• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

その21,,,,,だってミニだもの (オーナーの愛を必要とする旧車たち)

.


僕がトヨタのディーラーにいた頃は、カローラはまだ後輪駆動でした。

入庫してくるクルマはマニュアル車も多かったです。

2TGエンジンのセリカが入庫すると胸を踊らせました。

KPスターレットは幼馴染のように気をつかわない楽しいクルマでした。

YAMAHAの刻印が入ったエンジンを触る機会も多かった時代です。


マニュアル車が多かったから、クラッチのオーバーホールの仕事もしょっちゅうありました。

今の人にはチンプンカンプンだと思いますが、ポイント交換は車検の中の定番メニューでした。

キャブレターの清掃もよくやりました。



今日は昨日と少しも変わらないようでいても、しっかりと時代は進み、進化して、たくさんの情報が溢れ、楽になることも増えていき、そして生活は便利になりました。

それが良いことなのか悪いことなのか僕には分かりません。

でも、ポイント交換もアイドリング調整もいつの間にか無くなってしまいました。

コンピュータさんがなんでもやってくれるのです。

マイナスドライバーを片手にアイドリング調整することはほぼ無くなってしまいました。

金属製の部品は樹脂製になっていきました。



車検のたびにハブのグリスを詰め替えることもなくなり、キャブレターさんがいなくなりました。

そして、EFI、EPI、EGIなどという言葉を多く聞くようになりました。

(NTT、CIA、YKKは違います)

電子制御燃料噴射装置を積まれたクルマが増えていったのです。



クルマにはたくさんのセンサー(野球でいうとコーチみたいなもんです)が装着され、たえずコンピュータ(野球でいうと監督みたいなもんです)に情報を伝え、コンピュータが燃料の量を決めます。

ありとあらゆる情報を集めてコンピュータさんが判断するようになりました。


とてもシステマチックな方向に自動車は進化して、人間が手間をかけて自動車の調子をみなくても大丈夫になっていきました。

それは進化と呼ばれます。

ホウキとチリ取りの掃除が、ルンバになるようなものです。

乾燥までしてくれる全自動洗濯機を知ったら、おばあさんだって川で洗濯なんかしていられないのです、どんぶらこ。




便利じゃなくても乗ってもらえる旧車たちは趣味車と言われるようになりました。

乗る人はヘンタイです。



クラシックミニも、人とクルマが一緒になって毎日を送る種類のクルマです。

一手間かけてクルマを助けてあげます。

小さな不便に目をつむり、一瞬一瞬の喜びを楽しむクルマです。


今どきのクルマはヘッドライトを点けても、エアコンを使っても、まだ冷たいのも濃いのも、コンピュータさんがぜんぶ情報を集めて燃料の量を調整します。


旧車は違います。

お客さんの表情から一瞬で判断してカクテルのベースを調整するような、良く出来たバーテンダーが必要です。

旧車はあなたの助けを必要とします。

目と耳と鼻で愛車の状態を探ってあげることが必要です。




旧車チョーク装着車のアイドリングアップ装置の作り方


レシピ

<材料>

ゴム板 (味付け海苔より小さな量で可)

ボンド

カッター




1. 切り出したゴム板をヘアピン状に折り返してボンドでくっつけます。








2. カッターで切り込みを入れます





(相変わらず深爪ですね)

(毎日のように爪を切ります)




完成♪




チョークノブを引いて、ゴム板2020 Ver Ⅱを挟みます。





ゴム板の厚みの分だけ回転数が高くなります。

Vの字ですから、深く差し込めば差し込むほど、回転数が上がるのです。

理にかなってます(^^)v


完全暖気が済んでいないときや、クーラーを使っているときに活躍してくれます。



小さな工夫を受け入れてくれる旧車たち。

小さな工夫を必要としてくれる旧車たち。

オーナーの愛を必要としてくれる旧車たち。


自分を必要としてくれるものがいる。

それがクルマでもオートバイでも人でも、嬉しいことに違いありません。

人生一度きりです。

素敵な出逢いを♪





Posted at 2020/12/01 00:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニが居る毎日 | クルマ

プロフィール

「朝7時のとんこつラーメン( "´༥`" )」
何シテル?   08/01 07:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 7891011 12
13141516 171819
20 21 2223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation