• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

その2 屋根がないっ!





今日は皆んなと一緒に夕飯。

イベちゃんとけいじん君の誕生会(^^)

正直言うと、理由はなんでもよくて、皆んなで集まりたいだけだったり w

明日も誰か来てる。

最近、本名や役職名で呼ばれるよりも、「そらさん」と呼ばれることのほうが多い気がします^^;



先日の台風で飛んだ工場の屋根。

スレート板。

屋根職人さんがチャッチャと直してくれました。



職人さんの仕事って見ていて飽きないですよね。

ふだん見慣れない道具が出てくるとワクワクします。

職人さん、カッコいいです(^^)




工場の屋根のスレート板。

簡単な留め具で固定されているのですね。


ふだんの風では大丈夫だった屋根板。

冬の上州からっ風でも大丈夫だった屋根板。

でも、大型台風には耐えられずに飛んでしまいました。



ぽっかり開いた穴を見ながら、クルマのことを想ってしまいました。



カプチーノ。

初期型は20年を超える軽自動車。

たとえばエンジンのパワーアップ、、

馬力が上がる。

速くなる。

そうなると、、

台風来襲時の屋根板と同じ。

大なり小なり通常とは違う状況で使用されることになります。

たくさんのことを考えてやらないといけなくなります。

ブレーキのこと、熱対策、駆動系へ負担、タイヤの状態、使用する各オイルの種類や管理、燃料系や点火系の見直し、、、

パワーアップに伴ってタイヤサイズも変わってくれば、クルマへの影響も変化します。

ハブベアリングやタイロッドエンドのガタなどに注意しないと。

サスペンションの減衰力が変わってくれば、クルマへのストレスも変化します。

補強パーツを装着すれば、、、


ねー♪

クルマにとってバランスはとても大切ですから、どこかをイジればドコかに影響します。

見えてくるでしょ、、終わりのないカプチーノすごろく(^^)


上州のからっ風には耐えられても、大型台風来襲には耐えられなかった屋根を眺めながら、カプチーノのことを想ってしまいました (^^)

Posted at 2012/10/13 15:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハプニング | クルマ

プロフィール

「クルマやオートバイは感情を持っているのではないかと思う件。 http://cvw.jp/b/395378/48584013/
何シテル?   08/05 21:41
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
78910 11 12 13
1415 16 17 1819 20
21 222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation