• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

3回目の車検。

.



みかん号車検。



ボディレストアを終えた直後に車検を受けたのも入れて、3回目の車検です。

もうすぐ13万km。

ふだんのメンテはバッチリなので、メニューは軽く。

キャリパー周りの清掃とグリスアップ、ブレーキフルード交換、オルタとエアコンベルトの交換。

そんなところです。

クランクプーリーをF5A用に交換してあるので、それに合わせてベルトを注文しておきました。



それと、、



スモーク塗装されていたフロントのウィンカーレンズを交換します。

少ーーーしだけ、しっくりこない違和感を最近感じていたのです。

装着用のネジに+のミゾはありません。

ミゾを埋めたボルトに交換してあります。

内側からナットで締めます。



こちらのレンズに交換。



純正のウィンカーレンズを、ごくごく軽~くスモーク塗装したモノです。



リフトから降ろしたあと、最低地上高がギリでクリアしているのを確認。

ついでにマフラーの近接排気騒音を測定。

スズスポのホーンの音量も測定。

おしまい。


年明けから小さくなった車検ステッカーは来週もらって来ます(^^)

Posted at 2014/01/11 00:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

金しばり (読む価値なし) (^^)/

.



ライヴに参戦!

とか

日本代表VSアルゼンチン代表!

なーんていう本当に要の日は、ついつい今どきのクルマで出かけます^^;

もしも、たどり着けなかったらタイヘン



でも、帰ってくると みかん号の元へ

拭き拭き






かっ、

かっこいい (^^)/


どうしてこんなクルマが生まれたんだろう

小さな奇跡

なんて素敵なボディライン

偉いぞ、SUZUKIっ!




見飽きない

動けん ^^;

まるで金縛り w


「缶コーヒー片手に自分の愛車を眺めながら吸うタバコがいちばん美味い!」

という人の気持が良く分かります(^^)

みかん号の前で正座してゴハン食べてもいいです♪オカズナシ オッケー




PS
今度の月曜日。
あらちゃん、イトちゃん、イベちゃんと一緒にかんちゃんちへジム子を届けます。
その後の仙台行きはヤメになりました。
仙台行きはまた機会を作ります。
山形のかんちゃんちから福島へ行きます(^^)
夕方5時に福島西インター付近着。
絡んでいただける方いらっしゃいましたら、どうぞヨロシクです(^^)/
Posted at 2013/11/27 23:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

クルマなんて乗れればナンでもいいじゃん。

.



クルマなんて乗れればナンでもいいじゃん。

クルマなんてくだらない。

サッサと最新のエコカー買って、10年も乗ったらまた最新のクルマを買えばいいじゃん。

その頃にはハンドルがないかもしれない。

高級車をガンバって買っても、スポーツカーをイジくりまわしても、駅までの所要時間が半分になるワケじゃない。

エンジンオイルなんて適当でいいじゃん、脚なんてナンでもいいじゃん。

メンテなんて気にしないで、壊れたら直せばいいじゃん、、



なーんて言ってみてー (^^)







雨を避けるために整備工場に入れておいたみかん号を引っ張りだして、、

雨の中で洗車する。

工場に入れて、2回目のヴァローレをかける。

あっという間に終了。



1回目よりもさらに艶が深くなる。





みかん号、、




カッコいい~!

罪なくらいカッコいい。

罪だ、罪。




見とれる。

マジ。

動けない。

20分ほど眺めて、事務所に戻る。





あっ、

LLCの量をチェックしちゃおう。

一昨日も診たけれど。

空気圧OK、水回りOK、エンジンオイルOK♪

緩んでいたカーボンドアミラーの取付けボルトを締める。

で、



見とれる。

しばし眺める。



あっ、

朝からアタマ痛かったの治っちゃってる!

もはやクスリだ(^^)

ジャンキーだ、

愛車中毒患者♪





クルマは素敵だ。

なんでもよくない。

みかん号がないと毎日が楽しくない(^^)

Posted at 2013/10/21 00:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2013年10月09日 イイね!

ハズすとヘタレが目立つゴム部品。

.


みかん号。

青をメインにカラフルなエンジンルームですが、純正の黒いラジエータホースを使っています。

傷みやすいパーツなので、ヘタリを感じたら躊躇せずにガンガン交換できるように高いパーツは使っていません (^^)



そのラジエータホースからLLCが漏れました。

2009年に交換したホースです。

今回はホースバンドをドイツ製NORMA(ノールマ)のバンドにしてみます。

純正ラジエータホースは3本とも1350円/本です。

3本合計4050円(税込4252円)です。



昨日、仕事の後にチャッチャと交換しちゃおうと思ってリフトにセットまでしたのですが、、

ここ2週間くらいヤバいなぁと思っていた背中が作業を始めるよりも早くイッてしまいました。

背中がツッたようになり、痛くて横になることもできず、、

背中全面湿布。

そら爺。



一夜明けた本日、助っ人イトちゃんが来てくれました。

「まかせなさーい♪」


昼は自慢亭のチャーシュー麺(^^)

… 毎日誰かとチュルチュルしてる気がします,,,


自慢亭のチャーシュー麺は肉料理です!



この厚切りチャーシューを食べさせてくれる店が最近なかなかないのです。

薄くてトロっとした肉で作るチャーシューばかりになってしまった気がします。

あっても味が悪かったり,,,,,

チャーシュー麺、厚切りチャーシューが6枚入って950円。

肉の旨みが味わえるチャーシューは、この昔ながらの厚切りチャーシューに勝るものなし。

そして、お供は、、

そのチャーシューで作った炒飯680円。

今日はチャーシュー麺を半分食べたあと、、スープにラー油を少々入れてみました(けいじん君の案)。

これがまた美味かったです(^^)

小さく幸せ♪



自慢亭の帰り道。

イ 「そーいえば、僕とイベさんは誕生日が一日違いですよ」

僕 「そーなん! いつ?」

イ 「昨日8日が誕生日でした」

僕 「おめでとー♪ で、お祝いしたん?」

イ 「寿司を食べました」

僕 「家族で、、回ってるヤツ?」

イ 「いえ、、家に帰ったらメモがあって、、、」

僕 「メモ?」

イ 「『お寿司が冷蔵庫に入ってます』というメモです」

僕 「嫁はんは寝てたん?」

イ 「はい、、毎日早寝なんで」

僕 「帰ったん何時?」

イ 「9時半です」


爆♪

大ウケ (^^)/

帰りが真夜中の12時1時ならともかく、誕生日の夜くらい起きていてくれてもいいような♪



僕 「いつもそんなに早いん?」

イ 「はい、毎日です」



イトちゃん曰く、

「嫁は元気で早寝がいい」

帰宅後待ってるフリーダム♪



僕 「誕生日が来て、いくつになったん?」

イ 「えーーーーと、、」







イ 「えーーーと、、1975年生まれだから、、ブツブツブツブツ」







まっ、いくつでもいいや (^^)



イトちゃんはみんカラ登録はしていませんが、僕のブログを毎日読んでくれてます。

だから、皆んなのこともよーく知っています。


あっ!

イトちゃんに「いもくり佐太郎」を渡すのを忘れちゃった^^;

金曜日にまた来るから、そのときあげよう♪



その福島銘菓「いもくり佐太郎」。

読めない字を書いては僕を悩ませ、首の骨が人よりも多いスタッフEくんが、出社するなり「嫁が『いもくり佐太郎』をめちゃ気に入って『またヨロシク♪』って伝えてとのことです」と言ってきました。

うれぴぃーね~(^^)

「じゃあ~、、内緒だぞぉー」と、もう一箱あげちゃいました♪



そうそう、

父カプさんが大人買いしたのは、ワークマンで売ってる「パンダグリップ」。

Iボールさんが昨日コメントで書いてくれたのは、「時計はパテックフィリップ」。

似てますよねー、パンダグリップとパテックフィリップ。

梅干しと金星くらい違うのですが、字にするとほとんど一緒(^^)






どーでもいいですね。





4年ほど働いてくれたラジエータホース。



働いてくれているときは分からないのですが、、

ゴム部品ってはずすとヘタれてますよねー。

で、

ラジエータホースですが、、



長くなっちゃったから、いっかー、ホースのことは(^^)





毎日、夕方になると空を見上げます。

2013年10月9日、夕方の空。




せかせか生きてると、アタマの上にこんな空が広がっているのさえ気がつかずに終わっちゃうんですよね。

台風の影響なのかな、、ちょっと不思議な感じ。



今日も良き日でした(^^)

感謝。

Posted at 2013/10/09 20:46:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

季節の歩みを感じたら。

.



カプチーノすごろく。

マイ・ルール。

「季節の歩みを感じたら、ゴムメンテをする」



あー、春だなぁ♪

とか

秋っぽくなったなぁ(^^)

などと季節の歩みを感じたら、ゴムメンテ。


そうすると、、

ひと季節に2~3回はゴムメンテをするようになります。



毛布を敷いて、はずしたルーフパネルをその上に並べてスタート。

お湯をタップリ作ってタオルを搾り、ホコリや汚れを拭き取っていきます。

ルーフパネル周りも、ボディ側のウエザ・ストリップゴムも丁寧に清掃。

その後、メンテナンス剤を塗り込みます(^^)

おかげで、ウエザ・ストリップゴムはプックラしたまま。



ついでに各部の清掃。

ガラスの内側を搾ったタオルで拭いてから、乾いたタオルでカラ拭き。

あっ!



タオルで引っ掛けて、パタパタ君の足を折ってしまいました^^;^^;

こんなときはアレ!!

アロンアルファ・耐衝撃性エクストラタイプ♪



ふっかーーつ(^^)/

あせった、あせった♪



寒くなる前にゴムメンテを(^^)/

Posted at 2013/10/04 00:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ

プロフィール

「その1 お薬ください (緊急) http://cvw.jp/b/395378/48614306/
何シテル?   08/22 22:15
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation