙に書きながら丁寧に説明しました。
そして、岩槻で荷物を手にしたら連絡するようにたくちゃんに言いました。
イヤホンマイクを携帯電話につなぎながら、うなずく たくちゃん。
スタート。
店のクルマでたくちゃんが出て行きます。
1時間後、たくちゃんから連絡が入ります。
「荷物を受け取りました」
順調です♪
2度目の電話が入りました。「岩槻から東北自動車道に乗りました」
極めて順調です♪♪
あとは帰ってくるだけです。
みんなが安心したその後、
たくちゃんから電話が入りました。
「館林インターで降りそこねました」
…
…
地元のインターチェンジで降りることに、高等技術が必要みたいに思えてきます。
東京フレンドパークかっ♪
関口宏かっ!
店長さんが優しく言いました。
「いいよ、たくちゃん。次のインターで降りて、下道で帰っておいで。気をつけてね」
しかし、いつになっても、たくちゃんは戻ってきません。
携帯電話にかけても鳴りません。
陽も沈んで真っ暗になった頃、たくちゃんがやっと帰ってきました。
「道に迷いました」
…
なんで?
でも、、
まぁ、いいでしょー、無事に帰ってきたから。
ショップのクルマにETCは付いていません。
そして預けたお金をそのまま返そうとします。
「たくちゃん、高速道路の領収書を出して。精算するよ」と店長さんが言いました。
いいです、とたくちゃん。
「よくないよ、たくちゃん。ほら、出してごらん」、重ねて店長さんがたくちゃんに言います。
いいです、とたくちゃん。
同じような会話が繰り返されたあと、たくちゃんがやっと領収書を出しました。
…
…
岩槻から乗って、降りたのは、、、
栃木インターチェンジ。
館林で降りそこねて、、その次の佐野インターも飛ばしています。
久喜ICと加須ICの間は8kmですが、田舎に行くほどインター間が長くなって、佐野ICと栃木ICの間は20km以上あります。
ちなみに、館林ICから栃木ICまでは30km、、
そのうえ道に迷ったら、、
そりゃあー、帰って来ないはずです。。
「たくちゃん、どうして佐野インターで降りなかったの?」
たくちゃんの答えは、、
今日は佐野インターがなかった。
(神宮球場の雨天中止かっ!)
…
…
まぁ、、
でも、、
アレですね、、
なかったんじゃ仕方ありませんね。
日本道路公団にはもう少しシッカリしてほしいです。
急ぎの仕事だったから、わざわざ高速使って取りに行かせたのに、まったく意味がありません。
急にインターチェンジを消さないでください!
どんまい! たくちゃん。
そういう日もあるよ。
Posted at 2011/04/16 21:43:17 | |
トラックバック(0) |
たくちゃん | 日記
2011年04月14日
口数少ない、たくちゃん。
とっても優しい、たくちゃん。
僕はたくちゃんが大好きです。
たくちゃんは僕がよく行くショップの店員さんです。
たくちゃんを見ているとあきません。
ある日、店長さんが、
「たくちゃん、もうすぐ集荷の時間になるから、セブンイレブンのポストにコレ出してきてくれる」と言って、郵便物を渡しました。
たくちゃんはコクリとうなずいて出て行きました。
15分ほどして、たくちゃんが戻って来ました。
!
…
…
たくちゃん、、、
クチビルの上にちょっと&胸のあいだに少しクリームが付いています。
あの色は 『とろりんシュー』だ、、
『とろりんシュー』は、たくちゃんの大好物です。。
店長さん 「たくちゃん。 たくちゃんは仕事中に買い食いしたりしないよね?」
たくちゃんの目が見開かれ、ビクっとしたのが分かります。
たくちゃんは何度も首をタテに振ります。
(分かりやすいなぁ、、)
店長さん 「ごめんね、たくちゃん、、仕事中にヘンなこと訊いちゃって。 たくちゃんがスイーツなんか買い食いするワケないのにね」
目はますます丸くなり、たくちゃんの顔が泣き出しそうに軽くユガミます。
首はもうタテにもヨコにも動きません。
店長さん 「そんなことするワケないのにね」
僕 「アッタリマエじゃないですか! たくちゃんがシュークリームなんか買うワケないですよ!」
店長さん 「そうだよねー。とろりんシューなんか独りで買い食いするワケないか、、」
僕 「そんなことしたら、エンマ様にグリグリされちゃいますよ」
店長さん 「マジ! そりゃあー、、ヒソヒソヒソヒソヒソヒソ、、」
僕 「この前も、、ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソ、、」
店長さん 「うわぁー、、ヒソヒソヒソヒソヒソヒソ、、」
たくちゃの顔が白くなっています。
たぶん、呼吸も半分止まっています。。
店長さん 「たくちゃん、悪いけれど、もう一度セブンイレブンに行ってお客さん用の雑誌を2冊買って来てくれる?」
たくちゃんはうなずくとロボットみたいに出て行きます。
アシモくんの方がずっと人間っぽいです。。
10分後、たくちゃんが戻ってきました、、
みんなの分の“とろりんシュー”をおみやげに買って。。
たくちゃんは優しいね。
ホント、ごちそう様でした。
Posted at 2011/04/14 22:58:03 | |
トラックバック(0) |
たくちゃん | 日記
2011年04月11日
口数少ない、たくちゃん。
とっても優しい、たくちゃん。
僕はたくちゃんが大好きです。
たくちゃんは僕がよく行くショップの店員さんです。
たくちゃんを見ているとあきません。
たくちゃんは怪我をしてしまいました。
左手が包帯グルグル巻き。
わずかに指先が出ています。
どうしたの? と訊くと、
「あまり痛くなかった」との返事。
…
このイマイチ噛み合わない感がたまりません。
どこを怪我しちゃったの?
「骨が折れた」
…
どこの骨が折れちゃったの?
「よく分からない」
…
…
タイヘンじゃん!
「歯磨きできるよ」
…
そ、そうだね、怪我したの左手だもんね。
利き手の右じゃなくて良かったね。
「左手?」
(ひ、ひっ、左手だよ~~!!)
(全国的にそっちは左手だよ~!!)
確認情報をまとめてみる。
「どこだか分からないが左手を骨折した、、あまり痛くなかった、、歯磨きは出来る」
なるほど。
(なるほど?)
これから愛車AE86のタイヤをホイールごと履き替えると言う。
手伝いたいが、自分のクルマはぜったい人には触らせない。
ぜったい。
掟のように。
ホイールごとの履き替えを自分で始める。
顔をゆがめてナットを緩める。
顔をゆがめてジャッキアップ。
たくちゃん、手伝おうか?
「だいじょうぶ」
両膝でタイヤを押さえ、右手でホイールナットを装着し始める。
怪我をしている左手はアタマの上(なんで?)
怪我した手を濡らさないようにお風呂にはいる人みたいだ、、
どうやら、そのあたりがゴッチャになっている模様、、
左手は使わない意思表示、、
左手はアタマの上。
両膝でタイヤを押さえて、右手でホイールナットをかませている。
ときどき顔をゆがめる。
それでも痛いんだ、、
そのとき、ナットを取り落として、ナットが左方向に転がった、、
たくちゃんは瞬間的に包帯グルグル巻きの左手で落ちたナットを押さえた。
わずかに出ている指先でナットを持ち替えると、その痛めている左手でナットをホイールにかませ始めた、、
そして、、
なぜか右手がアタマの上にある、、
大きく顔をゆがめて痛めている左手でナットをかませている。
?
??
たくちゃん、、
すぐに手を替えるかと思いきや、、、
ずっとそのまま作業を続けている。
顔を大きくゆがめて左手一本で作業、、
無傷の右手はアタマの上、、
激痛(たぶん)に耐えながら左手を動かし続ける、たくちゃん。
なんで?
なんで、気がつかないの?
観察。
あいかわらず、、
顔をゆがめて懸命に左手を使っている。
右手はアタマの上。
笑いたいのと心配なのとで僕の呼吸がとまる。
近寄る。
たくちゃん!
たくちゃん、手!
たくちゃんの動きが止まる。
両膝でタイヤを押さえ、右手はアタマの上、左手はナットをかませようとしたままの姿勢。
たくちゃん!
たくちゃんは顔を横に向けて、僕を見てる。
たくちゃん、手!
たくちゃんは視線を戻して、指先でナットを持った左手を見る。
そして、そーーーーっと右手をアタマから下ろして、右手を見る。
しばらく見る。
…
…
…
…
…
!
たくちゃんは、、
左手の指先で持っていたナットをコンクリートフロアに置く、、
(おっ?)
右手でナットを拾う、、
(お~!)
左手がアタマの上に行く、、
(ぴゅーぴゅー!)
そして、、
右手でナットをかませはじめる、、
ふぅぅぅううう~、、
よかった、よかった!
めでたし、めでたし♪
元通り♪
たくちゃんは僕をハラハラドキドキさせます。
Posted at 2011/04/11 22:22:27 | |
トラックバック(0) |
たくちゃん | 日記
2011年04月07日
☆実話です☆
大人しい、たくちゃん。
口数少ない、たくちゃん。
とっても優しい、たくちゃん。
僕はたくちゃんが大好きです。
たくちゃんは僕がよく行くショップの店員さんです。
たくちゃんを見ているとあきません。
ある日、ショップに行くと、少し離れた机でたくちゃんが伝票を書いていました。
その、たくちゃんの手が突然止まりました。
たくちゃんはまったく動きません。
(お~!)
(「鶴ヶ島」以来のたくちゃんストップだ!)
たくちゃんは自分の手元を見つめたままです。
ストリートパフォーマーも顔負けの静止状態。
…
…
わくわく♪
…
…
期待300%で声をかけます。
たくちゃん、どうしたの?
「あの、、、」
「ミは上がるんですか? 下がるんですか?」
え?
?
??
「あの、、ミは上がるんですか? 下がるんですか?」
え??
なになに?
たくちゃんに近づきます。
「あの、、カタカナのミは上がるんですか? 下がるんですか?」
!
!!
分かりました!
たくちゃんはカタカナの「ミ」が分からなくなってしまったのです。
つ「ツ」 し「シ」 み「ミ」
このあたりが、ごっちゃになっちゃったんだw
上がる下がる、は横棒の角度のことだったんだ、、w
たくちゃん♪
「ミ」は下がるんだよ☆
たくちゃんが小さな声で、
「やっぱり下がるんだ」とつぶやきます。
うん!
カタカナの「ミ」は全国的に下がります♪
Posted at 2011/04/07 23:59:08 | |
トラックバック(0) |
たくちゃん | 日記
2011年04月06日
大人しい、たくちゃん。
口数少ない、たくちゃん。
とっても優しい、たくちゃん。
僕はたくちゃんが大好きです。
たくちゃんは僕がよく行くショップの店員さんです。
たくちゃんを見ているとあきません。
ショップでは瞬間的に何かを賭けることが流行っていました。
ある日、ラジオのFM番組で、有名ではない弱いお相撲さんのファンのハガキが読まれました。
店長さんが言いました。
「明日から始まる今場所の、このお相撲さんの成績は? 一人千円、一番近い人の総取り」
予想した成績を書いて、即席投票箱へ。
この日は、半日で開票。
広げて、成績順にボードにとめておきます。
そして毎日このお相撲さんの成績をチェックしていきます。
5勝10敗
3勝12敗
そんなメモが広げられていく中、、
みんなの注目は、たくちゃんの予想です。
たくちゃんの予想は、、
3勝4敗
…
…
プロ野球の日本シリーズか!
たくちゃん、、相撲は15日間だって知らないんだ、、
誰かが、ふと言います。
「でも、、8日目から欠場したらありえるのか、、」
そうなの?
相撲ってそうだっけ?
たくちゃんはそこまで読んでいるの?
たくちゃんに訊いたら何も知りませんでした。
3勝4敗と書いた理由は、、
「雰囲気」
…
…
雰囲気って何の??
たくちゃんは、ときにミステリアスです。
Posted at 2011/04/06 21:50:57 | |
トラックバック(0) |
たくちゃん | 日記