• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

カプチーノが生まれた日 8

カプチーノが生まれた日   8【ほぼミニマムの居住性】


写真。

カプチーノとビート。

おなじ軽オープンカーですが、こうして並べるとずいぶん違いますね。

色んな意味で好敵手である、この2台。

エンジンレイアウトが違いますから、何から何まで違ってきます。

車両前端からのフロントウィンドウの位置、車両全長におけるシートの位置、、、大きく違いがあることがよく分かります。

このことにより、クルマとしての動きが変わってきます。

過給器付エンジンと自然吸気エンジン、、そこで性格にも違いが出てきます。

よって、この2台は長所というか魅力があるポイントが違ってきます。


良い悪い、どちらが優れている劣っている、、そういった問題ではありません。

乗り手がどちらを好きだと思うか、、どちらが自分に合っていると感じたか、、どちらにより楽しさを感じるか、、、

つまり好みの問題です。

実際、2台とも素晴らしいクルマです。

そして今でもたくさんの人が、とうに生産が終わったカプチーノ、ビート、AZ-1、そしてキャラを、それぞれの愛し方で楽しんでいます。


今日の夕方、初めてのクルマ選びにエスクードとエクストレイルで迷ってる21歳のお客さんとMGBでドライブしました。

その後、プジョー306でもご近所一周。

オープンカーの気持ちよさを体験してもらいました。

幌を降ろした瞬間の弾んだ声がまだ耳に残っています。

空が近い。

陽が落ちた街中をオープンドライブ。

風が強かったのですが、気温が低くなかったので、気持よくドライブできました。


MGBに乗っているときに、「MGBのいちばんの魅力は?」と訊かれました。

「僕をからっぽにしてくれること」

それが答え。


仕事が終わってからみかん号に乗りました。

「良いクルマだなぁ」と何度も感じました(oya baka)


3台それぞれの魅力はまったく別で、3台それぞれが素敵です。

好きなクルマと付き合える毎日は喜び以外の何者でもありません。

本当に幸せです。

僕の毎日に彩りを与えてくれます。

おかげで僕はとても元気です。



CGの記事を、、、


紹介しないままに「その8」を終えます。


ごめんよぉ

Posted at 2011/12/04 20:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノが生まれた日 | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation