• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

助手にならない助手席の人。

助手にならない助手席の人。電話。

ケータイ。

お客さん。

「左側のヘッドライトにヒビを入れてしまった」と言う。

助手席側ですか?、と僕は訊く。


習慣。

「左」と言われたら、前でも後ろでも“助手席側ですか?”と確認する。

状況を聞いているときに、もしもお客さんがクルマと向き合っていると、左側のヘッドライトはお客さんの右手側にあるから、左右の確認には気をつけます。


あらためて思うのですが、昔の名残りがクルマの各部の名称にまだ残っていますね。

“助手席”


先日、お客さんからポータブルナビの相談を受けました。

みかん号に付けているモノを使って説明。

そのときに、お客さんが、、

「昔、結婚前は嫁が地図を見ながら『次の信号を右だ、左だ』と言いながら、海から帰って来たんだけどなぁ」と笑っていました。

「今じゃすぐに寝ちゃうよ」

奥様、今ではナビゲーターにならずw

まぁ、しょうがないですねw

皆さんの助手席に座る人は、、、


きっと優しくて、よく気がついて、いつもニコニコで、、、






その助手席前のコンソールボックス、通称“グローブボックス”も昔の名残ですね。

ときどき、「グローボックス」と言う方がいますが、「グローブボックス」です。

グラブでもないんですね。

革製の手袋「グローブ」を入れておいたから、“グローブボックス”。

クルマの前に立って、エンジンを手でかけていた頃の名残りです。

手にグローブをして、クランクに鉄のクランク棒を突っ込んで「えい、やっ!」とエンジン始動してました。

そのグローブをしまっておいた場所です。


w

その頃の人が、リモコンエンジンスターターやエンジンプッシュスタートボタンを見たら、、

何て言うでしょうねw

きっとテクマクマヤコンの世界です。



PS
写真は、東海地方に住んでいるきよこちゃんが作って送ってくれた「牛スジ肉のおでん」です。手作りメンマと一緒にクール宅急便。これとメンマがあると、ご飯がパクパクいけます♪きよこちゃん、いつもありがとう。
Posted at 2011/12/30 08:47:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation