• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

とうにK点越え(^^)

.



日本の空の下を走るたくさんの自動車。

その中で軽自動車や貨物車を抜かした自家用乗用車の数字です。

伊香保の会議で渡された自動車検査登録情報協会の資料によると、その乗用車の平均車齢が8.07年になりました。

毎年たくさんの新車が生まれます。その半面、愛車を長く乗る方々がいます。そして廃車されるクルマたちがいます。

平均車齢とは、この国の空の下で走っている乗用車4000万9350台の今現在の平均年齢です。

人間でいう平均年齢と一緒です。

ちなみに平成21年は7.48年、翌22年は7.56年でした。

その数字が初めて8年台に入りました。

自動車の長期使用化が進んでいるということです。

ちなみに昭和50年は3.30年、昭和53年は4.03年、平成元年は4.75年です。


では、「平均使用年数は?」というと、、

12.58年です。

新車登録されてから抹消登録されるまでの平均年数は12.58年。

10年前の平成15年と比べて1.81年延びています。



なんだか、、

しみじみとこの数字を眺めてしまいました(^^)

上の数字は白ナンバー乗用車の数字ですが、カプチーノもビートもAZ-1もCARAも、とうにこの数字を上回っています。

12年はおろか、20年超がゴロゴロ走っています。

上がりのないスゴロクな毎日も仕方ありません^^;

エンジンオイルを交換していれば、あとは気をつかわずに乗れるクルマであるはずがないですよねぇ。



数字。

平均車齢8.07年、平均使用年数12.58年。

思い出すのは先週末のみんなの様子。

土曜日はのぼくんやカプ研ちゃんがメンテのために訪れて、日曜日は宮城から福島から千葉から新潟から、元気な仲間たちが笑顔でやって来てくれました。

茶会には30台を超えるクルマが集まったと聞きました。


統計はただの数字の世界、僕らの毎日は気持ちの世界(^^)

意識してみれば、平均ナンチャラをとうに過ぎた、ふた昔前の自動車を大切にしている毎日。

スキーのジャンプでいえば、とうにK点越え。

越えちゃったのならドコまでも♪

K点なんて知らないよ。

助け合いながらこれからもヨロシクどうぞ(^^)と願います。

楽しみましょう♪


Posted at 2013/11/07 17:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 78 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation