• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

行方不明だったキー、見つかる(^^)/

.


敗戦濃厚だった試合に逆転勝ちした気分だ(^^)/






行方不明だったキー、見っけ♪



せっかくイトちゃんにキーカットしてもらって、「これで安心♥」なんてブログに書いたのに、即日行方不明になったユーノスロードスターのキー。

ドコを探しても見つかりませんでした。

今年のうちに見つけたいなぁと思っていました。



そのキーが、

洗濯したデニムのバックポケットから出てきました(゚∀゚)ホッ



デニムを履いてソファーに飛び乗ったら、何か硬いものがお尻に刺さる感触が!

その瞬間、「あっ!」と思って手を入れたら、探していたキーが出て来ました。ヤッホ



キーが見つからなくなったとき、もちろん服のポケットはすべて見たんですよ。

でも、違うデニムのポケットを探してました^^;


いやあ~、よかったヨカッタ(^^)

新しい年が来る前に見つかって、スッキリ。





でも、今までに一番スゴかった探しモノは、


ウォークマンのイヤホンのイヤーパッドです。


ドコを探しても見つからなかったイヤーパッド。


数日後に耳の中から出てきました^^;^^;


うるとらミラクル♪





大晦日の今日は朝イチで2週間ぶりに髪を切って、

(どうして2週間でこんなに伸びるんだろう)



お昼に3日ぶりの鴨蕎麦を食べました。

鴨蕎麦好きのイトちゃんは今日は一緒じゃないので、心優しい僕は写真だけLINEしてあげました(^^)

ほれほれ♪




4輪3台&2輪4台を所有する(おバカな)イトちゃんは、ミニカーやモデルカー、ブリキの玩具が好きで、ネットの海で何か素敵なモノを見つけてはLINEしてきます。

それを開くものだから、ネット界の番人さんに、僕もそういうモノに興味しんしんだと思われているようで、各ショッピングサイトからお勧めの名品逸品がCMされて来ます^^;


で、

思わず、一つ買ってしまいました。





Amazonのキャラクター「ダンボー」の零戦バージョン。






零戦、、というところでスルーできなくなってしまいました。


体長 85mm

塗装済 各部可動

プライム価格 1950円






スイッチがあって、目が光るのですが、、











光るとコワい ^^;







先日、ユーノスロードスターで懐かしい街に行って来ました。


帰り道、10代の頃の思い出や、その日の色々をアタマの中でフラッシュバックさせながら夜の高速道路を飛ばすことなく走行。


トランクからムートンのジャケットを引っ張り出して着込んで、グローブをして幌を降ろしました。




90km/hくらいで定速走行しながら排気音を聴いているときに、

特攻隊長として零戦で死んだ爺ちゃんのことを急に思い出しました。




最後の最後にどんな空を見ていたのだろう。

そのときの心模様は,,,



姿勢正してステアリングを握ってロードスターを操りながらアレコレと想像してみます。





・・・


・・・ 寒い






排気音。

そのうち、クルマからなくなっちゃうのかな。



二寸管マフラーの排気音、

耳を澄まして聞いていたら、


ベルトがわずかに緩んでいることに気がつきました。


あとで調整しなきゃ。






今年も皆さんにはたいへんお世話になりました。


間もなく迎える新年もどうぞよろしくお願いします(^^)


落とし物や仕舞い忘れに気をつけて、良い年をお迎えください♪





Posted at 2018/12/31 16:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA6CE ユーノスロードスター | クルマ
2018年12月30日 イイね!

クイズでGET♪ オートサロン2019のチケットをプレゼント(^^)/

.


すみません!


今朝のオートサロンのチケットの件ですが、クイズ形式にして仕切り直します。


m(_ _)m





オートサロン2019のチケット、大人2名分差し上げます(^^)


1/12 または1/13に入場できます。


普通郵便でよければすべて無料でOKです。


ご希望の方がいらっしゃいましたら、クイズにご参加ください。



クイズの答えはコメントでお答えください(^^)/



今までに絡みのない方でも、通りすがりの方でも誰でもOKです。


ただし、転売目的の方はご遠慮ください。


2019年も楽しみましょう♪





【クイズ】

僕が日常の足にして、ちょうど1年乗ったクロスビー。

その今現在の走行距離を当ててください。


正解の数字をオーバーしてもナンでも一番近い人にチケットを無料で発送します。

年が明けてから当選者発表ブログをアップします。


チケットはいらないけれど、運試しの方の参加もOKです。

運試し、又はチケット不要であることを明記して参加してください。

でも、後日お会いできる機会がある方でしたら、何か景品を考えます。


お気軽にご参加ください(^^)



12月30日 14時43分現在の走行距離です。

証拠写真を撮りました(^^)





ヒント

今現在のクロスビーの走行距離は4000km~4500kmの間です。








Posted at 2018/12/30 15:00:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年12月29日 イイね!

カスタム・モタード車が戻って来た(^^)/

.



昔むかし、都内に部屋を借りて学生をしていた頃、毎日の足はホンダのオートバイでした。


雨の日以外は、学校の先生からモーニングコールがありました。


「そら、いい天気だけど学校に来てくれ!頼む!」


大丈夫です、先生!

予習復習もバッチリです。 (ウソ)

遅刻しないで行きます。

タイタニック号にでも乗った気になって安心して待っていてください♪



と言っておいて、

学校には行きませんでした。


天気がいいとそのままホンダで湘南か伊豆の方を飽きずに走り回っていました。

伊豆には、ワインディングロード、海、川、湖、温泉、すべてがありました(^^)



先生から懇願モーニングコールがあるのは、生徒の出席率が先生の重要な評価項目だったのです(^^)


ごめんね、先生。

(ボーナスに影響したかな,,,)




大阪にある日本一のオートバイカスタムショップ GOODSさんに預けていたオートバイが、今日の午後戻って来ました。


松岡店長さんにカスタムしてもらったのは、エストレヤに続いてこれで2台目です。


(まだカタナも預けてあります^^;)










モタードというジャンルのオートバイです。


オフ車の車体に硬めたサス&グリップの良いロードタイヤを履かせていることが大きな特徴です。

ウィリー、ストッピー、スライド、なんでも出来ます。もちろん転んだらオッパッピーです。





モタードにはまったく興味がありませんでした。


でも、イトちゃんがモタード車を先に買って、嬉しそうに乗っていました。


で、(アホだから) イトちゃんがもう一台モタード車を買って、これまた嬉しそうに乗っていました。



ウチに置きっぱなし(けしからん)だったので、内緒で乗ってみました。


目線が高くて(股下よりもシート高の方が高いです)、「なんか馬に乗ってるみたいだな」とか最初は思ったのですが、慣れると面白い(^^)


さっそく一台のモタード車を買って、イトちゃんと温泉一泊ツーリングなどを楽しみながら、、エース車をGOODSの松岡店長さんに預けて、全バラの状態からビシッとカスタムしてもらいました。







北風ぴーぷぅー 彡

もっちろん、レッツらGO♪












どうもウィンターグローブが苦手で(生地が厚いというかモコモコ感というか)、いつものグローブなので指先だけ冷えますが、あとはぜんぜん大丈夫。


クレイスミスのジャケットは非常に出来が良いです。

厚着が好きでないので下もオートバイ用のパンツだけ。普段ももちろんですがタイツ類は履きません。

休暇中にBUBUさんのところにも行って来ようと思います。



寒さよりも楽しさが勝ちます(^^)



なぜに冬でもオートバイに乗るのか。

一言では言えません。

かんたんに言えないくらいオートバイの魅力はたくさんあるので今でも乗ってます(^^)/



福島カニ新年会はオートバイで行くか!とイトちゃんに言ったら、まんざらでもない様子。


じゃんじゃん雪が降る中、新潟市まで走った日を思い出します(^^)v




Posted at 2018/12/29 17:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2018年12月25日 イイね!

探しものは探すのをヤメた頃に出てくるなり(^^)

.



今日はクリスマス。


せっかくのクリスマスですが、、


お日柄が忙しさを加速します。


今日は大安(^^)




そりゃあー、そーですよね。


新しく相棒になる愛車がクリスマスに届いたら、思い出深いですよね。


オマケに大安だし。


お日柄を気にしても、気にしなくても、お日柄が良いに越したことはないです。


奥様 「なんとか納車して!!」




納車することはお約束したのですが、とってもタイトなスケジュール。


お昼休みにも、「どう?」と様子伺いの電話がきたので、


新車を引っ張って行くトナカイが2頭しか手配できていないんです。

今、トナカイは忙しいみたいですよ。




「2頭で引っ張って来ちゃいなさいよー」


可愛そうですよぉ。




「トナカイってなんて鳴くの?」


(えっ)


ヒヒ~ンです。


2頭で引っ張らせたら、疲れてメェ~になっちゃいます。








ダッシュパネルがよくヒビ割れするNA6ユーノスロードスター。


moonのダッシュマットを装着してみました。


(来年ダッシュパネルにサインをもらった後の保護のためにも計画♪)

















まだ馴染まずにモコモコしているのですが、


その前に、、


なんだか雰囲気的に落ち着かないなぁ。


ユーノスロードスターのシンプルな素の魅力が違う方向に引っ張られてしまう気がします(^^)


ちょっと様子を見てから考えよう。





それに、


それどころじゃないんです^^;



せっかくキーカットしてもらってキーが2本になったのに、、


「これで安心」なんて書いたのに、、


元の先端が欠けたキーが行方不明なんです^^;


なにやってるんだか^^;^^;






キー君、


もしもこのブログを読んでいたら、帰っておいで。


もう何も心配しなくていい。


皆んな、心配してます。


玄関の鍵は開けておくからね。



Posted at 2018/12/25 20:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6CE ユーノスロードスター | クルマ
2018年12月24日 イイね!

スペアキー、されどスペアキー (^^)

.


イトちゃんが良い「花いちもんめ話」を見つけてきた。


先方にスペアキーを作成できるカッターマシーンが余っているという。


現役マシーン、故障なし、ダイアモンドカッター刃はバリバリ元気。


先方のクルマのオイル交換をすれば交換トレードOKらしい。



そりゃあー、良い話だっ!


もちろん、


♪花いちもんめ







嫁いで来た初代ユーノスロードスター。


純正キーは残念ながら無し、複製のキー一本で、僕の元へやって来ました。


オマケにキーの先端がない^^;



イトちゃんが「僕はスペアキー作りの達人です」と言う。




イト部長(昇格)に「作れるのか?」と問うと、


僕に作れないキーはないと答える。





イト専務(即日二回級昇格)が語る。


キー山が丸くなっていようが、


先端がなかろうが、


曲がっていようが、


キー自体にクラックが入って今にも折れそうでも、、大丈夫。


安心してお任せください。


他で断られたキーカットでも僕は出来ます。


スペアキーを作ると、ほんの一回り小さなキーが出来上がるのです。


だから、過去に一度キーカットされたキーからのスペアキー作りは断る店も多いのです。


だんだん小さくなってしまうから。


小さくなると回りづらくなり、最後は回らなくなってしまうのです。


でも僕は小さくすることなくスペアキーを削り出せます。


キー先端がない部分も、再現しながら削り出します。







!!

!!! エライ




というワケで、


イト様(もはや神)を信じて、ユーノスマーク入りの純正ブランクキーを取り寄せました。


これが思っていたよりも高くて、税抜2700円もしたのです。





先端がない複製キーから、バッチリな純正キーを作る作戦。





本当に作れるのだろうか,,,,



この殿方はキーカットの神なのか、ただのトボけたおっちゃんなのか、


大丈夫かなぁ、、




出来上がったキーをキーシリンダーに挿したら、、


二度と抜けないんじゃないかな,,,,


へへへっとイトちゃんが笑って、「チャーシュー麺食べ行きますか」と言われて終わる展開じゃなかろうか,,,


イト 「2700円もったいなかったすねw 駿河屋の鰻でも食べた方がマシだったかな。まぁ、また良いこともありますよ♪」


そんな感じで終わるんじゃなかろうか,,,




削り出したら、、


あれ? あれあれ??とか言い出して、


一回りどころか、10回りくらい小さなミニチュアキーが出来るんじゃないかな,,,,


ユーノスマーク入り観賞用キー。





で、


心配で心配で 8kg痩せましたが、



意を決してGOっ彡













キー2本をマシーンにセットするも、


なかなか削り出さない。


セットしたり、ハズしたり、セットしたり、ハズしたり、


キー山を指で撫でたり、セットしたり、ハズしたり、、


ハンドル回して、、またハズしたり。


何を確かめているんだ??





コイツ、使い方を知らないんじゃなかろうか!


どーした? お腹でも痛いのか?


もったいブリ作戦か?


ジラしてジラしてジラしてOKするおネエちゃんの戦法か?


ヤキモキしながら表参道のLVに連れて行かれるパターンか?


で、クリスマスが終わると、ヤフオクか大黒屋にバッグは出されちゃうんだ涙

パトラッシュより泣けるな。


それとも、お腹すいたのか?


君もチョコクロワッサンが食べたいのか?


お日柄が悪いのか?


先勝だと午前中じゃなきゃダメなのか?


赤口って良いの? 悪いの? どっちなの?


気圧の関係か?


疲れているのか? 二人でハンドル回すか? 結婚披露宴だと皆んなに写真を撮ってもらうところだな。


どーせ翌週には削除されてるぞ。




と、


急に削り出した。




僕が見てきた他の人と比べると、ハンドルの動かし方がスロー。


それも大切なポイントらしい。




基礎体温を記録しながら、食事も取らずに三日三晩不眠不休で削り続けて、ついに完成 彡

ヒーヒーふぅ~





「コトー先生、うっ、うまくいったんですか?」





お母さん、安心してください。


大丈夫です。難しい手術でしたが成功しました。


キー君は小さな身体でがんばりましたよ。


どうぞ会ってあげてください。




(↑↑↑吉岡秀隆風に読んでください)












おぉ~~~♪


中島みゆきが歌い出しそうだ!



出来栄えはバッチリでした。


ボディ周り3箇所のシリンダー、IGシリンダーになめらかに挿さります。


そして、もちろんスムーズに回ります(^^)/



宇宙船が飛んで、エアロスミスの曲がかかりそうです。



よかった♪


これで安心デス。







今日は12月24日。


早いですね、ホント。


皆さん、ノンビリしてるのかな。



元気な人も、お疲れな人も、家でまったりな人も、お仕事バリバリな人も、お疲れ胃腸さんの方も、お腹ペコペコな方も、熱々カップルなお二人さんも、一人静かに物思いな方も、温泉な方も、スキーな方も、スマホでゲームな方も、皆んな皆んな、クリスマスおめでとう!!



PS
大輔、今夜は自分の舞台を楽しんで(^^)/

そして表彰台へ♪



Posted at 2018/12/24 13:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA6CE ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 6 78
9 10 1112 1314 15
1617 18 19202122
23 24 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation