• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

爪の間の汚れ防止。

邪道ですよ。

先に言っちゃいますが、邪道です☆彡


クルマのメンテナンス。

メカニックグラブをするべき時はしたほうがいいです。

手が滑ることもなくなりますし、第一に怪我を防げます。

怪我、怖いです。

痛いです。

思わぬことで怪我をすることがあります。

慣れている作業でも。

フルオケの指揮者が、ノリに乗って指揮棒を自分に刺しちゃうこともあるのですから。



糸くずやらナニやらを気にしない場所のメンテで、例えばオイルべちょべちょになるとき、軍手をするのも便利です。

はずしたり、付けたりも楽ですし。

でも、ギヤが回っていたり、回転する工具を使用しているようなときは注意です。

巻き込まれるのはとても怖いです。

それと先が尖ったようなモノが刺さるのを防ぐ目的には、やはり軍手は向きません。

特に手が小柄な人が大きな軍手を使うのはとても危険です。

自分の手に合ったメカニックグラブがやはり一番だと思います。

そして、、なんだか出来そうな人に見えます。

メカニックグラブ。

路肩で女の子がパンクして困っているような場面では非常に有効です。

スーパーマンのマントと一緒です。

ウルトラに見えます☆彡



さて、本題。

邪道の話。

メンテするとどうしても手が汚れます。

ブレーキのオーバーホールのときなどは、素手が必須です。

仲間で集まってクルマいじりをするときは、手の汚れなど勲章みたいなものです。

「今日もよくイジったねぇ」




爪の間の汚れ。

これが、やっかい。

簡単には落ちません。

気にしない人もいるし、気にしなければいけない人もいます。

たとえば、、

お客さんの目の前で包丁をふるう板さん、、歯科医、、宝飾品を扱うとか、、色々。

明日はお見合いとかw


メンテはしたい。

でも、今日は手をなるべく汚したくない。

まずは、はやる気持ちを抑えて、メンテする前にハンドクリームを塗ります。

いつまでもベタベタするヤツはダメです。

キケン。

すぐにサラっとするヤツ。

特に冬、手が荒れやすい季節はクリームを塗っておくと有効です。


そして邪道ワザ。

石鹸。

あの四角いヤツ。

固形石鹸。

あれを爪で引っかきます。

爪の間に石鹸を詰めちゃう。

10本指ぜんぶ。

で、ちょっとはみ出したやつは拭きとっちゃう。


上手に詰めちゃうと、別に滑りません。

硬い安物がいいです。

そして、メンテ作業で爪が使いたい時、、

爪は使えます。

そこまで硬くないですから。



で、で、

メンテが終わったら、ブラシで洗います。

よく落ちます。

石鹸ですからw


毎日じゃ面倒でやってられません。

でも、ここ一番のときは有効かも。

クルマのメンテじゃなくても、換気扇などの掃除のときもいいのかな。


そんなの邪道だ! と思う方、、ごめんね、長々と。

仕事柄、気にしなければいけない人がいるかなぁと思って。



今日はすっかり良い天気。

気温もぐんぐん上がっています。

みかん号、虫干し。

ずっと錆びないでいておくれ。
Posted at 2011/10/16 12:50:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation