• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

人それぞれのクルマの愛し方。

.


昔からの友だち。

友だちの乗っているクルマは「サンサンマル」と呼ばれます。

「330」

今では一年に一度もその名を聞く機会はないクルマです。

友だちは親戚の叔父さんから受け継いでから、ずっと大切にしてきました。

ネットの海で拾ってきた参考写真w



懐かしいでしょー w



330。

艶々ピカピカの黒色の330を白手袋の運転手が動かしていれば立派な高級車だったし、ペタペタにして深リムのホイールを履かせれば、うるとらイカしたクルマでした。

ライバルと比べると、たたずまいにワルの匂いがプンプンしてました。

バスケットコートほどもデカい倉庫に保管されています。

雨が降れば乗らないし、水洗い洗車もしない。

倉庫には各種パーツが保管され、ホコリを飛ばすためのコンプレッサまであります。

ヤツのパソコンのお気に入りに「雨雲レーダー」を見つけたときには笑いました。



みかん号。

1年9ヶ月かけて、エンジン関係を除くほとんどの場所のリフレッシュ&ボディレストアをしました。



錆との闘い。

終わったとき、「雨の日に乗る?」と隊長さんに訊かれました。

迷わず元気に「乗ります♪」


雨はもちろん、雪でも乗ります(^^)

洗いたかったらザブザブ洗います。

乗りたくて手に入れました。

錆びたら、また直します♪



三途の川を渡るときは、みかん号には乗れません。

あの世(上か下かは分からないけれど)には持って行けない。

だから今たくさん乗ります。

自分の中にポケットを増やしたい、とよく言いますが、、

“ポケットを増やす”とは何ぞや?と考えると、、

心に浮かぶ思い出や体験がたくさんあることではないかと思っています。

ゴロゴロしていてもポケットは増えないから、積極的に出掛けようっと(^^)

出掛けるなら、好きなクルマで行きたい。

あの日、スカパラの谷中さんも言っていたなぁ、、

「体験しに来いっ!スカパラは体験だ!」



日曜日。

みん友さんと太郎ちゃんのコンサートに行くために新潟へ。

スタッドレスタイヤを履かせたみかん号。

トンネル抜けたら、道が白っぽい。

凍結防止剤。

「帰ったらスチーム洗浄しよう」


風景は素敵でした。

秋の終わりと冬の始まりが混じり合う日曜日。

空は良くできたお手本のように青く、遠く山の尾根は白く、近くの葉は赤い。

空いた高速道路。

カプチーノをのんびり走らせながら、ふと気づきます。

自分自身が気持ちよく空っぽ。

好きなクルマで来たからこそ、、空っぽ。

感謝。



人それぞれの愛し方。

十人十色。

正解はなし。

自分の感性でたくさん楽しみましょう(^^)
Posted at 2012/11/27 02:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

3速と4速のあいだ。



朝、歯磨きしながらフラフラと洗面所を抜け出して玄関方向へ。

窓ガラスの向こうのみかん号。

ぉおー、、

朝の光の中でウルトラかっこいい。

この小ささがいいな。

ピリっとした刺激のある小粒の、、

んー,,,,,

言葉で表現できないけれど、「いい♪」のである。

このボディラインは見飽きない。

思わず歯磨きしながら玄関から出て行く、、

寒っ ^^;

本格的な冬がもうそこまで来ている。



身支度を整え、みかん号に乗り込む。

エンジンをかける。

いつものエンジン音。

小さくホッとする。

これがウェーバーキャブのMGBだと、

「わお!かかった♪」なのですが(^^)


ブルートゥースヘッドセットを耳にかける。

長い暖気はしない。

ゆっくり動き出す。

小さく嬉しい。

僕は元気で、みかん号も元気で、今日もこうして乗れる。

いつものように他のクルマのいない住宅街を2速でゆっくり走る。

やがて、ゆっくり丁寧に3速へ。

嬉しい。

何かを確かめるようにそのまま走る。

そして3速から4速へ。

喜び。

その日初めて3速から4速へシフトするときに、大きな幸せを感じます。

「今日もみかん号に乗れる」

3速と4速のあいだには喜びと幸せがあるのです。

年数が経てば経つほど、古くなるほど、、

大きな喜びになり、大きな幸せになります。


その日初めて乗るときにゆっくり丁寧にシフトしながら味わってみてください。

マニュアル車の特権です(^^)
Posted at 2012/11/17 21:18:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

オレンジ・レカロ♪




ご存知、コペン・アルティメットのレカロ。

大好物、オレンジ×ブラック。

いざとなったらフロアまでイジっちゃってゴキンガキンすれば、ローポジで入るんだろうなぁ♪と前から気になっているレカロくん(^^)


昔、フロアパネルを大ハンマーで叩いていた先輩がいたなぁ、、

今でもヒョウ柄好きなんだろうか(^^)
Posted at 2012/10/18 12:49:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

フロント破損。

.


先日、隊長さんに仕上げてもらったばかりのフロントバンパーを傷つけてしまった。

傷、多数、

エグレ、多数。

割れ、2ヶ所。

ナンバー、傷。

ヘッドライト、傷。


相手がいる事故等ではないのが幸い。

(何があったのかはまだ書けないけれど,,,)


バンパー交換してもいいレベルになってしまったけれど、反省の意味を込めて全部直そうと思う。

自分のアホさ加減がイヤになるが、、

起こる可能性のある次の大きなことを避けるために、今回のことを活かさなければいけない。


先日のリペイントの時、隊長さんがウルトラ丁寧に仕上げてくれたのを知っている。

剥いて、下地~サフから作業してくれた。

「仕事」ではなくて、そこにはたくさんの気持ちがあった。

申し訳ない気持ちでいっぱいになる。


運転、気をつけましょう。

何をするにしても、怪我などしないように気をつけましょう。

歩いたとおりに足あとはできるものだと実感。

反省。

<
/a>






Posted at 2012/10/17 08:18:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

ちゃっかり みかん号も塗ってもらう(^^)

のぼくん号の全塗装日記。

隊長さんの本気。

急ピッチ。

追いついてブログアップしていくのがタイヘン。


で、

その のぼくん号の全塗装に乗っかった小さな話。


のぼくん号のパーツに混ぜて、僕のパーツも塗ってもらっちゃいました。


↓ コレ♪



ラジエータのサブタンクのキャップ(^^)

ホムセンのジョウロみたいな色でイマイチ、、イマニ、、イマサン、、



↓ で、こうなった(^^)



明るいシルバーメタリック♪



コレはのぼくん号のどの部分かというと、、、

今のところ誰も知らない(^^)

のぼくんも知らない。

相談してない。


↓ ココでっす♪



フューエルキャップ。

いいでしょ(^^)

レッド×ブラックも対比の綺麗な組み合わせですが、、

赤にはメッキ色も似合います。

「せっかくだから♪」という隊長さんの愛です☆彡




のぼくん号のフューエルキャップとみかん号のラジサブタンクのキャップがお揃い色になった、小さなちゃっかり話でした(^^)



PS
このフューエルキャップにはスズキの純正ナンバー枠に貼ってある「SUZUKI」のデカールがピッタリなのです。中古を探して来ようっと♪

Posted at 2012/08/23 12:31:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウルトラみかん号 | クルマ

プロフィール

「中古車は闇の中、霧の中。 http://cvw.jp/b/395378/48618814/
何シテル?   08/24 23:09
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation