• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

イベちゃんの本日も絶好調でございます♪

.


(続き)



1月21日 (火)



イベちゃんから、おはよーメール。

「スイフトはレギュラーガソリンですか?」

い、

いいヤツだ。

「気持ちでいいよ」と返信。



イベちゃん到着。

燃料計チェック。

ほ、

本当に気持ちだけにしやがったw

素直ないいヤツだ(^^)



のぼくんも到着。

しかし、、

昨日、一日イベちゃん号の執刀医をして、

夜勤をこなし、、

朝からまた登場^^;

今夜も夜勤。

おバカは好きだけど、大丈夫かいな^^;^^;



朝珈琲を飲みながら相談。

昨日、発覚。



固着していたペラシャ(プロペラシャフト)のユニバーサル。

とりあえず、、

ユニバーサル・ジョイントをバラしてみよう♪



リングから抜いていって、、

叩けばバレる、、

バレ、、

バ、、

の 「バレないっ!」



完全固着。

頑固。

ちょー頑固。

うるとら頑固。

怒りの星一徹てきな頑固。

中のシールがアカンことになっているのが見える(滝汗)

ムリに作業するとトドメをさしてしまうかもカモカモ^^;

とりあえず、グリスをたっぷり給油。

グリグリグリグリ動かす。

願う。

祈る。

テクマクマヤコンテクマクマヤコン

エコエコアザラク エコエコアザラク

なんみょーほーれんげーきょう


で、

装着。



今年、一生に一度(3度かもしれないけれど)の大きな大きな幸せイベント(逃げられなければ)があるイベちゃん。

カプチーノにお金を使えない。






のぼくんと顔を見合わせる。

「二人でジャンケンして、負けた方が新品ペラシャを買って、自分のをイベちゃんにあげる」

9万5千円のジャンケン勝負♪



勝負の前に丸満へ(^^)





春巻きも美味いんですよぉー♪

価格と美味さの好バランス(^^)



満腹。

帰り道、のぼくんはスイフトの後席でうたた寝。

そりゃそーだ(^^)

しかし、

あまり言いたくないけど、

僕の周りの仲間たち。

世間のモノサシで計られたらアレだけど、

良いところ悪いところ、強いところ弱いところ背中合わせですが、皆んないいヤツです。ホント

おバカで楽しいヤツが多いので、僕の毎日もうるとら楽しいです。



昼珈琲飲んで作業開始。



アレかねぇ、、

背中を押されたと思えばいいのかなぁ。


貯めていた小銭を袋にあける。



けっこうある。



リフトから降りたイベンツ号。

不快な振動はどうなったべ。

いべちゃんが のぼくんを乗せて試乗に向かう先は、、

小銭を持って郵便局♪

お使い。

あ、

あるのか9万5千円!


新品ペラシャをみかん号に装着して、、

みかん号の旧ペラシャをイベンツ号に移植しよう計画♪ ドドン彡



二人が帰って来た。














た、

足らなかった ^^;


んー、、

今夜、再検討。



楽しかった一日も終わり。

イベちゃんが財布を出す。

んだんだ、使った部品代ね。



ん?

うつむいたままのビミョーな表情、、

やな予感。




足らーーーん!

また一枚で逃げようって魂胆か!

で、来るたびに大盛りで満腹チュルチュルか!



おいで(^^)



解散後、自分の部屋に無事到着メール。

「不快な振動は消えましたっ!」とさ(^^)

Posted at 2014/01/21 19:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベ・チャランポラン | クルマ
2014年01月20日 イイね!

野生児イベちゃんのクラッチ直して三千里♪

.



1月20日 (月)



大寒の今日、イベンツ号クラッチオーバーホール(^^)

昨日はちょー冷たい風が吹いたので心配していたが、今日は風なし♪

おし、これならいける(^^)


朝8時、イベちゃん着。

続いて、頼れるのぼくんも到着。

イベちゃん&のぼくん組でクラッチオーバーホール。



僕 「役所にDIYクラッチ修理の許可申請を出して来るから、ナンバープレートと車検証と印鑑を貸して♪」

イ 「… 僕のマシーンを廃車する気でしょー!」



すたーと。

僕の方は今日が今月一番の仕事のピーク。

でも、気になるので最初だけ様子を見に行くと、、


ぎょぎょっ!





ちょっ、ちょっと、、

オイオイオイ (汗)





おい、この野生児っ!



一瞬かと思いきや、野生児イベちゃんはズリズリ上がって行ってしまうので、思わず止める。

うちのお客さんが見かけたら、クルマの扱いについて誤解を受けるべ ^^;

ちゃんと作業用のフェンダーカバーを付けて、もうちょっとお上品に作業しぃー!



1時間ちょっとしてもう一度様子を見に行くとミッションは降りてました。



夏の日に、校庭でダンゴ虫と遊ぶ少年のように見える。




個人的なこだわり。



クラッチのレリーズフォーク・シャフトがミッションケースに入る箇所の新品金属ブッシュを、イベちゃんに2個あげる。

交換したほうがいい。



反対側はココ。



レリーズフォーク・シャフト先端を受け止めています。






金属ブッシュを抜くと、もちろん円柱形の空洞が現れます。




プロペラシャフトが降ろされ、フリーになったデフ玉を揺すった のぼくんがけげん顔。

の 「ガタガタしてる」

ぁあ~、、

ブッシュだぁ ^^;

僕 「見なかったことにしよう♪」



デフ玉を降ろす。



デフ玉を支えているのは3つのマウントゴム。

左右方向担当、ブーメラン形状のサポートメンバのゴムマウントは、、



完全に破断してました^^;

Cのように、Bの中心にいなければいけないカラーAは完全に分離^^;





リヤのセンターもゴム破断&大きな亀裂。

21歳17万km、イベンツ号。



とりあえず、、

ブーメラン形状のサポートメンバは、、

メンバごと、カプ爺ーノから移植(^^)


リアセンターのゴムマウントは、、

のぼくんがスズスポの強化マウントゴムをお腹のポケットから出しました。

(ホントはのぼくん号のトランクから持って来ました)


のぼくん号で使う予定だったマウントゴムです。

の 「いいよ、イベちゃんが出世したら払ってくれればw」



のぼくんはいい人だぁー


ということで、

イベちゃんが社長になって理容室を全国チェーン展開してバンバン儲けるようになったら、『マウントゴム代として、のぼくんに30億円払う』という念書を書いて作業再開。


休みのたびにウチに来ているイトちゃんが今日も午後から来たので、そのままマウントゴム交換係長に任命。

お手伝いお手伝い(^^)


ちゃちゃちゃっ!のチャチャチャっ♪

あい わな だんす どぅゆらいく CHA-CHA-CHA

ろまんしんぐ気分 CHA-CHA♪

でミッションを再びドッキング。



お祭りみたいだぁ (^^)



プレス機に色々あったりしたので、もうちょいのところで日没。

続けちゃっても良かったのですが、「明日もやるべ♪」で解散。

のぼくんはそのまま夜勤に向かいました^^;

イベちゃんは1m50円のレンタカー、僕のスイフトRSで帰宅(^^)

明日も風がないといいね。



僕はイベちゃんが理容室全国チェーン展開王になるのを待っていられないので、

爺ーノのデフサポートはシャウエッセンソーセージ一袋で話をつけました(^^)

Posted at 2014/01/20 22:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベ・チャランポラン | クルマ
2013年11月11日 イイね!

「一生涯、愛車はカプチーノ一台だけ」 by イベ・チャラポア(^^)

.


ぉお!

偶然見かけた東北の某ホテルの紹介写真。

従業員さんたちがホテル前に勢ぞろいして、、

両手上げ写真 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


両手上げ写真、、

病気と闘っている子どもたちとの間で僕が始めて、ぶんぶんでもやってるポーズ。

まさか,,,



偶然ですよね(^^)




朝9時前。

イベちゃん登場。

おはよー! (^^)/

イベちゃん号、ただ今17万1000km。

初めてのエンジンマウントゴム交換。

フロント側左右2個、リヤ側1個の合計3個をDIY交換します。

マウントゴム、正式名称は「マウンチング」。

リヤ側はよくミッションマウントと呼ばれていますが、正式名称は「エンジン・リヤ・マウンチング」です。



まうんちんぐ

平仮名で書くと、あおいさん的にエロですね。


マウンチングぅ~♪

と書くと、エドはるみさんが目に浮かびませんか?








浮かびませんね、はいはい。




そんなエドはるみ的なエンジンフロントマウンチング2つとリヤマウンチングの交換。

標準作業時間はフロントが1.0時間、リヤが0.7時間です。

ってことは、「そんなにムズカしくない」ということです(^^)


もっとも、時間は気にせずに怪我のないようにDIYメンテしてもらいます。

イベちゃんのことは放ったらかしで、僕は自分の仕事をします。

フロント側のマウントゴムは、僕とのぼくんからイベちゃんへの誕生日プレゼントとして用意してあげました(^^)



ちゃんとラッピングしたんですよ、100均で資材を買って来てw


いつもネタ的にイベンツ号のことをあーだこーだと茶化してますが、ずっと大切に乗り続けてほしいと願っています。

心からそう思っています。

イベちゃんのカプチーノ。

8年前、イベちゃんが初めて買ったクルマです。

イベちゃん、初めての自分のクルマ。

マイカー♪

買った当初は7万kmだったイベンツ号も17万kmを超えました。

爺ーノからタービンやエアコンコンプレッサ、ブロアモーターを移植して、埼玉の空の下を毎日元気に走っています。

イベちゃんは「一生イベンツ号一台でいい」と思っているんですよ。



では怪我に気をつけて、レッツ まうんちんぐ♪

とは言っても、一度様子を見に行きます。



おっ、エラい、エラい、ちゃんとツナギを着てます。

そーいえば、けいじん君もカプ研ちゃんものぼくんもかんちゃんも、皆んなちゃんと着替えてメンテします。

ツナギなので、今日はパンツも見せずにサクサクとメンテを進めています。


お昼。

今日は会社から出られないのでチュルチュルできず、いつもよく食べる鶏飯を買って来てもらいました。

登利平の鶏飯の松。



美味美味。

780円の幸せ。



メンテは順調に進んでいるので午後一で佐野の陸運支局までお使いに行ってもらいました(^^)

お使いの足はスペーシア。

乗った感想は「広くて怖い」。

すっかり基準がカプチーノです ^^;



で、

はずしたマウンチングぅ♪の状態は、、



お約束の左側(助手席側)が破断してました。

2つになっちゃってます。

先週、え~ちん大将も交換してましたね。



これでしばらく安心です。

気になるところ&必要なところをメンテしながら、またマウンチングぅ♪の交換が必要になる日が来るまで、ずっとイベンツ号を走らせよう(^^)



一生涯、相棒はイベンツ号一台。

達成できたら本当に素敵です(^^)

Posted at 2013/11/11 20:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベ・チャランポラン | クルマ
2013年10月07日 イイね!

今日、誕生日なヤツ♪





イベちゃん、おめでとう(大笑)



ジブ美カフェ「麦わらぼうし」にて(^ ^)
Posted at 2013/10/07 11:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベ・チャランポラン | 日記
2013年09月29日 イイね!

旧車と上手にお付き合い(^^)

.


その日、僕はイベンツ号に乗ってました。

日が暮れた夕方、風が気持ち良くて、窓全開。

大都会館林、巨大なビルが乱立する街中を低圧縮エンジンのイベンツ号でスイスイ。

ジム子に乗ったイベちゃんは越谷から館林に向かってます。


イベちゃんって、あのイベンツ君ですよ。

10人中6人のお客さんを涙目にさせる、切り過ぎ理容師として有名です。

ほらっ!

紫パンツのイベンツ君ですよ♪



(お見苦しいので、写真をリサイズして小さくしました)

(僕のところに来るときは、必ずこの紫パンツです)

(丈の短いシャツを着てきては、意味もなく僕の目の前でしゃがみ込んだり、スクワットしたり、ゴミを拾ったりして爆烈アピールします)

(紫の迷彩柄、、、しまむらパンツだな!と思ったら、ユニクロだっていうから驚きです。やるなぁ、ユニクロ。無印良品じゃできないワザだ)



この日の待ち合わせ場所はファミレス。

先に着いたのは僕。

店内に入って珈琲を飲んでよ、と思ってウィンドウガラスを上げようとしたら、、

上がらない (汗)

やべ~、壊れちゃったかな,,,,,

「僕のスーパーカーを手荒に取り扱ったでしょ」、なーんて言われるのはヤダ。

ヤダヤダヤダ。

ガラスを指先でつまんでムリクリ引き上げて、しらばっくれよう。

えんがちょだ、えんがちょ。

え~んがちょ(^^)/

ところが、どうやっても上がらない。

そこへ、紫パンツの切り過ぎ理容師イベンツ君がジム子で登場。



国宝級の美術品を取り扱うがごとく、慎重に慎重に運転して来たのですが、パワーウィンドウが不調です、閣下!!と、、“僕は無過失です”を前面に出しながら報告すると、

「あー、それ前からです」

前から?

「もう何年だろう,,,,」

(イベちゃん、指折り数え始める)

前から?

「一番下までガラスを下げるとダメなんです」

と言いながら、トリムを剥がしてチョイチョイと修理を始める。






は、

はっ、

早く抜本的に完全修理しておけや!

(と、心の中で叫ぶ)




壊れたら適当にしておかない。

普段と違うフィーリングを何か感じたらチェックする。

旧車と上手にお付き合い(^^)/



しかーし、、

人のことは言えない。

ジム子をみん友のみつばちさんに貸して、ご迷惑をかけてしまった^^;

僕がちゃんと直しておかなかったから ^^; ^^;



(次のブログで)

Posted at 2013/09/29 19:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベ・チャランポラン | クルマ

プロフィール

「前橋の陸運支局に真っ直ぐ行く道がなかなか覚えられない。毎回、間違ってしまう( ̄▽ ̄;)

「いただきます♪」」
何シテル?   09/03 07:41
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation