• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

排気音 & お薬ください。

.



マフラーのないクルマがこれからより多く走るようになるのかな。

エンジンを積まないクルマ。

「家に帰ったら、iPhoneとクルマを充電しようっと♪」ミタイナ

すでにそういう人ってたくさんいますよね。



排気音。

僕にとって排気音はとても大切です(^^)

4輪の排気音は静かで高性能もアリだと思います。

でも、耳を澄ますと「あれ? ノーマルとちょっと違うな」てな感じの。




オートバイに乗るときは、音がほしくなります。

そのためにアレコレあれこれ工夫をします。


排気音。







うーん、、

違うんだよなぁー

音の鳴り方がイマイチ綺麗じゃない。


もっと歯切れよく鳴らしたい。

やまびこ作戦をしてみよう。


そこに隊長さんが来たので、「イマイチなんですよー。マフラーの出口に丸板を付けてみようと思います」と言ったら、ふーんと隊長さんはマフラー出口をチラ見して帰りました。




翌々日。

はい、と部品を差し出す隊長さん。










(ノギスで測るとかしないで出来ちゃうの??)





びふぉー








あふたー







ピッタリ♪





試走してみます(^^)/





そんなこんなのドタバタを見ていたイトちゃんが、、


アメリカンを買いました(大笑)


4輪3台、2輪を6台持ち。。


(アホだ---)




イトちゃんにつける薬をください。






そんなドタバタで楽しい毎日がこれからもずっと続くように、肩、肘、背中、胸にプロテクターが装着されたジャケットをイトちゃんにあげました。

会社にとっても僕にとっても大切な人ですから、大怪我されたら困ります。

毎日の事故ニュースを見聞きしていると、胸の保護の重要性を強く感じます。

胸部プロテクターが命綱。

肩や肘にプロテクターが付いたオートバイジャケットは多いのですが、胸部プロテクターが付いたモノは少ないのです。

僕は胸部プロテクターと背中のプロテクターが付いたベストタイプのモノを買いました。

それを着れば、どのジャケットでも胸を保護してくれます。


2輪も4輪も、これからは安全のことをより考えて走ります(^^)




イトちゃんにつける薬。

マツキヨにあるかなぁ。



Posted at 2020/10/16 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラとドラ | クルマ

プロフィール

「クルマやオートバイは感情を持っているのではないかと思う件。 http://cvw.jp/b/395378/48584013/
何シテル?   08/05 21:41
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56789 10
1112 13 14 151617
181920 21 222324
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation